ツムツムのイベント「スペースレンジャー~帝王ザーグをやっつけろ!~」のサポートバトルについての解説と、サポートを募集するための掲示板のご紹介です。サポートバトルとは何なのか分からない方や、友だちがいないのでイベントが進められないという方は参考にしてみてください。
サポートとは?メリット・やり方を解説
サポートとは?
サポートは、イベント「スペースレンジャー」において、自分のミッションをフレンドに手伝ってもらったり、逆にフレンドのミッションを手伝ってあげることができるシステムのことです。
サポートするメリット
友だちをサポートしてあげるメリット
自分に得がなければ、友だちをサポートしてあげる気にもなかなかなりませんが(笑)サポートする側にもちゃんとメリットが用意されているのでご安心を。
友だちをサポートしてあげた場合、サポートポイントを獲得できます。そして、サポートポイントに応じてコインやアイテムがもらえます。さらにスペースレンジャーとしてのランクもアップします。
友だちにサポートしてもらうメリット
イベント「スペースレンジャー」では、1つのミッションに1回しかチャレンジできません。そのため、1度ミッションに失敗すると、そこから先に進めなくなる場合があります。ですが、自分が失敗したミッションも友だちがクリアしてくれば場合はミッションクリアとなります。
自分ひとりだけでイベントを進めていると、いずれミッションに失敗して手詰まりになる可能性がありますが、友だちにサポートしてもらうことによってイベントを完走しやすくなるというメリットがあります。
サポートのやり方
友だちをサポートしてあげる方法
週間ランキングページに表示されるアイコンをタップすれば、友だちのミッションにチャレンジすることができます。
友だちにサポートしてもらう方法
こちらから、LINEでつながっている友だちにサポートを要請することも可能です。
協力バトルを手伝ったことは相手側に通知される?
通知されます。「○○さん○○ポイント」みたいな感じで表示されます。
友だちがいない場合は…?サポート募集掲示板のご紹介
協力バトルをしあうフレンドがいない場合は、掲示板などで募集するのもいいかもしれません。
フレンドになるには、相手にLINEのID(またはQRコード)を伝え、相手があなたを招待したのち、それをあなたが承認する必要がありますが、掲示板にLINEのIDやQRコードをそのまま載せるのは、少し慎重に行った方が良いかも。個人情報ですので取り扱いにはご注意ください。
IDを載せるのに抵抗がある場合は、掲示板にメールアドレス(捨てアド推奨)を掲載し、そのメールアドレスあてにLINEのIDを送ってもらうという方法がいいかもしれません。
以下は、当サイトで管理している協力バトル専用の掲示板です。お気軽にご利用ください。
[ybox] ▶ スペースレンジャー友だち募集掲示板[/ybox]