ツムツムのビンゴミッションに出てくる「しっぽを振るツム(しっぽを振るスキルのツム)」ってどれのこと?この記事では、しっぽを振るツムに該当するツムのご紹介や、関連ミッションの攻略法をご紹介していきます。
しっぽを振るツム(しっぽを振るスキルのツム)一覧
ツムツムのキャラクターたちの中で、しっぽを振るツムに該当するのは以下のキャラクターになります。「しっぽを振るツムを使って○○しよう」というミッションには、以下のツムのうちのどれかをマイツムに設定してチャレンジしましょう!
![]() |
![]() |
![]() |
しっぽを振るスキルとは?
上の画像は、ティガーのスキル発動後の画面。大きなティガーのしっぽが画面右から左に振られ、その後ツムが消去されていきます。
こんな風に、スキルエフェクトに、「しっぽを振る」演出が入るツムのことを、「しっぽを振るスキル」と呼びます。
現状だと、しっぽを振るスキルに該当するツムはまだまだ少なく、上で紹介しているツムだけとなります。
その他のスキルのツム
消去系スキル | 恋人を呼ぶスキル | 友だちを呼ぶスキル |
ハートが出るスキル | ボムを出すスキル | しっぽを振るスキル |
〇〇のツム一覧 |
しっぽを振るツム関連ミッション&攻略法
しっぽを振るツムを使ったミッションには次のミッションがあります。各ミッションの攻略法もあわせて紹介していきます。
◆ビンゴ13枚目 – 27 – しっぽを振るツムを使って1プレイ380万点稼ごう
<このミッションの攻略法> このなかで一番スコアをのばしやすいのはメーター。ネット上では、メータースキルレベル1でクリアしたとの声も確認されています。サブツムに何がくるかでスコアが変わってくるので、運が良ければスキルレベル1でもいけるということでしょうか。それでもやはりスキルレベル3くらいは欲しいところ。またチェシャ猫のスキルレベルが育っていればチェシャ猫でもいいかもしれません。なかなかクリアできない場合は、アイテム「5→4」「+score」なども併用してチャレンジしましょう。アイテムはできればアイテムセール時などを狙って安く仕入れたいところですね。
◆ビンゴ2枚目 – 10 – 1プレイ中に6回しっぽを振るスキルを使おう
<このミッションの攻略法> おすすめのツムはチェシャ猫。次点でティガーがおすすめです。どちらのツムもメーターと比べるとスキル発動までに必要なツム数が少ないためです。クリアが難しい場合はアイテム「5→4」や「+time」を併用してチャレンジしてみましょう。アイテムセールが開催されたときはアイテムを安く購入できるのでチャンスです。