ツムツムの4月新ツム限定イベント「ステッカーブック」に登場する全ミッションの攻略法をご紹介していきます。
またあわせて、イベントの基本的な遊び方や、イベントでもらえる報酬の一覧なども下記記事で紹介しています。イベント攻略にお役立てください。
ツムツムでは2020年6月に、新ツムのみで遊ぶことができるミッションイベント「ステッカーブック」を開催。この記事では「ステッカーブック」の詳細なイベント内容や遊び方を紹介します。 ステッカーブック「ミッション攻略法」 イベントに登場する[…]
《全カード共通》ステッカーブック攻略法
7月ステッカーブック攻略可能ツム
ツム | 得意ミッション | 性能評価 |
---|---|---|
![]() ホーンドキング (期間限定) |
・スコア稼ぎ ・コイン稼ぎ ・Exp(経験値)稼ぎ ・ツム消去 ・マイツム消去 ・フィーバー ・スキル発動 ・マジカルボム生成 |
(解説)ホーンド・キングのスキルは「ランダムでツムを消して高得点が出るよ!」です。スキルでタイムボムを狙うことができ、スコア獲得能力が高いツムです。 |
![]() ドクターファシリエ (期間限定) |
・フィーバー ・マジカルボム生成 |
(解説)ドクター・ファシリエのスキルは「フィーバーが始まりVライン状にツムを消すよ!」です。スコア・コイン稼ぎにはあまりむていませんが、スキルにフィーバー発動効果が付いているのでフィーバーミッションで活躍してくれます。 |
![]() ゴーテル (常設) |
・スコア稼ぎ ・Exp(経験値)稼ぎ ・スキル回数 ・マジカルボム生成 ・タイムボム生成 |
(解説)ゴーテルのスキルは「少しの間ゆっくりになって得点が上がるよ!」です。スコア稼ぎに特化されたスキルのツムで、SLV1からでも、かなりの高得点が狙えるツムです。 |
![]() ダースモール (期間限定) |
・消去系スキルを使う ・スコア稼ぎ ・コンボ稼ぎ ・Exp(経験値)稼ぎ ・マジカルボム生成 |
(解説)ダースモールのスキルは「斜めライン状にツムを消すよ!」です。スキルでは合計6回ツムを消去できるのでコンボ稼ぎのミッションで活躍してくれそうです。 |
![]() パルパティーン皇帝 (期間限定) |
・スコア稼ぎ ・コイン稼ぎ ・Exp(経験値)稼ぎ ・ツム消去 ・マイツム消去 ・フィーバー ・スキル回数 |
(解説)パルパティーン皇帝のスキルは「ジグザグにツムを消すよ!」です。必要ツム数も14個と少なめで初心者にも使いやすい消去系スキルのツムとなっています。 |
ミッションタイプ別おすすめツムの早見表
ツムはそれぞれの性能の違いにより、得意なミッションと不得意なミッションがあります。ミッションの内容に応じてマイツムを変更することで効率的にミッションをクリアできます。以下はミッションごとのおすすめツムの一覧表です。イベント攻略にお役立てください。
ミッション内容 | 最適ツム | おすすめツム |
---|---|---|
スコアを〇〇点稼ごう! | ![]() ![]() |
|
コインを〇〇枚稼ごう! | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
〇〇EXP稼ごう! | ![]() |
![]() ![]() |
ツムを〇〇個消そう! | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
マイツムを〇〇個消そう! | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
大きなツムを〇〇個消そう! | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
〇〇回コンボしよう! | ![]() |
![]() ![]() |
〇〇チェーンしよう! | ![]() |
![]() |
〇〇回フィーバーしよう! | ![]() |
![]() ![]() |
〇〇回スキルを使おう! | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
マジカルボムを〇〇個消そう! | ![]() |
![]() ![]() |
今回のステッカーブックイベントについて
今月の新ツムのみで遊べるイベント
今回のステッカーブックイベントでは、今月の新ツムのみが使用できます。新ツムの中でも特定のツムを指定したミッションはありません。ただし、特定のツムがあった方がクリアが簡単になるミッションはありますので、できれば全種揃えておいた方がいいでしょう。
ミッション難易度は低め!
ステッカーブックイベントは、1枚につき8つのミッションで構成され、全部で4つのマップがあります。通常のイベントに比べてミッションの数が少なく、激ムズでも通常のミッション型イベントよりは難易度が低めのため、比較的簡単にスキルチケットを入手できるチャンスです。新ツムがそろっているなら、普段イベントをスルーしている人も今回は挑戦してみてはいかがでしょうか。
ステッカーブック攻略情報リンク
ステッカーブック攻略情報リンク | |
---|---|
![]() |
|
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
イベント報酬 | |
ステッカーブック イベント詳細都遊び方 |
1枚目のミッションとその攻略法
1枚目ミッション一覧
各ミッションをタップすると攻略法を紹介した箇所にページ内リンクします。
1枚目のクリア報酬 |
---|
![]() |
1枚目-1:今月の新ツムを使って1プレイでツムを200個消そう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
このミッションではスキル消去力が高いホーンドキング、パルパティーン皇帝がおすすめです。このミッションは簡単なのでどのツムを使ってもクリア可能ですので、もしどちらのツムも持っていなかったら、育っているツムを使いましょう。
1枚目-2:今月の新ツムを使って1プレイで3回フィーバーしよう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
ドクターファシリエはスキルでフィーバー発生系のスキルを持っているので、最適ツムといたしました。
ドクターファシリエを持っていない場合、ツムをたくさんかつ継続的に消すことでフィーバーに突入できます。また、フィーバー回数を増やすためには、ボムやスキルを通常時に使い、フィーバー突入のきっかけにすると良いでしょう。
1枚目-3:今月の新ツムを使って1プレイでコインを170枚稼ごう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
新ツムでコイン稼ぎしやすいのは、消去系スキルのホーンドキングやパルパティーン皇帝です。クリアできない場合はアイテム「5→4」や「+coin」を使用。
1枚目-4:今月の新ツムを使ってなぞって7チェーン以上を出そう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() |
ホーンドキングは消去系スキルのあと、ツム変化系のスキルが発動するため、スキルでチェーンが作りやすいのは、ホーンドキングです。長いチェーンを作るコツは、1種類のツムを残しながら それ以外の種類のツムを消していき 残した1種類のツムがある程度の数揃ってきたら、一気に繋いでチェーン消去することです。
1枚目-5:今月の新ツムを使って1プレイで75万点稼ごう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
スコアを稼ぎやすいのはホーンドキングです。このミッションは簡単なのでどのツムを使ってもクリア可能ですので、もしどちらのツムも持っていなかったら、育っているツムを使いましょう。
1枚目-6:今月の新ツムを使って1プレイで大きなツムを1個消そう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
このミッションは大きなツム1個消すとクリアです。しかし、今月の新ツムの中にはスキルで大ツムを出せるツムはいないので、ホーンドキングやパルパティーン皇帝などの消去数の多いツムがおすすめです。
1枚目-7:今月の新ツムを使って1プレイでスキルを4回使おう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
スキル発動に必要な消去数が14個と少なめなゴーテル、パルパティーン皇帝がおすすめです。クリアが難しい時は「5→4」を使用。
1枚目-8:今月の新ツムを使って1プレイで40コンボしよう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
スキルによりコンボが稼ぎやすいダースモールがおすすめです。コンボを続けるコツは、スキルやボムを通常時に使うことです。また、ロングチェーンではなくショートチェーン(3~4チェーン)でツムを消していくことも大事。クリアが難しい時は「5→4」や「+Bomb」を使用。
1枚目-9:今月の新ツムを使ってマジカルボムを合計35個消そう(ぐるぐるツムツム)
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
スペシャルステージです。スペシャルステージでは、常にツムが螺旋状に回転し続け、フィーバーに突入するたびに逆回転します。また、ツムの種類は最初から4種類になっているので、「5→4」のアイテムを使用すると3種類になります。
おすすめツムは、ホーンドキング、パルパティーン皇帝です。マジカルボムを出すミッションですが、同時にコイン稼ぎもしたいところですね。このツムでスキルレベルが育っていたら上限の10000コイン稼ぐことも可能なのでぜひ狙っていきたいですね。
2枚目のミッションとその攻略法
2枚目ミッション一覧
各ミッションをタップすると攻略法を紹介した箇所にページ内リンクします。
2枚目のクリア報酬 |
---|
アイテムチケットセット×1 |
2枚目-1:今月の新ツムを使って1プレイで200Exp稼ごう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
Expを稼ぎやすいのはホーンドキングです。このミッションは簡単なのでどのツムを使ってもクリア可能ですので、もしどちらのツムも持っていなかったら、育っているツムを使いましょう。
2枚目-2:今月の新ツムを使って1プレイでマイツムを70個消そう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
このミッションは、7月の新ツムを使ってマイツムを70個消すとクリアになります。
マイツム変化系の新ツムツムは今回はいませんので、消去力が高く、スキル発動が軽いツムを使うのが良いでしょう。
パルパティーン皇帝は、スキル発動数が14個と軽めで、SLV4以上だとかなり消去力は高いツムなのでおすすめです。使いこなせる方は、スキル消去力が高いホーンドキングがおすすめです。
2枚目-3:今月の新ツムを使って1プレイでコインを300枚稼ごう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
新ツムでコイン稼ぎしやすいのは、消去系スキルのホーンドキングやパルパティーン皇帝です。クリアできない場合はアイテム「5→4」や「+coin」を使用。
2枚目-4:今月の新ツムを使って1プレイで1,250,000点稼ごう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
スコアを稼ぎやすいのはホーンドキングです。このミッションは簡単なのでどのツムを使ってもクリア可能ですので、もしどちらのツムも持っていなかったら、育っているツムを使いましょう。
2枚目-5:今月の新ツムを使って1プレイで5回フィーバーしよう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
ドクターファシリエはスキルでフィーバー発生系のスキルを持っているので、最適ツムといたしました。
ドクターファシリエを持っていない場合、ツムをたくさんかつ継続的に消すことでフィーバーに突入できます。また、フィーバー回数を増やすためには、ボムやスキルを通常時に使い、フィーバー突入のきっかけにすると良いでしょう。
2枚目-6:今月の新ツムを使ってなぞって10チェーン以上出そう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() |
ホーンドキングは消去系スキルのあと、ツム変化系のスキルが発動するため、スキルでチェーンが作りやすいのは、ホーンドキングです。長いチェーンを作るコツは、1種類のツムを残しながら それ以外の種類のツムを消していき 残した1種類のツムがある程度の数揃ってきたら、一気に繋いでチェーン消去することです。
2枚目-7:今月の新ツムを使って1プレイで70コンボしよう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
スキルによりコンボが稼ぎやすいダースモールがおすすめです。コンボを続けるコツは、スキルやボムを通常時に使うことです。また、ロングチェーンではなくショートチェーン(3~4チェーン)でツムを消していくことも大事。クリアが難しい時は「5→4」や「+Bomb」を使用。
2枚目-8:今月の新ツムを使って1プレイでスキルを6回使おう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
スキル発動に必要な消去数が14個と少なめなゴーテル、パルパティーン皇帝がおすすめです。クリアが難しい時は「5→4」を使用。
2枚目-9:今月の新ツムを使って合計1,500Exp稼ごう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
スペシャルステージです。スペシャルステージでは、常にツムが螺旋状に回転し続け、フィーバーに突入するたびに逆回転します。また、ツムの種類は最初から4種類になっているので、「5→4」のアイテムを使用すると3種類になります。
おすすめツムは、ホーンドキング、パルパティーン皇帝です。高Expを出すミッションですが、同時にコイン稼ぎもしたいところですね。このツムでスキルレベルが育っていたら上限の10000コイン稼ぐことも可能なのでぜひ狙っていきたいですね。
3枚目のミッションとその攻略法
3枚目ミッション一覧
各ミッションをタップすると攻略法を紹介した箇所にページ内リンクします。
3枚目のクリア報酬 |
---|
20000コイン |
3枚目-1:今月の新ツムを使って1プレイでマジカルボムを8個消そう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() |
このミッションはどのツムでもクリアできますが、スキルでボムを作りやすいダースモールかホーンドキングを使うと簡単かつ確実にクリアできます。マジカルボムは7チェーン以上すると発生するので、7チェーン以上を狙ってツムを消しましょう。
3枚目-2:今月の新ツムを使って1プレイでスキルを5回使おう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
スキル発動に必要な消去数が14個と少なめなゴーテル、パルパティーン皇帝がおすすめです。クリアが難しい時は「5→4」を使用。
3枚目-3:今月の新ツムを使って1プレイで200万点稼ごう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
スコアを稼ぎやすいのはホーンドキングです。このミッションは簡単なのでどのツムを使ってもクリア可能ですので、もしどちらのツムも持っていなかったら、育っているツムを使いましょう。
3枚目-4:今月の新ツムを使って1プレイでコインを800枚稼ごう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
新ツムでコイン稼ぎしやすいのは、消去系スキルのホーンドキングやパルパティーン皇帝です。クリアできない場合はアイテム「5→4」や「+coin」を使用。
3枚目-5:今月の新ツムを使って1プレイで85コンボしよう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
スキルによりコンボが稼ぎやすいダースモールがおすすめです。コンボを続けるコツは、スキルやボムを通常時に使うことです。また、ロングチェーンではなくショートチェーン(3~4チェーン)でツムを消していくことも大事。クリアが難しい時は「5→4」や「+Bomb」を使用。
3枚目-6:今月の新ツムを使って1プレイでツムを585個消そう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
このミッションではスキル消去力が高いホーンドキング、パルパティーン皇帝がおすすめです。
3枚目-7:今月の新ツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
ドクターファシリエはスキルでフィーバー発生系のスキルを持っているので、最適ツムといたしました。
ドクターファシリエを持っていない場合、ツムをたくさんかつ継続的に消すことでフィーバーに突入できます。また、フィーバー回数を増やすためには、ボムやスキルを通常時に使い、フィーバー突入のきっかけにすると良いでしょう。
3枚目-8:今月の新ツムを使ってなぞって14チェーン以上を出そう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() |
ホーンドキングは消去系スキルのあと、ツム変化系のスキルが発動するため、スキルでチェーンが作りやすいのは、ホーンドキングです。長いチェーンを作るコツは、1種類のツムを残しながら それ以外の種類のツムを消していき 残した1種類のツムがある程度の数揃ってきたら、一気に繋いでチェーン消去することです。
3枚目-9:今月の新ツムを使って合計1,500万点稼ごう(ぐるぐるツムツム)
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
スペシャルステージです。スペシャルステージでは、常にツムが螺旋状に回転し続け、フィーバーに突入するたびに逆回転します。また、ツムの種類は最初から4種類になっているので、「5→4」のアイテムを使用すると3種類になります。
おすすめツムは、ホーンドキング、パルパティーン皇帝です。高得点を出すミッションですが、同時にコイン稼ぎもしたいところですね。このツムでスキルレベルが育っていたら上限の10000コイン稼ぐことも可能なのでぜひ狙っていきたいですね。
4枚目のミッションとその攻略法
4枚目ミッション一覧
各ミッションをタップすると攻略法を紹介した箇所にページ内リンクします。
4枚目のクリア報酬 |
---|
スキルチケット×1 |
4枚目-1:今月の新ツムを使って1プレイで455Exp稼ごう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
Expを稼ぎやすいのはホーンドキングです。このミッションは簡単なのでどのツムを使ってもクリア可能ですので、もしどちらのツムも持っていなかったら、育っているツムを使いましょう。
4枚目-2:今月の新ツムを使って1プレイでマジカルボムを12個消そう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() |
このミッションはどのツムでもクリアできますが、スキルでボムを作りやすいダースモールかホーンドキングを使うと簡単かつ確実にクリアできます。マジカルボムは7チェーン以上すると発生するので、7チェーン以上を狙ってツムを消しましょう。
4枚目-3:今月の新ツムを使って1プレイでコインを1200枚稼ごう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
新ツムでコイン稼ぎしやすいのは、消去系スキルのホーンドキングやパルパティーン皇帝です。クリアできない場合はアイテム「5→4」や「+coin」を使用。
4枚目-4:今月の新ツムを使って1プレイでツムを655個消そう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
このミッションではスキル消去力が高いホーンドキング、パルパティーン皇帝がおすすめです。
4枚目-5:今月の新ツムを使って1プレイで100コンボしよう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
スキルによりコンボが稼ぎやすいダースモールがおすすめです。コンボを続けるコツは、スキルやボムを通常時に使うことです。また、ロングチェーンではなくショートチェーン(3~4チェーン)でツムを消していくことも大事。クリアが難しい時は「5→4」や「+Bomb」を使用。
4枚目-6:今月の新ツムを使って1プレイで7回フィーバーしよう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
ドクターファシリエはスキルでフィーバー発生系のスキルを持っているので、最適ツムといたしました。
ドクターファシリエを持っていない場合、ツムをたくさんかつ継続的に消すことでフィーバーに突入できます。また、フィーバー回数を増やすためには、ボムやスキルを通常時に使い、フィーバー突入のきっかけにすると良いでしょう。
4枚目-7:今月の新ツムを使ってなぞって18チェーン以上を出そう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() |
ホーンドキングは消去系スキルのあと、ツム変化系のスキルが発動するため、スキルでチェーンが作りやすいのは、ホーンドキングです。長いチェーンを作るコツは、1種類のツムを残しながら それ以外の種類のツムを消していき 残した1種類のツムがある程度の数揃ってきたら、一気に繋いでチェーン消去することです。
4枚目-8:今月の新ツムを使って1プレイで350万点稼ごう
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
スコアを稼ぎやすいのはホーンドキングです。このミッションは簡単なのでどのツムを使ってもクリア可能ですので、もしどちらのツムも持っていなかったら、育っているツムを使いましょう。
4枚目-9:今月の新ツムを使ってマイツムを合計600個消そう(ぐるぐるツムツム)
最適ツム | おすすめツム |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
スペシャルステージです。スペシャルステージでは、常にツムが螺旋状に回転し続け、フィーバーに突入するたびに逆回転します。また、ツムの種類は最初から4種類になっているので、「5→4」のアイテムを使用すると3種類になります。
おすすめツムは、ホーンドキング、パルパティーン皇帝です。マイツムを消すミッションですが、同時にコイン稼ぎもしたいところですね。このツムでスキルレベルが育っていたら上限の10000コイン稼ぐことも可能なのでぜひ狙っていきたいですね。
イベント「ステッカーブック」概要
ステッカーブックの概要
期間 | 2019年7月27日~31日 |
---|---|
内容 | 7月の新ツムのみで遊べるミッションイベント |
使用ツム | ホーンドキング、ドクターファシリエ、ゴーテル、ダースモール、パルパティーン皇帝 |
報酬 | スキルチケット・アイテムチケット・レベルチケットなど |
ステッカーブックの内容
使用できるのは7月の新ツムのみ
イベント「ステッカーブック」は、7月の新ツム限定イベント。ホーンドキング、ドクターファシリエ、ゴーテル、ダースモール、パルパティーン皇帝の5種のツムのみが使用可能です。もし7月の新ツムを1個も持っていない場合は、残念ながらイベントには参加できません。。。
▼7月の新ツムの評価、使い方などを知りたい方はこちらをチェック!
イベントの形式はミッション系
イベント「ステッカーブック」はいわゆるミッション系のイベント。次々と繰り出される「〇〇回コンボしよう」「コインを〇〇枚稼ごう」といったミッションをクリアしていこう。
イベントカードは全部で4枚
イベント「ステッカーブック」では全部で4枚のイベントカードが用意されています。ミッションをクリアして「ステッカー」を一定数集めると次のカードで遊べるようになります。
イベント完走でスキルチケットがもらえる!
毎回、イベント「ステッカーブック」では、クリア報酬としてスキルチケットが提供されます。今回もスキルチケットがもらえるとみて間違いないでしょう。それほど難しいイベントではないのにスキルチケットがもらえるのはうれしいですよね。
ボーナスステージでコインも稼げる!
各イベントカードクリア後には最大10000コインを稼げるスペシャルステージで遊ぶことができます。コインをたくさん稼いじゃいましょう。
なるべく新ツムは全部揃えておこう
イベント「ステッカーブック」は、新ツム限定のイベントのため、特定の新ツムのスキルが有利になるミッションが出題される可能性があります。前回のステッカーブックで、特定の新ツムしか使えないミッションはないですが、なるべくすべての新ツムをもっておいた方が良いでしょう。
イベントでもらえる報酬(景品)一覧
1枚目 | レベルチケット×3 |
---|---|
2枚目 | アイテムチケットセット×1 |
3枚目 | 20000コイン |
4枚目 | スキルチケット×1 |
今回のイベントでもらえる報酬は以上。今回も目玉はやはりスキルチケット!ちなみにステッカーブックではピンズはもらえません。
攻略情報リンク
ステッカーブック攻略情報リンク
ステッカーブック攻略情報リンク | |
---|---|
![]() |
|
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
イベント報酬 | |
ステッカーブック イベント詳細都遊び方 |
ミッション種類別攻略リンク
以下はイベントでよくあるミッションです。各リンク先に詳しい攻略法やおすすめのツムを紹介しています。ミッションがクリアできない人は参考にしてみてください。
コインを稼ごう | スコアを稼ごう |
EXPを稼ごう | チェーンしよう |
コンボしよう | フィーバーしよう |
スキルを使おう | 大ツムを消そう |
マイツムを消そう | マジカルボムを消そう |
スターボムを消そう | スコアボムを消そう |
タイムボムを消そう | コインボムを消そう |
ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムランキングまとめ(総合・コイン・スコア・ミッション別) | |
全ツム評価一覧 (総合ランキング) | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |