この記事ではツムツムの2019年9月のイベント『ツムツム スクラッチ』の12枚目の攻略情報を紹介しています。イベントを進めていくなかでクリアできないミッションがある時などに参考にしてください。
ツムツムスクラッチ12枚目の概要
- イベント名:ツムツムスクラッチ
- 開催期間:2019年9月26日11:00~9月30日23:59
- カード枚数:15枚
2019年9月イベント「ツムツム スクラッチ」のカード12枚目では、ミッションをクリアしてスクラッチを削っていく
1個のミッションで、クリア条件は3種類あり、クリアできた条件数に応じて削れるスクラッチがが増えます。スクラッチは8個なので最短で3回のミッションをクリアすることで8個の条件をクリアでき、次のカードに進むことができます。
なお、9/26から9/30にかけてカードは1日3枚づつ追加されます。
ツムツムスクラッチの詳細な遊び方や全ミッション一覧については下記記事をご参照ください。
ツムツムの最新イベント攻略情報を紹介する記事です。2021年1月7周年記念イベント「気球をつくろう」に登場するミッションの攻略法やミッションでおすすめのツムも速報にてご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。 「気球をつくろう」の[…]
マーク報酬
スクラッチを削り同じマークが3つ揃うと報酬がもらえます。
マークと報酬は以下の通りです。
マーク | 報酬 |
---|---|
![]() 星マーク×3 |
![]() 2000コイン |
![]() 花マーク×3 |
![]() レベルチケット |
![]() ハートマーク×3 |
![]() ハート×3 |
![]() ※フックマーク×3 |
![]() フック船長 |
![]() ラストスクラッチ |
1500コイン +Scoreアイテム 5→4アイテム +Timeアイテム +Expアイテム |
---|
ラストスクラッチ報酬は、アイテムチケットのうち一つもしくは1500コインの報酬の中からランダムで1個獲得できます。
ツムツム スクラッチ 12枚目のミッション一覧
No | ミッション内容 |
---|---|
12-1 | なぞって5チェーン以上を出そう 友達を呼ぶスキルで9チェーン以上を出そう 友達を呼ぶスキルで25チェーン以上を出そう |
12-2 | 1プレイっで3回フィーバーしよう 6回フィーバーしよう 11回フィーバーしよう |
12-3 | 1プレイで50万点稼ごう 200万点稼ごう 700万点稼ごう |
※1回のミッションで3つの条件をクリアできなかった場合、これ以降のミッションでは13枚目のミッションが出題されます。13枚目の記事に進んで攻略情報をご覧ください。
各ミッション攻略法とおすすめツム
12-1の攻略法
友達を呼ぶスキルで9チェーン以上
友達を呼ぶスキルで25チェーン以上
最適ツム | |
---|---|
![]() |
|
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブーなら1回で超ロングチェーンが可能
友達を呼ぶスキルのツムでチェーン数を稼ぐには、ブーが最もおすすめです。ブーはスキル発動後に青い扉をタップすることで、画面上のマイツムを全てサリーの大ツムに変化させることができます。マイツムを多めに残してからスキル発動することで大ツムを大量発生させ、超ロングチェーンもスキル1回の発動で簡単に狙えます。
コグスワースで互換ツムをためよう
友達を呼ぶスキルのツムでチェーン数を稼ぐには、コグスワースもおすすめです。スキルで少しの間サブツムの1種を互換ツムに変化させます。互換ツムはスキル後も残るため、スキル重ね掛けで、超ロングチェーンを狙えるツムです。
変化系スキルを活用しよう
アラジン、かぼちゃチップは縦ラインに、おばけデールとナラは横ラインに、クラリスは中心部にまとまって互換ツムを出す変化系スキルです。一か所にまとまるため、チャーンしやすい反面マイツムや先に出していた互換ツムも上書きで消してしまうので、スキルの重ねがけには向きません。重ね掛けをする場合は、サブツムを消したり扇風機でツムをシャッフルして、変化範囲の外にマイツムや互換ツムを逃がしてからスキルを使いましょう。
大ツムスキルを活用しよう
スペースレンジャーバズは、サークル状の消去スキルの後、必ずマイツムの大ツム+互換ツムの大ツムを出します。これだけで10チェーン分になりますので、あとはその大ツムと繋ぐためのマイツムを、邪魔なサブツムを消してためていきましょう。サークル状消去スキルで大ツムを消してしまう可能性が高いため、スキルの重ね掛けはおすすめできません。
12-2の攻略法
6回フィーバーしよう
11回フィーバーしよう
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ有利ツム | |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
おすすめは、フィーバーに突入するスキルのツムです。上記ツムはスキルでフィーバーに突入できるツムですので持っている方は使ってみてください。
フィーバー突入スキルのツムがない場合は、ツムをたくさん かつ継続的に消すことでフィーバーに突入できますので、強力な消去スキルのツムを使いましょう。また、フィーバー回数を増やすためには、ボムやスキルを通常時に使い、フィーバー突入のきっかけにすると良いです。
12-3の攻略法
200万点稼ごう
700万点稼ごう
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 | |
![]() おすすめ度:★★☆ |
![]() おすすめ度:★★☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
高得点が取りやすい上記のツムを使うのがおすすめです。フィーバー中は獲得スコアが3倍になるので、フィーバー中にスキルを使ってスコアを稼ぎましょう。また、フィーバーが終わったらスキルやボムを使って即フィーバー状態に入れるようにしましょう。
ツムツム スクラッチの関連リンク
ツムツムスクラッチ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
1枚目 | 2枚目 | 3枚目 |
4枚目 | 5枚目 | 6枚目 |
7枚目 | 8枚目 | 9枚目 |
10枚目 | 11枚目 | 12枚目 |
13枚目 | 14枚目 | 15枚目 |
15枚目以降 |
ツムツムの攻略情報・最新情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムランキングまとめ(総合・コイン・スコア・ミッション別) | |
全ツム評価一覧 (総合ランキング) | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |