この記事ではツムツムの2021年4月のイベント『イースターフェスティバル』の5枚目の攻略情報を紹介しています。イベントを進めていくなかでクリアできないミッションがある時などに参考にしてください。
前後のエピソード | |
---|---|
4枚目 | 6枚目 |
イースターフェスティバル「5枚目」の概要
2021年4月イベント『イースターフェスティバル』の5枚目では、ミッションをクリアして、
5枚目では、全20のミッションで構成されており、難易度は難しめのものが多くあります。
『イースターフェスティバル』の遊び方や全ミッション・報酬一覧は下記の記事をご参照ください。
ツムツムの最新イベント攻略情報を紹介する記事です。2021年4月イベント「イースターフェスティバル」に登場するミッションの攻略法やミッションでおすすめのツムも速報にてご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。 「イースターフェステ[…]
宝箱ミッションクリア報酬
ミッション6 | レベルチケット×1 2000コイン +Bombアイテム ハート×2 5▶︎4アイテム |
---|---|
ミッション18 | プレミアムチケット×1 レベルチケット×1 ハート×2 +Combo×1 1000コイン |
「5枚目」全ミッションクリア報酬
![]() |
イースターフェスティバル「5枚目」のミッション一覧
イースターフェスティバルの5枚目のミッション一覧です。各ミッションをタップすると「そのミッションの攻略法・おすすめツム」へ移動します
各ミッション攻略法とおすすめツム
1.耳が丸いツムを使って1プレイでマイツムを120個消そう
最適ツム | |
---|---|
![]() |
|
おすすめのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルでマイツムを増やすガストンがイチオシ
「マイツムを〇〇個消そう」というミッションで役立つのは、スキル発動中でマイツムを降らせやすくするガストンです。マイツム160個ならスキルレベルがある程度低くても対応できます。スキルレベル5以上になるとスキルループも可能になるのでスキル連発でどんどん消していきましょう。
大ツムを出すスキルのツムもおすすめ
スフレ、アリスなど大きなツムを出すスキルのツムもおすすめ。大ツムをたくさん消すことでマイツム消去数を増やすことができます。
消去系スキルのツムで攻略
上記のツムを持っていない場合は、消去系スキルのツムがおすすめです。ジャスミン、シンバ、スカー、ピーターパン、ベルは消去系スキルのツムでおすすめです。スキルを連発してたくさんのツムを消去しましょう。
2.合計2275Exp稼ごう
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 | |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
高得点が取りやすい上記のツムを使うのがおすすめです。フィーバー中は獲得スコアが3倍になるので、フィーバー中にスキルを使ってスコアを稼ぎましょう。また、フィーバーが終わったらスキルやボムを使って即フィーバー状態に入れるようにしましょう。
3.黄色のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黄色い手のツムの中にはマイツム変化系スキルのツムがいないため、消去系スキルでたくさん消すことでマイツム消去数を稼ぐしかありません。
上記のようなスキル消去範囲の広いツムがおすすめです
4.1プレイで90コンボしよう
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 | |
![]() オススメ度:★☆☆ |
![]() オススメ度:★☆☆ |
![]() オススメ度:★★★ |
コンボを続けるコツは、スキルやボムを通常時に使うことです。また、ロングチェーンではなくショートチェーン(3~4チェーン)でツムを消していくことも大事。また上のツムはスキルでコンボ数を稼げるのでおすすめです。クリアが難しい時は「5→4」や「+Bomb」を併用。
クリスマスドナルド(おすすめ度:★★★★)
テクニック不要で簡単に・しかも大量にコンボ数を稼げるため、もっともおすすめできるツム。スキル中、タップしたツムが1個単位で消せるスキルですが、タップしなくても画面をくるくるとなぞるようにするだけでツムがどんどん消えていきコンボ数を伸ばせます。その際なるべくクリスマスドナルドのツムを消すよう意識すると次回スキル発動までの時間を短縮できます。
パッチ(おすすめ度:★★★★)
パッチも簡単にたくさんコンボ数を稼げるツム。横ライン消去スキルですが、ツムを1個ずつ消すのでその分コンボ数を伸ばせます。スキル中に画面を3回タップするだけの簡単操作。1回のスキルにつき、スキルレベル1で25コンボ以上、スキルレベルマックスで55コンボほど稼げちゃいます。
5.合計35回スキルを使おう
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 | |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★★ |
スキルが軽いツムで攻略
おすすめは、とんすけ・オウルなどスキルの軽いツムです。オウルはスキルマまで育てるとスキル発動コスト3と全ツムで最も軽いツムなので特におすすめです。ニモ・マキシマス・スヴェン・モアナもSLVが高くなるに連れて軽くなるので、SLVが高ければ対応できます。
スキルループできるツムで攻略
シャドウ、ガストン、イーヨーはスキルでマイツムを増やせるツムです。SLVが上がりスキルループできるようになるとスキル連発で簡単にクリアできます。なお、スキル発動後はチェーンが長くなりやすいのでボムキャンセルで効率よくプレイすることをおすすめします。
6.ボムやスキルをあてて宝箱をたくさんこわそう(最大5個)
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対応している有利ツム | |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★★ |
おすすめツム1:ボムを出すスキルのツム
宝箱はスキルやボムを当てることで消すことができるため、ボムを出すスキルのツムなら対応しやすいです。特にホーンハットミッキーはボムを出して操作できるため適任です。
おすすめツム2:スキルをピンポイントで当てられるツム
宝箱にボムやスキルをぶつけると倒すことができるため、スキルを狙った場所にピンポイントで当てられるツムも適任です。
7.毛を結んだツムを使って1プレイで225万点稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイムボム狙いでスコアを稼ごう
毛を結んだツムの中でもSLV3以上のシンデレラとサプライズエルサはタイムボムの量産をして、プレイ時間を延長しながらスコア稼ぎをすることができます。シンデレラやサプエルほどの生産力はありませんが、キュートエルサもスキルの特性上タイムボムを出しやすく、スコア稼ぎのしやすいツムです。
また、互換ツムが周囲を巻き込み消去するバースデーアナ、ロマンスアリエルも、互換ツムを巻き込んでショートチェーンすることで、タイムボムを狙いながらスコア稼ぎができます。
SLV5以上ガストンはスコア稼ぎも強力
ガストンは、SLV5以上ならコイン稼ぎだけではなくスコア稼ぎにおいても最強クラスになります。コイン稼ぎ同様、スキル後のマイツムを溜め込んで、ロングチェーン+ボムキャンでスキルループすることでスコアを稼げます。SLVが低いとあまり稼ぐことができません。
強力な消去系スキルでスコアを稼ごう
シンプルな消去系スキルはスコア稼ぎが苦手な傾向がありますが、ビンゴやイベントのミッション程度のスコアなら消去系でも十分に対応できます。特にスコアボム巻き込みでスコアを伸ばしやすいドロッセルはおすすめです。
8.1プレイで大きなツムを3個消そう
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 | |
![]() オススメ度:★☆☆ |
![]() オススメ度:★☆☆ |
![]() オススメ度:★☆☆ |
サリー・スフレ・まきまきドナルドは大ツムを簡単にたくさん出せるのでおすすめ。ブーは使い方をおぼえれば大ツムをたくさん出せます(スキル中青いドアをタップしよう)。
もし大ツムを出せるツムがない場合は、キャラボーナスの付く今月の新ツムでチャレンジ。どのツムを使っても大きなツムは1プレイにつき1~3個は降ってくる可能性が高いです。
9.花をつけたツムを使って1プレイでマジカルボムを13個消そう
ボムを出すのにおすすめのツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花をつけたスキルのツムでボムを作るのにおすすめのツムは以上のツムです。特にモアナはボムを作るミッションに適しています。モアナのスキルを貯めた後に、範囲内にモアナのツムを貯めてから発動すると、ボムを大量に作れます。
10.毛のはねたツムを使ってツムを合計3450個消そう
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サプライズエルサがイチオシ
サプライズエルサは、スキルレベル5以上になるとゆきだるまがたくさん出せるようになります。ゆきだるまを2~3回に分割して消すことでタイムボムが出やすくなり、消去数がたくさん稼げます。
消去系スキルで消去威力が高いツムもおすすめ
上記で上げたツムのような、「ヴェントゥス」「乗馬ソフィア」「ヴァネロペ 」「ハクナマタタシンバ」「スカー」などの消去系スキルの消去威力が高いつむもおすすめです。
11.1プレイでスキルを9回使おう
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 | |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★★ |
スキルが軽いツムで攻略
おすすめは、とんすけ・オウルなどスキルの軽いツムです。オウルはスキルマまで育てるとスキル発動コスト3と全ツムで最も軽いツムなので特におすすめです。ニモ・マキシマス・スヴェン・モアナもSLVが高くなるに連れて軽くなるので、SLVが高ければ対応できます。
スキルループできるツムで攻略
シャドウ、ガストン、イーヨーはスキルでマイツムを増やせるツムです。SLVが上がりスキルループできるようになるとスキル連発で簡単にクリアできます。なお、スキル発動後はチェーンが長くなりやすいのでボムキャンセルで効率よくプレイすることをおすすめします。
12.1プレイでタイムボムを3個消そう
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 | |
![]() オススメ度:★☆☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★☆☆ |
タイムボムですが、9~11チェーンしたときに出やすい特殊ボムです。
さむがりピグレットのスキルは特殊で、ツムを消去したあと、必ず1個タイムボムを出現させます。タイムボムを100%出せるツムはさむがりピグレット以外に現環境では存在しません。
スキル発動で特殊ボムを出す「ミスバニー」「ティモシー」「オウル」が一番出しやすく、次いで、スキル発動の副産物でボムを出す「マレフィセント」や「シンデレラ」がオススメです。
スキル威力が丁度良い「とんすけ」や「スクルージ」、「キュートエルサ」を使ってもタイムボムを出しやすいです。
それ以外にタイムボムを出し方のコツや出しやすいツムは下記の記事でまとめていますので参考にしてください。
13.白色のツムを使って1プレイで525Exp稼ごう
イチオシ! | |
---|---|
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルが育っているならおすすめのツム
ホリデーベイマックス、コンサートミッキー、リク、マレフィセントはトップクラスにスコアを稼げるツムですが、ある程度スキルレベルが育っていなければ稼げません。スキルが育っているなら、どれも1000万点台を常時狙えるおすすめのツムです。
スコアボム巻き込みで高得点を狙おう
上記の4つのツムを持っていない、育っていない場合、ドロッセルや蒸気船ミッキーなど、スキルでボム巻き込みをできる消去系スキルを使いましょう。特にドロッセルはSLVが低いうちから消去範囲が広いツムになります。
消去系スキルで育っているツムを使おう
ミッションクリア目的で使うなら、消去系スキルの中でもスキルが育っていて使い慣れているツムを使いましょう。SLVが3程度でも、そこそこの消去数を稼げるアースラやトリトン王、運要素が強いもののSLV1でも30個近くのツムを消すブギーなどがおすすめのツムです。
14.コインを合計8000枚稼ごう
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 | |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
▶攻略コメント
普段コイン稼ぎで使っているツムで挑みましょう。新ツムを使うとボーナスが50%つくのでクリアしやすくなります。
15.1プレイでスコアボムを9個消そう
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 | |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★☆☆ |
スコアボムですが、スキルやチェーンなどで21個以上消すと確実に出すことが出来ます。
モアナのスキル効果は横ライン消去ですが、それにくわえて、消去範囲内にモアナツムがいた場合モアナツムをスコアボムに変化させるという特殊な効果を併せ持っています。
16.リボンをつけたツムを使って1プレイでツムを810個消そう
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消去量の多いツムがおすすめ
「リボンをつけたツムを使ってツムを〇〇個消そう」というミッションで役立つのはスキルによる消去量の多い上のツムです。ガストンはテクニックが必要となるので使用にあたっては注意が必要です。
消去系スキルのアニバーサリーミッキーや、おしゃれマッドハッター、忍者ドナルドなどは初心者にも使いやすくおすすめです。
17.大きなツムを合計20個消そう
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 | |
![]() オススメ度:★☆☆ |
![]() オススメ度:★☆☆ |
![]() オススメ度:★☆☆ |
サリー・スフレ・まきまきドナルドは大ツムを簡単にたくさん出せるのでおすすめ。ブーは使い方をおぼえれば大ツムをたくさん出せます(スキル中青いドアをタップしよう)。
もし大ツムを出せるツムがない場合は、キャラボーナスの付く今月の新ツムでチャレンジ。どのツムを使っても大きなツムは1プレイにつき1~3個は降ってくる可能性が高いです。
18.ボムやスキルをあてて宝箱をたくさんこわそう(最大5個)
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対応している有利ツム | |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★★ |
おすすめツム1:ボムを出すスキルのツム
宝箱はスキルやボムを当てることで消すことができるため、ボムを出すスキルのツムなら対応しやすいです。特にホーンハットミッキーはボムを出して操作できるため適任です。
おすすめツム2:スキルをピンポイントで当てられるツム
宝箱にボムやスキルをぶつけると倒すことができるため、スキルを狙った場所にピンポイントで当てられるツムも適任です。
19.合計2125万点稼ごう
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 | |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
高得点が取りやすい上記のツムを使うのがおすすめです。フィーバー中は獲得スコアが3倍になるので、フィーバー中にスキルを使ってスコアを稼ぎましょう。また、フィーバーが終わったらスキルやボムを使って即フィーバー状態に入れるようにしましょう。
20.ほっぺが赤いツムを使ってなぞって21チェーン以上を出そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大ツムを出すスキルがおすすめ!
マイツムを多めに残してからスキル発動で青い扉をタップすることで、マイツムを全てサリーの大ツムに変えてスキル1回だけで超ロングチェーンをSLV1でも簡単にできるブーが最もおすすめ。ただしややコツは必要です。
次点で使い方が簡単で大きなマイツムを複数出せるスフレがおすすめ。スキル重ね掛けしてロングチェーンを狙いましょう。
上記の2つがない場合は特大ツムを出すことができるアリスがおすすめです。
変化形スキルのツムもおすすめ
ポット夫人、ムーランなどの変化形スキルでも、マイツムを消さずランダムに変化させるものなら、スキル重ね掛けでr等ロングチェーンンも可能。ポット夫人はマイツムも増やすので特におすすめです。20チェーン程度までなら、一か所に固まって変化させるお姫様デイジーもおすすめ!
イースターフェスティバルの関連情報リンク
![]() 開催期間:4/4〜4/30 イースターフェスティバル攻略と報酬まとめ |
||
1枚目 |
2枚目 | 3枚目 |
4枚目 | 5枚目 | 6枚目 |
ツムツムの攻略情報・最新情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムランキングまとめ(総合・コイン・スコア・ミッション別) | |
全ツム評価一覧 (総合ランキング) | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |