前後のエピソード | |
---|---|
1枚目 | 3枚目 |
スターウォーズイベント「2枚目」の概要
2022年5月イベント『スターウォーズイベント』の2枚目では、ミッションをクリアして、
2枚目では、全14のミッションで構成されております。
『スターウォーズイベント』の遊び方や全ミッション・報酬一覧は下記の記事をご参照ください。

カプセルミッションクリア報酬
ミッション8 | ・ハート×2 ・レベルチケット×1 ・+Timeチケット×1 ・1500コイン |
---|
「2枚目」全ミッションクリア報酬
![]() |
スターウォーズイベント「2枚目」のミッション一覧
スターウォーズイベントの2枚目のミッション一覧です。各ミッションをタップすると「そのミッションの攻略法・おすすめツム」へ移動します
各ミッション攻略法とおすすめツム
1.なぞって6チェーン以上出そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+30%) | |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★☆☆ |
![]() オススメ度:★☆☆ |
2.1プレイで200Exp稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+50%) | |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★★ |
3.耳が丸いツムを使って合計1,500,000点稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イチオシはウッディ&バズ、ミッキープルート
ウッディバズ、ミッキープルートは扱いも簡単で、スキルレベル1から1000万点以上スコアを出すことができおすすめです。
エルササラマンダー、アドベンチャーアナは上級者向け
エルササラマンダー、アドベンチャーアナはタイムボムで時間を伸ばしながらスコアを伸ばすタイプのツムなので、上級者は1億点以上狙えますが、操作難易度は高目です。
低スキルレベルならキュートエルサ、ファンタズミックミッキー、アニバーサリーミッキー
キュートエルサ、ファンタズミックミッキー、アニバーサリーミッキーです。キュートエルサはスキルも簡単で、スキルレベルが3あればある程度スコアも稼げます。
ファンタズミックミッキーとアニバーサリーミッキーはスキルレベル1でも1000万程度稼ぐことが可能です。
4.1プレイで30コンボしよう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+40%) | |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★☆☆ |

テクニック不要で簡単に・しかも大量にコンボ数を稼げるため、もっともおすすめできるツム。スキル中、タップしたツムが1個単位で消せるスキルですが、タップしなくても画面をくるくるとなぞるようにするだけでツムがどんどん消えていきコンボ数を伸ばせます。その際なるべくクリスマスドナルドのツムを消すよう意識すると次回スキル発動までの時間を短縮できます。

パッチも簡単にたくさんコンボ数を稼げるツム。横ライン消去スキルですが、ツムを1個ずつ消すのでその分コンボ数を伸ばせます。スキル中に画面を3回タップするだけの簡単操作。1回のスキルにつき、スキルレベル1で25コンボ以上、スキルレベルマックスで55コンボほど稼げちゃいます。
5.バトルドロイドをたくさんやっつけよう(合計0/15)
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対応している有利ツム | |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
おすすめツム1;新ツムがおすすめ
落ちてくるボスにスキルやボムを当てることでクリアできます。新ツムならスキルやボムを1回、それ以外のツムだと3回当てる必要があるため、新ツムを使うのがおすすめです。おすすめツム2:ボムを出すスキルのツム
落ちてくるボスはスキルやボムを当てることで消すことができるため、ボムを出すスキルのツムなら対応しやすいです。特にホーンハットミッキーはボムを出して操作できるため適任です。おすすめツム3:スキルをピンポイントで当てられるツム
落ちてくるボスにボムやスキルをぶつけると倒すことができるため、スキルを狙った場所にピンポイントで当てられるツムも適任です。6.鼻が黒いツムを使って1プレイでマジカルボムを4コ消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボム出しスキルがおすすめ!
鼻が黒いツムでボム発生のミッションをクリアするには、ボムを出すスキルのティモシー・ホーンハットミッキーがおすすめ。特にティモシーは、ランダムで特殊ボムを出すことができますので、特殊ボム指定のミッションにも対応ができます。
ボムを複数残せるスキルを使おう
ボムをスキルで出せる鼻が黒いツムをもっていない時は、スキルでボムを出しやすいツムを使いましょう。スキル中のショートチェーンでボムが量産でき、チェーン数調整で特殊ボムを狙えるマレフィセントドラゴンはかなりおすすめです!スキル中のチェーンでボム量産できるオズワルド、SLVが高いほどタップ消去数が多くなるバットハットミニーもボム量産に適しています。
コンサートミッキー、D23スペシャルミッキーはスキル後に3個のボムを残しやすくなります。SLV次第ではタイムボムを残しやすいのも特徴です。
7.1プレイでコインを300枚稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+50%) | |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★★ |
8.1プレイでカプセルを1コ以上こわしてアイテムをGETしよう(最大4コ)
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対応している有利ツム | |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
おすすめツム1;新ツムがおすすめ
落ちてくるボスにスキルやボムを当てることでクリアできます。新ツムならスキルやボムを1回、それ以外のツムだと3回当てる必要があるため、新ツムを使うのがおすすめです。おすすめツム2:ボムを出すスキルのツム
落ちてくるボスはスキルやボムを当てることで消すことができるため、ボムを出すスキルのツムなら対応しやすいです。特にホーンハットミッキーはボムを出して操作できるため適任です。おすすめツム3:スキルをピンポイントで当てられるツム
落ちてくるボスにボムやスキルをぶつけると倒すことができるため、スキルを狙った場所にピンポイントで当てられるツムも適任です。9.マイツムを合計210コ消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+50%) | |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
フィーバータイム中はコンボが途切れませんので、フィーバータイムを上手く使うことでクリアしやすくなります。
また、クリアが難しい時は「5→4」アイテムを使用しましょう。
10.1プレイでスキルを4回使おう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+40%) | |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
11.バトルドロイドをたくさんやっつけよう(合計0/24)
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対応している有利ツム | |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
おすすめツム1;新ツムがおすすめ
落ちてくるボスにスキルやボムを当てることでクリアできます。新ツムならスキルやボムを1回、それ以外のツムだと3回当てる必要があるため、新ツムを使うのがおすすめです。おすすめツム2:ボムを出すスキルのツム
落ちてくるボスはスキルやボムを当てることで消すことができるため、ボムを出すスキルのツムなら対応しやすいです。特にホーンハットミッキーはボムを出して操作できるため適任です。おすすめツム3:スキルをピンポイントで当てられるツム
落ちてくるボスにボムやスキルをぶつけると倒すことができるため、スキルを狙った場所にピンポイントで当てられるツムも適任です。12.1プレイで1,250,000点稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+50%) | |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★★ |
13.白い手のツムを使って1プレイで4回フィーバーしよう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強制的にフィーバーに入れるツム
白い手のツムでも、パレードミッキー、D23スペシャルミッキー、ファンタズミックミッキーはスキル発動と同時に強制的にフィーバーに突入するため、フィーバー回数を稼ぎたいです。特にパレードミッキーはこの中でもスキルが軽いのでおすすめです。
大量ツム消しでフィーバーに突入しよう
フィーバー突入スキルのツムを持っていない場合は、自力でフィーバーに突入しましょう。フィーバーゲージは30個以上のツムを消さないと満タンになりません。そのため、フィーバーが終わったタイミングでスキルを発動して大量ツム消し⇒フィーバーに持ち込む必要があります。
1回のスキルで大量に消せるバットハットミニー、スキル中のチェーンで大量ツム消しができる上に、ボムを残しやすくボムでのフィーバー突入も可能なシンデレラは特におすすめ。スキル中のチェーンで大量に巻き込み消去ができるマレフィセントもおすすめです。
テクニックに自信がない方は、ドロッセル、おしゃれマッドハッターなど、消去範囲が大きくスキルが重すぎない消去系スキルでフィーバーを調整しましょう。
14.ドゥークー伯爵をやっつけよう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対応している有利ツム | |
![]() オススメ度:★★★ |
![]() オススメ度:★★☆ |
![]() オススメ度:★★☆ |
おすすめツム1;新ツムがおすすめ
落ちてくるボスにスキルやボムを当てることでクリアできます。新ツムならスキルやボムを1回、それ以外のツムだと3回当てる必要があるため、新ツムを使うのがおすすめです。おすすめツム2:ボムを出すスキルのツム
落ちてくるボスはスキルやボムを当てることで消すことができるため、ボムを出すスキルのツムなら対応しやすいです。特にホーンハットミッキーはボムを出して操作できるため適任です。おすすめツム3:スキルをピンポイントで当てられるツム
落ちてくるボスにボムやスキルをぶつけると倒すことができるため、スキルを狙った場所にピンポイントで当てられるツムも適任です。スターウォーズイベントの関連情報リンク
スターウォーズイベント攻略リンク | ||
---|---|---|
![]() 開催期間:5/1〜5/31 スターウォーズイベント攻略と報酬まとめ |
||
カード別攻略一覧 | ||
1枚目 | 2枚目 | 3枚目 |
4枚目 | 5枚目 | 6枚目 |
7枚目 | 8枚目 | 9枚目 |
ツムツムの攻略情報・最新情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |