ツムツムにおける「中央消去スキルのツム(画面中央消去スキルのツム)」に該当するツムを一覧で紹介します。また中央消去スキルを使うミッションの攻略法や、おすすめのツムも紹介しています。ビンゴ・イベントの攻略にお役立て下さい。
中央消去スキルのツムの一覧
その他の「特定のスキルをもつツム」
消去系スキル | 画面中央消去スキル | 横ライン消去スキル |
縦ライン消去スキル | 斜め消去スキル | ランダム消去スキル |
友達を呼ぶスキル | 恋人を呼ぶスキル | ハートが出るスキル |
ボムを出すスキル | しっぽをふるスキル | |
〇〇のツム一覧 |
現在開催中イベントの「中央消去スキルのツム」ミッション
現在開催中のイベント「ツムツムくじ」にも中央消去スキルのツム指定ミッションが登場しています。ミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを以下に紹介します。
中央消去スキルのツムで1プレイで225万点稼ごう
スコア稼ぎにおすすめのツム | |
---|---|
![]() ドロッセル |
![]() ロマンス野獣 |
![]() ハッピー白雪姫 |
![]() パイレーツミッキー |
画面中央を消去するツムでスコアを稼ぐには、以上のツムがおすすめです。特にドロッセルのスキルは、ボムを巻き込んで消すことができ、スコアボムを巻き込んで消すことできます。スコアボムを巻き込んで消すことを意識すれば、高得点を出すことができます。
ミッションでおすすめ画面中央消去のツム
コインを稼ぐミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画面中央を消去するツムでコインを稼ぐには、以上のツムがおすすめです。元々消去系ツムはコイン稼ぎが得意なツムが多いので、よりスキルレベルの高いツムであれば、多くのコインを稼ぐことができます。
スコアを稼ぐミッション
スコア稼ぎにおすすめのツム | |
---|---|
![]() ドロッセル |
![]() ロマンス野獣 |
![]() ハッピー白雪姫 |
![]() パイレーツミッキー |
画面中央を消去するツムでスコアを稼ぐには、以上のツムがおすすめです。特にドロッセルのスキルは、ボムを巻き込んで消すことができ、スコアボムを巻き込んで消すことできます。スコアボムを巻き込んで消すことを意識すれば、高得点を出すことができます。
Expを稼ぐミッション
exp稼ぎにおすすめのツム | |
---|---|
![]() ドロッセル |
![]() ロマンス野獣 |
![]() ハッピー白雪姫 |
![]() パイレーツミッキー |
Expはスコアに比例して獲得量が変わります。スコアを稼げるツムを使いましょう。
スキルをたくさん使うミッション
スキルをたくさん使えるツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルの軽いツムや、消去量が多くスキルゲージが溜まりやすいツムがおすすめで。とんすけは中央消去スキルのツムのなかでもずば抜けてスキルが軽いのでこの手のミッションでおすすめです。おやすみプーも必要ツム数10個と軽いツムです。
ミゲル・シンバ・警察官ジュディといったツムも比較的スキルが軽いためおすすめです。
マジカルボムを出すミッション
ボムを出すのにおすすめのツム | |
---|---|
![]() とんすけ |
![]() ロマンス野獣 |
ボムを出すのにおすすめの中央消去ツムは、とんすけとロマンス野獣です。とんすけはとにかくスキル発動が早く、何度もスキルを使うことでボム個数を稼ぐことができます。ロマンス野獣は、凍らせた部分と消去部分でボムを2個作ることができます。
フィーバーを発生させるミッション
フィーバー発生におすすめのツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消去数30個以上でフィーバーゲージが溜まるので、フィーバーミッションでは、いかに多くのツムを消せるかが重要になります。ピートやシンバ、ハッピー白雪姫がおすすめです。
フィーバーを発生させるコツは、スキルをフィーバー時にはしようせず、フィーバーが終わるのを待ってからスキル発動することです。そうすることで、スキルによる消去でフェーバーゲージがすぐ溜まりフィーバーに突入できます。
ツム(マイツム)を消すミッション
マイツム消しにおすすめのツム | |
---|---|
![]() シンバ |
![]() ロマンス野獣 |
![]() ハッピー白雪姫 |
![]() パイレーツミッキー |
中央消去系のツムには、マイツムを消すのに特化したツムはいません。とにかくツムを多く消して、そのなかでマイツムの消去数を稼いでいきましょう。
コンボを稼ぐミッション
コンボ稼ぎにおすすめのツム |
---|
![]() ロマンス野獣 |
中央消去系のツムの中では、ロマンス野獣がコンボを稼げます。他のツムのスキルが1コンボなのに対して、ロマンス野獣は2コンボできるというだけなので、特化しているとはいえません。
チェーンを繋ぐミッション
チェーンを繋ぐのにおすすめのツム |
---|
![]() ロマンス野獣 |
中央消去のツムでチェーンを繋ぐのは、ロマンス野獣しかいません。ロマンス野獣のスキルで凍らせた部分をタップして消すと、チェーンとしてカウントされます。
中央消去スキルを使うビンゴミッション
以下はビンゴにこれまで登場した「中央消去スキル」を使うミッションです。リンク先では各ミッションの攻略法やおすすめのツムを確認できます。
8枚目 | 中央消去スキルを使ってコインボムを合計110個消そう |
23枚目 | 中央消去スキルを使って1プレイで400万点稼ごう |
中央消去スキルのツムを使うイベントミッション(スペースレンジャー)
イベント「スペースレンジャー~帝王ザーグをやっつけろ!~」にも中央消去スキルのツム指定ミッションが登場しています。ミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを以下に紹介します。
中央消去スキルのツムを使って1プレイでマジカルボムを12コ消そう
おすすめのツム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
中央消去スキルのツムの中でも、スキルが軽いとんすけは、スキルを連発することでボムをたくさん作れます。とんすけほどではありませんが、シンバも比較的スキルが軽く、スキル連発しやすいツムです。ロマンス野獣は凍結ツムを作る複合スキルのため、ボムを複数残しやすいのでおすすめです。
中央消去スキルのツムを使って1プレイで400Exp/450Exp稼ごう
おすすめのツム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
中央消去スキルのツムの中でも、上記のツムはスコアボムを巻き込むことで大幅のスコアを伸ばせます。Expはスコアを元に計算されるため、スコア稼ぎが得意なツム=Exp稼ぎができるツムです。特にドロッセルはスキルの発動コストが15と重すぎないのでおすすめです。
その他のミッション
イベント「スペースレンジャー」には上記ミッションの他にも、以下のような「中央消去スキルのツム」指定ミッションが確認されています。
中央消去スキルを使って1プレイで6回フィーバーしよう |
中央消去スキルを使うイベントミッション(イースターガーデン)
イベント「イースターガーデン」にも、画面中央消去スキルのツムを使うミッションが登場しています。以下はミッションの内容と攻略法、おすすめのツムになります。イベント攻略にお役立てください。
中央消去スキルを使って1プレイで8回フィーバーしよう
コイン稼ぎにおすすめのツム | |
---|---|
![]() 警察官ジュディ |
![]() 警察官ニック |
![]() シンバ |
![]() とんすけ |
中央消去スキルを使って規定の数フィーバーするミッションです。特におすすめなのは、キャラクターボーナスの入る警察官ジュディと警察官ニックです。これらのツムを持っていない場合は、スキルレベルの高いツムや、スキルが軽めのツム、消去量の多いツムなどを使うと良いでしょう。
ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムランキングまとめ(総合・コイン・スコア・ミッション別) | |
全ツム評価一覧 (総合ランキング) | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |