ツムツムのビンゴやイベントで「白色のツムで○○しよう」というミッションが登場しますが、該当するのはどのツムでしょうか。当記事では、最新版の白いツムの一覧と、白色のツムを使ったミッションの攻略法・おすすめのツムを紹介しています。ビンゴ・イベント攻略にお役立てください。
白いツム(白色のツム)の一覧
「白色のツム(白いツム)」に該当するのは以下のツムたちです。以下のツムのいずれかをマイツムに設定しミッションに取り組みましょう。
ハピネスツム
![]() |
![]() |
プレミアムツム(常駐ツム)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プレミアムツム(期間限定)
イベント・ビンゴ・ピックアップ限定ツム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現在開催中イベントで「白いツム」指定のミッション
現在開催中イベントにおいて「白いツム」のツム指定ミッションが登場しています。ミッション攻略法、おすすめのツムを紹介します。
白色のツムを使って1プレイで525Exp稼ごう
イチオシ! | |
---|---|
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルが育っているならおすすめのツム
ホリデーベイマックス、コンサートミッキー、リク、マレフィセントはトップクラスにスコアを稼げるツムですが、ある程度スキルレベルが育っていなければ稼げません。スキルが育っているなら、どれも1000万点台を常時狙えるおすすめのツムです。
スコアボム巻き込みで高得点を狙おう
上記の4つのツムを持っていない、育っていない場合、ドロッセルや蒸気船ミッキーなど、スキルでボム巻き込みをできる消去系スキルを使いましょう。特にドロッセルはSLVが低いうちから消去範囲が広いツムになります。
消去系スキルで育っているツムを使おう
ミッションクリア目的で使うなら、消去系スキルの中でもスキルが育っていて使い慣れているツムを使いましょう。SLVが3程度でも、そこそこの消去数を稼げるアースラやトリトン王、運要素が強いもののSLV1でも30個近くのツムを消すブギーなどがおすすめのツムです。
![]() 開催期間:4/4〜4/30 イースターフェスティバル攻略と報酬まとめ |
||
1枚目 |
2枚目 | 3枚目 |
4枚目 | 5枚目 | 6枚目 |
ミッションでのおすすめの白いツム
コインを稼ぐミッション
イチオシ! | |
---|---|
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スクルージはコイン稼ぎ特化ツム!
白いツムの中でも、スクルージは通常の消去系スキルのツムに比べて多くのコインを稼げる、コイン稼ぎ特化のツムです。ただし、消去系スキルとしては威力が弱いため、SLV3以上に育てておきましょう。
強力な消去系スキルを使おう
スキルが強力でたくさんのツムを消せるツムを使えば、コインを稼ぎやすくなります。上記のおすすめツムなら、ある程度スキルが育っていればノーアイテムでも1000コイン以上は安定して稼げるでしょう。アースラは常駐ツムで手に入りやすく、しかもSLV3くらいから安定して稼げます。
スキルレベル1なら雪だるまチップor雪だるまデール(iphone限定)
雪だるまチップと雪だるまデールは、扇風機を使うことでチェーンを画面全体に広げ広範囲を消すことが可能になります。SLV1から1000コイン以上稼げるのでおすすめです。
スコアを稼ぐミッション
イチオシ! | |
---|---|
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルが育っているならおすすめのツム
ホリデーベイマックス、コンサートミッキー、リク、マレフィセントはトップクラスにスコアを稼げるツムですが、ある程度スキルレベルが育っていなければ稼げません。スキルが育っているなら、どれも1000万点台を常時狙えるおすすめのツムです。
スコアボム巻き込みで高得点を狙おう
上記の4つのツムを持っていない、育っていない場合、ドロッセルや蒸気船ミッキーなど、スキルでボム巻き込みをできる消去系スキルを使いましょう。特にドロッセルはSLVが低いうちから消去範囲が広いツムになります。
消去系スキルで育っているツムを使おう
ミッションクリア目的で使うなら、消去系スキルの中でもスキルが育っていて使い慣れているツムを使いましょう。SLVが3程度でも、そこそこの消去数を稼げるアースラやトリトン王、運要素が強いもののSLV1でも30個近くのツムを消すブギーなどがおすすめのツムです。
スコア稼ぎができるツム=Exp稼ぎができるツム
白いツムでExpを稼ぐミッションでは、上記のツムがおすすめです。Expはスコアを元に計算されるため、高いスコアを出すことができる強力なツムが必要になります。
マジカルボムを出すミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
|
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボム出し特化のスキルを使おう
白いツムの中でも、ホリデーマリー、マリーはボムを発生させるスキルのため、ボム出しミッションをクリアしやすいです。忍者ドナルドは消去系スキルですが、スキル後に必ずボムを出すため、1回スキルを使うごとに3つのボムを出せます。
スキルの副産物としてボムを出しやすいツム
スキル中のショートチェーンでボムを作りやすくできるホリデーベイマックス、マレフィセントは、ある程度スキルが育っていればボム量産が可能です。また、コンサートミッキー、リクなど、タップ消去スキルはタップの回数だけボムを出しやすくなるのでおすすめです。
変化系スキルでボムを使おう
スキル中ツムを2種類にするオズワルドや、マイツムと互換ツムへ変化させるポット夫人など、変化系スキルを使って7チェーン以上を量産することでも、ボムをたくさん作れます。
フィーバーを発生させるミッション
イチオシ! | |
---|---|
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルミエールを使えば簡単
白いツムでも、ルミエールはスキルで強制的にフィーバーを起こせるツムです。フィーバー中にスキルを発動しても、フィーバー回数にカウントされます。フィーバーゲージがもう少しでたまりそうな時は、フィーバーを起こしてからスキル発動することで、よりフィーバー回数を稼げます。
実はフィーバーしやすいクリスマスドナルド
クリスマスドナルドはスキル中、なぞっただけでツムをひとつずつ消せます。この時、マイツムを狙ってけすことができます。しかもスキルが軽いので、スキルループがしやすく、ほぼ常時なぞってツムを消し続けることができるため、フィーバーゲージもすぐたまりやすくなっています。
大量消去かボム出しスキルがおすすめ
ルミエールやクリスマスドナルドを持っていない場合、なるべく多くのツムを継続的に消せるツムでチャレンジしましょう。フィーバーゲージをためるには30個のツムを消す必要があります。一度に大量のツムを消すことができ、スキルだけ、もしくはスキル+スキルででたボムだけでフィーバーに突入できる消去系がおすすめです。もしくは、ボムをたくさん出せるツムを使いましょう。
ツムをたくさん消す方法
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消去系スキルでスキル威力の高いツムをつかいましょう。マレフィセント系やコンサートミッキー、アニバーサリーミッキーはスキル威力が高くおすすめです。
ツム消去数ミッションのため、フィーバーなどは考えずどんどんスキル発動してツムを消去しましょう。
マイツムを消すミッション
イチオシ! | |
---|---|
![]() |
|
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オズワルド・ポット夫人・ストームトルーパーなら簡単に
白いツムでツムを多く消す、マイツムを多く消すには、ポット夫人とオズワルド、ストームトルーパーが非常に強力です。どれもマイツムを増やすことができるスキルです。これらのツムを持っているとツム消しのミッションには困らないでしょう。特にオズワルドはビンゴ報酬で確実に入手することができます。
クリスマスドナルドはマイツムを狙いやすい
クリスマスドナルドはスキル中なぞったところのツムを消していくため、マイツムを狙って消去できます。スキルが軽くスキルループもしやすいので、どんどんマイツムを消去していきましょう。
消去数の多いツムならマイツムも多く消せる
アースラやドロッセル、マレフィセント系など、多くのツムを消せるスキルを持つツムを使えば、結果的にマイツムも多く消せます。有利なツムを持っていない時は活用しましょう。
コンボを稼ぐミッション
イチオシ! | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドナルド・クリドナ・パッチがあれば簡単!
白いツムでは、ドナルド、クリスマスドナルド、パッチなら数百コンボも余裕です。ハピネスツムであるドナルドは、持っている方も多いと思います。ドナルドでコンボ系のミッションは問題なくクリアできることでしょう。ジャックもドナルドと同様のスキルですが、スキルが重いためドナルドがいるなら使う必要はあまりありません。
ツムを1つずる消すタイプのツムを使おう
三銃士ドナルド、ホイップはスキルでツムを消去する際に1つずつ消したツムをコンボに加算するタイプのツムのため、コンボ稼ぎがしやすいツムです。
ボム出しスキルならコンボ切れを防止できる
ボムをたくさん出せるスキルのツムを使えば、フィーバーがボムを割ることでコンボを加算し、しかもフィーバーに入りやすくなるので、コンボ切れを防止できます。白いツムではマリー、ホリデーマリー、スキル後にボムをだす忍者ドナルドがおすすめです。
チェーン数を稼ぐミッション
イチオシ! | |
---|---|
![]() |
|
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まきドナなら超ロングチェーンも実現可能
まきまきドナルドは、包帯で周囲のツムをまとめて一緒にチェーンできるおおきな包帯ツムにします。この包帯ツムはSLVによって巻き込めるツムの数が違い、SLVが高いほど1つにつき多くのツムとしてカウントされます。まきドナで包帯ツムをためて超ロングチェーンが作れます!
ポット夫人・ホリデーベイマックスは40チェーン以上OK
ポット夫人のスキルマ(SLV3)か、ホリデーベイマックスなら、40チェーン以上のミッションにも対応できます。ただし、ホリデーベイマックスは一時的にツムを膨らませて2倍にカウントするスキルのため、スキル発動前に自力で目標するチェーン数の半数程度のチェーンができるツムを用意しておく必要があります。
変化系スキルでツムをためよう
白いツムの変化系スキルは、マイツムを残せるランダム変化がなく、全て固定の場所に出します。そのため、スキルの重ね掛けをするにはマイツムや互換ツムを変化の範囲外に移動させる必要があります。おばけデールが中央横変化のため、比較的ツムの移動がしやすいです。また、お姫様デイジーは20個以上の変化が可能なため、20前後指定のチェーンミッションならツムをためずにスキル1回でクリアできます。
スキル回数を稼ぐミッション
イチオシ! | |
---|---|
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルループしやすいツムを使おう
白いツムの中でも、スキルが軽い上にタップでマイツムを狙って消しやすいストームルーパー、ドナルド、クリスマスドナルドはスキルループが簡単です。ポット夫人は発動コストは重いものの、スキルでマイツムを増やすためにスキルの連射がしやすくなっています。
スキルが育てば使えるツム
マキシマス、ホリデーマリーはスキルマすれば発動コストが10まで減少します。ただし、スキルが育っていないと発動コストが重すぎるのでミッション向けではありません。
コンサートミッキー、アースラは発動コストは普通ですが、ある程度スキルが育つと大量にツムを消去できるため、スキルの連射性能が高くなります。
スキルが軽くて連射しやすいツム
マリーは13個、ほねほねプルートは12個でスキルを発動できます。マリーはスキルでできたボムを割ることで、ほねほねプルートは消去系スキルでマイツムをある程度消せるため、スキルの連射性能が高いツムになります。
大きなツムを消すミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめツム | |
![]() |
ベイマックス、まきドナなら簡単!
ベイマックスは画面上の複数のツム(ボム)を大きなツムに変化させるスキル、まきドナは画面上のツムを包帯でまとめて一緒に消せる大きな包帯ツムにするスキルを持っています。この2つのツムを使えば、白いツムでの大ツムミッションは簡単です!
ユーモラスドロッセルもおすすめ
上記2体ほど大ツムは出せませんが、ユーモラスドロッセルもスキル1回につき1個の大ツムを出すことができます。
大ツム出しスキルのツムを持っていない場合は
大きなツムは7チェーン(7つ同時消去)以上で降ってくる確率が高くなります。7つ以上の消去をたくさんできるツムをマイツムにして挑みましょう。
通常プレイでも大きなツムは1~3個程度は降ってくる場合が多いため、合計ミッションなら地道にプレイを続ければクリアができます。
白色のツム(白いツム)を使うビンゴミッション
以下はビンゴにこれまで登場した「白色のツム(白いツム)」を使うミッションです。リンク先では各ミッションの攻略法やおすすめのツムを確認できます。
2枚目 | 白いツムを使って合計150回フィーバーしよう |
---|---|
5枚目 | 白いツムのスキルを合計40回使おう |
6枚目 | 白いツムを1プレイで120コ消そう |
7枚目 | 白色のツムを1プレイで130個消そう |
8枚目 | 白色のツムを使って大きなツムを合計78個消そう |
10枚目 | 白色のツムを使って1プレイで大きなツムを6個消そう |
12枚目 | 白いツムを使ってマジカルボムを16個消そう |
17枚目 | 白いツムを使って1プレイで500Expを稼ごう |
18枚目 | 白色のツムを使って1プレイでマイツムを100個消そう |
20枚目 | 白色のツムを使って合計130回フィーバーしよう |
21枚目 | 白色のツムを使って1プレイでコインを900枚稼ごう |
23枚目 | 白色のツムを使って1プレイでスキルを12回使おう |
白色のツム(白いツム)を使うイベントミッション
以下は過去に開催されたツムツムのイベントで登場した「白色のツム(白いツム)」を使ったミッションです。
ピクシーホロウのお仕事 |
---|
白色のツムを使って1プレイで300万点稼ごう |
ヴィランズからの挑戦状 |
白色のツムを使って1プレイで125コンボする方法 |
フィルムコレクション |
白いツムを使って1プレイで5回フィーバーしよう |
エネルギーをあつめよう |
白色のツムを使って110コンボ/140コンボする方法 |
スペースレンジャー |
白色のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう |
白色のツムを使って1プレイでマイツムを180個消そう |
1プレイで白色のツムを130個消そう |
白色のツムを使って1プレイで175万点かせごう |
白色のツムを使って1プレイで400Exp稼ごう |
白色のツムを使って1プレイでコインを600枚稼ごう |
ジーニーのザ・マジックショー |
白色のツムを使って1プレイでツムを865個消そう |
ツムツムの世界一周 |
白色のツムを使って大きなツムを合計10個消そう |
ピクサーパズル |
白色のツムを合計600個消そう |
白色のツムを使ってマイツムを1プレイで110個消そう |
ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムランキングまとめ(総合・コイン・スコア・ミッション別) | |
全ツム評価一覧 (総合ランキング) | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |