マレフィセント系ツムは現在5体登場しています。
マレフィセント系をメインツムとして利用している方も多いですよね。
こちらの記事では、マレフィセント系ツムの中でも特に強い、「マレドラ」「邪マレ」「魔女マレ」についてどれが一番強いのかや、違いについて解説していきます。
マレフィセント系ツム3体の共通点と相違点
マレフィセント系ツムは現在5体登場しています。
ツム | スキル |
---|---|
![]() |
つなげたツムと一緒にまわりのツムも消すよ! |
![]() |
つなげたツムと一緒にまわりのツムも消すよ! |
![]() |
つなげたツムと一緒にまわりのツムも消すよ! |
![]() |
つなげたツムと一緒にまわりのツムも消すよ! |
![]() |
フィーバーがはじまり、つなげたツムと一緒にまわりのツムを茨でからめるよ |
マレフィセント系ツムの中でも特にメインツムとしてもつかえる、「マレドラ」「邪マレ」「魔女マレ」についてどれが一番強いのかや、違いについて解説していきます
それでは、マレフィセント系3体の比較をしていくのですが、まずそれぞれの共通点と相違点についてみていきます。
前提条件として、スキル6での比較となります。
共通点
「マレドラ」「邪マレ」「魔女マレ」の共通点は、以下の3点になります。
- スキル6で必要ツムが19個
- 効果時間6秒
- 周りを巻き込むスキル(ボムも含む)
相違点
相違点は、以下の通りです。
マレドラのみの特徴
スキル中はゲージ反映2/3ずつ溜まる
そのためスキル中はマイツム25個消さないとスキルケージ満タンにはならない。
邪マレのみの特徴
スキル中1種類のツムを消してくれるという特徴があります。
5→4アイテムを使うとスキル中3種類でプレイできるので、チェーンしやすくタイムボムも狙いやすくなります。
ただし、スキルゲージの反映は約1/2ずつ溜まるので、スキル効果中にスキルケージ満タンにするには40個消す必要がある。邪マレは消しやすいがスキルが重たいのがデメリットですね。
魔女マレフィセントのみの特徴
スキル中はゲージ反映2/3ずつ溜まる(マレドラと同じ)
スキルを発動すると1種類のツムがディアブロに変化します。ディアブロはより広範囲を巻き込み消去します。
邪マレ、マレドラで3チェーンすると約12チェーンぐらいになりますが、魔女マレで3チェーンすると18チェーン近く消してくれる。他の2体よりより広範囲を消してくれます。
範囲が広いが消しすぎてタイムボムが狙いにくいのがデメリットになります。
それぞれの共通点と相違点を以下の表にまとめましたのでご参考にしてください。
共通点 | |||
---|---|---|---|
スキル内容 | つなげたツムと一緒に周りのツムを消すよ!(ボムも巻き込む) | ||
スキル効果時間 | 6秒 | ||
スキル発動 | 19個 |
||
相違点 | |||
ツム | ![]() マレドラ |
![]() 邪マレ |
![]() 魔女マレ |
スキル中のスキルケージへの反映 | 通常時の2/3ずつ溜まる |
通常時の1/2ずつ溜まる |
通常時の2/3ずつ溜まる |
スキル時の特殊効果 | 特になし |
スキル中1種類のツムを消してくれる |
1種類のツムがカラスに変化する。カラスはより広範囲を消してくれる |
どのマレフィセントが強い?徹底比較
どのマレフィセントが強いかどうかは、スコア稼ぎ観点とコイン稼ぎ観点で変わってきます。
まず結論をいうと以下のとおりになります。
それでは上記の通りになる理由について解説していきます。
スコア稼で強いのは?その理由
スコア稼ぎにおいては、いかにタイムボムを出してプレイ時間を長くすることがポイントとなります。
タイムボムは9〜12チェーンで消すと一番出やすくなります。
その点で、
邪マレはスキル効果で、スキル中1種類ツムが少ない状態でプレイできるので、なぞりやすく、タイムボムも一番出しやすいので1番としました。実際のプレイ時間も邪マレが圧倒的に長くなります。
それに対し、魔女マレフィセントは、カラスを消してしまうと18チェーンくらいになってしまうので、カラスのせいで、広く消しすぎてタイムボムは狙いにくくなっています。そのため、スコア稼ぎにおいては他の2体と比べておとっています。
マレドラは、邪マレと魔女マレの間と位置付けました。
コイン稼で強いのは?その理由
目安ではありますが、1プレイの時間の平均と獲得コイン数が以下のとおりです。(スキルマ前提です)
![]() 魔女マレフィセント |
1回目 | 2回目 | |
---|---|---|---|
10021 | 9871 | ||
3回目 | 4回目 | ||
検証結果 | 10401 | 10200 | |
1プレイ当たり:10,433コイン 平均プレイ時間:4分10秒 1分当たり:2,503コイン |
5回目 | 6回目 | |
11091 | 11012 |
魔女マレが圧倒的にコイン獲得効率が速いです。1プレイでのコイン稼ぎ枚数はタイムボムがでにくいので他2体には及びませんでした。
なお、魔女マレフィセントのプレイはコイン効率を良くするためには3チェーンをたくさんつくるより、大消去を意識してプレイすることがおすすめです。
![]() 邪マレ |
1回目 | 2回目 | |
---|---|---|---|
18200 | 17921 | ||
3回目 | 4回目 | ||
検証結果 | 17199 | 17200 | |
平均:17,400コイン 平均プレイ時間:9分45秒 1分当たり:1,784コイン |
5回目 | 6回目 | |
16868 | 17012 |
邪マレはプレイ時間は長いですが、1プレイでの獲得コイン枚数は17000近くと一番多いのが特徴ですね。プレイ時間が長くなるので、コイン獲得効率では魔女マレフィセントより下で、マレドラと同等になります。
![]() マレドラ |
1回目 | 2回目 | |
---|---|---|---|
11021 | 11987 | ||
3回目 | 4回目 | ||
検証結果 | 9981 | 11099 | |
平均:11,080コイン 平均プレイ時間:6分20秒 1分当たり:1,750コイン |
5回目 | 6回目 | |
11741 | 10655 |
マレドラはコイン獲得効率、1プレイでのコイン獲得枚数どちらも突出したものはありませんでした。
上記検証結果より、以下のような結果となりました。
- コイン稼ぎ効率重視
魔女マレ > 邪マレ = マレドラ - 1プレイのコイン稼ぎ重視
邪マレ > マレドラ > 魔女マレ
私は、コイン獲得効率重視なので、コイン稼ぎでは魔女マレフィセントを利用したいと思います!