ツムツムに追加された新しいイベントカード「ぬりえミッション」の攻略法や、ぬりえミッションでもらえる報酬の一覧を紹介します。ぬりえミッションがクリアできない方や、遊び方が分からないという方は参考にしてください。
- 1 ぬりえミッション攻略情報
- 2 ぬりえミッションの報酬
- 3 1枚目(ミッキーのぬりえ)攻略法枚目(ミッキーのぬりえ)攻略法
- 4 2枚目(ミニーのぬりえ)攻略法
- 5 3枚目(プルートのぬりえ)攻略法
- 6 4枚目(グーフィーのぬりえ)攻略法
- 7 5枚目(ドナルドのぬりえ)攻略法
- 8 6枚目(デイジーのぬりえ)攻略法
- 9 7枚目(スティッチのぬりえ)攻略法
- 10 8枚目(チップとデールのぬりえ)攻略法
- 11 9枚目(ピグレットのぬりえ)攻略法
- 12 10枚目(プーのぬりえ)攻略法
- 13 11枚目(ダンボのぬりえ)攻略法
- 14 12枚目(のぬりえ)攻略法
- 15 13枚目(のぬりえ)攻略法
- 16 14枚目(のぬりえ)攻略法
- 17 15枚目(のぬりえ)攻略法
- 18 「ぬりえミッション」でもらえる報酬の一覧
- 19 イベントカード「ぬりえミッション」とは?
- 20 ツムツムの攻略情報・最新情報
ぬりえミッション攻略情報
各カード攻略情報へのリンク
以下リンクをタップすると、ぬりえミッション各カードの攻略情報掲載箇所に移動できます。
![]() ミッキー |
![]() ミニー |
![]() プルート |
![]() グーフィー |
![]() ドナルド |
![]() デイジー |
![]() スティッチ |
![]() チップ&デール |
![]() ピグレット |
![]() プーさん |
![]() 準備中 |
![]() 準備中 |
![]() 準備中 |
![]() 準備中 |
![]() 準備中 |
ぬりえミッションの報酬
ぬりえミッションでは、各カードをクリアするごとに以下の報酬を獲得できます。
カード | 報酬 |
---|---|
1枚目(ミッキー) | ・白雪姫のツム ・ハート×3 |
2枚目(ミニー) | ・コグスワースのツム ・ハート×3 |
3枚目(プルート) | ・マックスのツム ・ハート×3 |
4枚目(グーフィー) | ・ガジェットのツム ・ハート×3 |
5枚目(ドナルド) | ・ハピネスチケット ・ハート×3 |
6枚目(デイジー) | ・ガジェットのツム ・ハート×3 |
7枚目(スティッチ) | ・ガジェットのツム ・ハート×3 |
8枚目(チップとデール) | ・プレミアムチケット ・ハート×3 |
9枚目(ピグレット) | ・ハピネスチケット ・ハート×3 |
10枚目(プー) | ・ハピネスチケット ・ハート×3 ・シルバーピンズ |
1枚目(ミッキーのぬりえ)攻略法枚目(ミッキーのぬりえ)攻略法
1枚目(ミッキーのぬりえ) | |
1 | 1プレイでスキルを1回使おう |
2 | 1プレイで2回フィーバーしよう |
3 | なぞって4チェーン以上を出そう |
4 | 1プレイで10コンボしよう |
5 | 1プレイで20万点稼ごう |
1:1プレイでスキルを1回使おう
マイツム(ゲームに使用しているツム)を繋げて消していくと、左下にある『スキルゲージ』がたまっていきます。スキルゲージが満タンになると黄色くなるので、タップすればスキルが発動されます。簡単なミッションなので、どのツムを使ってもクリアできます。
2:1プレイで2回フィーバーしよう
画面上のツムをたくさん消すとフィーバーゲージがたまり自動的にフィーバーモードに突入します。スキル効果や連続チェーンでツムをどんどん消していきましょう。簡単なミッションなのでどのツムを使ってもクリアできます。
3:なぞって4チェーン以上を出そう
同じツムをつなげて消すとチェーン達成。このミッションでは4つ以上ツムをつなげて消すとクリアになります。簡単なミッションなのでどのツムを使ってもクリアすることができます。
4:1プレイで10コンボしよう
間をあまりあけずにツムを消していくことでコンボ数は増えていきます。消せるツムがないときはボムやスキルを使用してコンボ切れを回避しましょう。これも簡単なミッションなのでどのツムを使ってもクリアできます。
5:1プレイで20万点稼ごう
以下の「高スコアをとるコツ」を意識してプレイし得点をたくさん稼ぎましょう。簡単なミッションなのでどのツムを使ってもクリアすることができます。
- フィーバー中はスコアが3倍!フィーバー中にスキルを使ってたくさんツムを消そう!
- コンボ数が多いほどスコアがUP!コンボがとぎれないようにしよう!
2枚目(ミニーのぬりえ)攻略法
2枚目(ミニーのぬりえ) | |
1 | スキルを3回使おう |
2 | 黒色のツムを使って1プレイでツムを100個消そう |
3 | 1プレイでマジカルボムを1個消そう |
4 | 1プレイでコイン120枚稼ごう |
5 | ほっぺが赤いツムでマイツムを30個消そう |
2枚目に登場するツム指定一覧 | |
黒色のツム | ほっぺが赤いツム |
1:スキルを3回使おう
マイツム(ゲームに使用しているツム)を繋げて消していくと、左下にある『スキルゲージ』がたまっていきます。スキルゲージが満タンになると黄色くなるので、タップすればスキルが発動されます。簡単なミッションなので、どのツムを使ってもクリアできます。
2:黒色のツムを使って1プレイでツムを100個消そう
![]() バットハットミニー |
![]() ジャスミン |
![]() マレフィセントドラゴン |
![]() オズワルド |
![]() マレフィセント |
![]() ガストン |
自分が持っているツムのなかで「黒色のツム」に該当するツムをマイツムに設定し、ツムをたくさん消しましょう。上のツムはスキルでツムをたくさん消せるのでおすすめです。なお黒色のツムに該当するツムの一覧は以下で確認できます。
▼関連記事
黒いツム(黒色のツム)の一覧/ツム100個消す方法
3:1プレイでマジカルボムを1個消そう
マジカルボムは7チェーン以上すると必ず1個出ます。また、マリーやミスバニーなどスキルでボムを出すツムもいるので活用しましょう。
▼関連情報
マジカルボムの出し方・大量に出せるツム
4:1プレイでコイン120枚稼ごう
4チェーン以上からコインが発生します。長いチェーンほどコインがたくさんかせげます。ロングチェーンやスキルによる大量同時消去でコインを稼ぎましょう。
5:ほっぺが赤いツムでマイツムを30個消そう
![]() ピーターパン |
![]() バットハットミニー |
![]() クルエラ |
![]() シンデレラ |
![]() ジャスミン |
![]() 魔人ジャファー |
自分が持っているツムのなかで「ほっぺが赤いツム」に該当するツムをマイツムに設定し、プレイ中マイツムを集中的に消していきましょう。上のツムがおすすめです。
▼関連情報
ほっぺが赤いツム一覧/ミッションごとのおすすめツム
3枚目(プルートのぬりえ)攻略法
3枚目(プルートのぬりえ) | |
1 | 黄色い手のツムでなぞって5チェーン以上を出そう |
2 | 1プレイでマジカルボムを1個消そう |
3 | 1プレイで30万点稼ごう |
4 | リボンを付けたツムで1プレイで2回フィーバーしよう |
5 | 1プレイでツムを200個消そう |
3枚目に登場するツム指定一覧 | |
黄色い手のツム | リボンをつけたツム |
1:黄色い手のツムでなぞって5チェーン以上を出そう
![]() ナラ |
![]() カイリ |
![]() ごきげんプー |
自分が持っているツムのなかで「ほっぺが赤いツム」に該当するツムをマイツムに設定し5チェーン(同じツムを5つ以上つなげて消す)しよう!上のツムがおすすめです。
▼関連情報
黄色い手のツム一覧/ミッションごとのおすすめツム
2:1プレイでマジカルボムを1個消そう
マジカルボムは7チェーン以上すると必ず1個出ます。また、マリーやミスバニーなどスキルでボムを出すツムもいるので活用しましょう。
▼関連情報
マジカルボムの出し方・大量に出せるツム
3:1プレイで30万点稼ごう
以下の「高スコアのコツ」を参考にたくさん得点を稼ごう。
- フィーバー中はスコアが3倍!フィーバー中にスキルを使ってたくさんツムを消そう!
- コンボ数が多いほどスコアがUP!コンボがとぎれないようにしよう!
4:リボンを付けたツムで1プレイで2回フィーバーしよう
![]() パレードミッキー |
![]() パレードティンク |
![]() バットハットミニー |
![]() ソーサラーミッキー |
![]() マリー |
![]() 白雪姫 |
自分が持っているツムのなかで「リボンを付けたツム」に該当するツムをマイツムに設定し、2回フィーバーしよう。上のツムはフィーバーしやすいためおすすめです。リボンをつけたツムの一覧は以下のリンクから確認できます。
▼関連情報
リボンをつけたツム一覧/ミッションごとのおすすめツム
4枚目(グーフィーのぬりえ)攻略法
4枚目(グーフィーのぬりえ) | |
1 | 1プレイで15コンボしよう |
2 | 耳が丸いツムで1プレイでマイツムを30個消そう |
3 | 1プレイで2回フィーバーしよう |
4 | 毛のはねたツムで1プレイでコイン170枚稼ごう |
5 | 1プレイで大きなツムを1個消そう |
4枚目に登場するツム指定一覧 | |
耳が丸いツム | 毛のはねたツム |
1:1プレイで15コンボしよう
間をあまりあけずにツムを消していくことでコンボ数は増えていきます。消せるツムがないときはボムやスキルを使用してコンボ切れを回避しよう。
2:耳が丸いツムで1プレイでマイツムを30個消そう
![]() ガストン |
![]() スフレ |
![]() アリス |
![]() ピーターパン |
![]() バットハットミニー |
![]() スカー |
自分が持っているツムのなかで「耳が丸いツム」に該当するツムをマイツムに設定し、マイツムを30個消そう。おすすめはマイツムを増やせるガストン・スフレ・アリスや、単純に消去量の多いピーターパン・スカーなど。耳が丸いツムの一覧は以下のリンクから確認できます。
▼関連情報
耳が丸いツム一覧/ミッションでおすすめのツム
3:1プレイで2回フィーバーしよう
ツムをたくさん・継続的に消していくとフィーバーゲージがたまりフィーバーに突入します。スキル効果や連続チェーンでどんどん消していきましょう。
4:毛のはねたツムで1プレイでコイン170枚稼ごう
![]() スクルージ |
![]() ハデス |
![]() アースラ |
![]() ピート |
![]() スカー |
![]() クルエラ |
自分が持っているツムのなかで「毛のはねたツム」に該当するツムをマイツムに設定し、170コインを稼ごう。コインを稼ぎやすいのは上のツム。毛のはねたツムの一覧は以下のリンクから確認できます。
▼関連情報
毛のはねたツム一覧/ミッションでおすすめのツム
5:1プレイで大きなツムを1個消そう
ツムを消していると時々大きなツムが降ってくるので消しましょう。サリーやアリスなど大きなツムを出すスキルを持つツムでプレイすると簡単にクリアできます。
▼関連情報
大きなツムの出し方とおすすめツム
5枚目(ドナルドのぬりえ)攻略法
5枚目(ドナルドのぬりえ) | |
1 | 合計90万点稼ごう |
2 | 耳がピンクのツムで1プレイで20コンボしよう |
3 | 1プレイでスキルを2回使おう |
4 | 美女と野獣シリーズでなぞって7チェーン以上を出そう |
5 | プレイでマジカルボムを4コ消そう |
5枚目に登場するツム指定一覧 | |
耳がピンクのツム | 美女と野獣シリーズ |
1:合計90万点稼ごう
以下の「高得点を稼ぐコツ」を参考にして90万点を稼ごう。
- フィーバー中はスコアが3倍!フィーバー中にスキルを使ってたくさんツムを消そう!
- コンボ数が多いほどスコアがUP!コンボがとぎれないようにしよう!
▼関連情報
高得点の出し方・コツまとめ!スコア稼ぎミッション攻略法
2:耳がピンクのツムで1プレイで20コンボしよう
![]() パッチ |
![]() ラビット |
![]() ランピー |
![]() マリー |
![]() ミスバニー |
![]() とんすけ |
自分が持っているツムのなかで「耳がピンクのツム」に該当するツムをマイツムに設定し、20コンボしよう。上のツムはコンボ数を稼ぎやすいのでおすすめ。耳がピンクツムの一覧は以下のリンクから確認できます。
▼関連情報
耳がピンクのツム一覧/ミッションでおすすめのツム
3:1プレイでスキルを2回使おう
マイツムを消して左下のスキルゲージをためよう。黄色くなった時に押すとスキル発動!スキル発動までに必要な消去数が少ないツムを使うと簡単にクリアできます。
▼関連情報
スキルをたくさん使うコツ!
4:美女と野獣シリーズでなぞって7チェーン以上を出そう
![]() ロマンス野獣 |
![]() ポット夫人 |
![]() ガストン |
![]() ウィンターベル |
![]() コグスワース |
![]() ロマンスベル |
自分が持っているツムのなかで「美女と野獣シリーズ」に該当するツムをマイツムに設定し、7チェーン以上しよう。上のツムはチェーン数を稼ぎやすいためおすすめです。※美女と野獣シリーズのツムの一覧は以下のリンクから確認できます。
▼関連情報
美女と野獣シリーズの一覧
5:プレイでマジカルボムを4コ消そう
マジカルボムは7チェーン以上すると必ず1個出ます。また、マリーやミスバニーなどスキルでボムを出すツムもいるので活用しましょう。
▼関連情報
マジカルボムの出し方・大量に出せるツム
6枚目(デイジーのぬりえ)攻略法
6枚目(デイジー) | |
1 | 1プレイでツムを200コ消そう |
2 | イニシャルSのツムで1プレイでスキルを3回使おう |
3 | 1プレイで350Exp稼ごう |
4 | イニシャルMのツムで1プレイでコインを300枚稼ごう |
5 | 1プレイで4回フィーバーしよう |
6枚目に登場するツム指定一覧 | |
イニシャルSのツム | イニシャルMのツム |
1:1プレイでツムを200コ消そう
消去系スキルのツムなど、大量のツムを消せるツムで取り組むとクリアしやすくなります。
▼関連情報
ツムをたくさん消す方法
2:イニシャルSのツムで1プレイでスキルを3回使おう
![]() シンバ |
![]() スカー |
![]() ハッピー白雪姫 |
![]() シンデレラ |
![]() サプライズエルサ |
![]() サラザール |
自分が持っているツムのなかで「イニシャルSのツム」に該当するツムをマイツムに設定し、スキルを3回使おう。おすすめは上のツムになります。※イニシャルがSのツムの一覧は以下のリンクから確認できます。
▼関連情報
イニシャルS一覧/ミッションでおすすめのツム
3:1プレイで350Exp稼ごう
スコアをたくさん稼げるツムで取り組むとクリアしやすくなります。手持ちのツムのなかで一番スコアを稼げるツムを使いましょう。
▼関連情報
Expとは?Expを稼ぐコツ
4:イニシャルMのツムで1プレイでコインを300枚稼ごう
![]() スクルージ |
![]() バットハットミニー |
![]() MUマイク |
![]() マレフィセントドラゴン |
![]() おしゃれマッドハッター |
![]() マレフィセント |
自分が持っているツムのなかで「イニシャルMのツム」に該当するツムをマイツムに設定し、コインを300枚稼ごう。コインを稼ぎやすいおすすめのツムは上のツムです。※イニシャルがMのツムの一覧は以下のリンクから確認できます。
▼関連情報
イニシャルMのツム一覧
5:1プレイで4回フィーバーしよう
ツムをたくさん・継続的に消していくとフィーバーゲージがたまりフィーバーに突入します。スキル効果や連続チェーンでどんどん消していきましょう。
▼関連情報
フィーバーしやすいツム/フィーバーのコツ
7枚目(スティッチのぬりえ)攻略法
7枚目(スティッチ) | |
1 | 中央消去スキルで1プレイでスキルを3回使おう |
2 | なぞって8チェーン以上を出そう |
3 | 1プレイで40コンボしよう |
4 | 友達を呼ぶスキルで1プレイでマジカルボムを6個消そう |
5 | 1プレイでコインを430枚稼ごう |
7枚目に登場するツム指定一覧 | |
中央消去スキル | 友だちを呼ぶスキル |
1:中央消去スキルで1プレイでスキルを3回使おう
![]() とんすけ |
![]() シンバ |
![]() 警察官ジュディ |
![]() ミゲル |
![]() ドロッセル |
![]() ミッキー |
自分が持っているツムのなかで「中央消去スキルのツム」に該当するツムをマイツムに設定し、スキルを3回使おう。おすすめは上のツムです。
▼関連情報
イニシャルMのツム一覧
2:なぞって8チェーン以上を出そう
同じツムをつなげて消すとチェーン達成。8個以上つなげて消すとミッションクリアになります。
3:1プレイで40コンボしよう
![]() クリスマスドナルド |
![]() パッチ |
![]() シンデレラ |
![]() ドナルド |
![]() バットハットミニー |
![]() アリ王子 |
ツムすばやくを消してコンボをつなげましょう。上のツムはコンボを続けやすいためおすすめです。
▼関連情報
コンボしやすいツム一覧
4:友達を呼ぶスキルで1プレイでマジカルボムを6個消そう
![]() ティモシー |
![]() ユーモラスドロッセル |
![]() 白雪姫 |
![]() フェアリーゴッドマザー |
![]() フランダー |
![]() クルーズラミレス |
自分が持っているツムのなかで「友達を呼ぶスキルのツム」に該当するツムをマイツムに設定し、マジカルボムを6個消そう。マジカルボムを出しやすいおすすめは上のツムです。
▼関連情報
友だちを呼ぶスキルのツム一覧
5:1プレイでコインを430枚稼ごう
ロングチェーンやスキルによる大量同時消去でコインを稼ぎましょう。
▼関連情報
コイン稼ぎのコツとおすすめツム
8枚目(チップとデールのぬりえ)攻略法
8枚目(チップとデール) | |
1 | 1プレイで350Exp稼ごう |
2 | 消去系スキルを使って1プレイで125万点稼ごう |
3 | 1プレイで大ツムを2個消そう |
4 | 横ライン消去スキルで1プレイでスキルを5回使おう |
5 | 1プレイでマイツムを90個消す |
8枚目に登場するツム指定一覧 | |
消去系スキルのツム | 横ライン消去スキルのツム |
1:1プレイで350Exp稼ごう
スコアをたくさん稼げるツムで取り組むとクリアしやすくなります。手持ちのツムのなかで一番スコアを稼げるツムを使いましょう。
▼関連情報
Expとは?Expを稼ぐコツ
2:消去系スキルを使って1プレイで125万点稼ごう
自分が持っているツムのなかで「消去系スキルのツム」に該当するツムをマイツムに設定し、125万点稼ごう。消去系スキルのツムの一覧は以下のリンクから確認できます。
▼関連情報
消去系スキルのツム一覧/ミッションでおすすめのツム
3:1プレイで大ツムを2個消そう
サリーやアリスなど大きなツムを出すスキルを持つツムでプレイすると簡単にクリアできます。
▼関連情報
大きなツムの出し方とおすすめツム
4:横ライン消去スキルで1プレイでスキルを5回使おう
自分が持っているツムのなかで「横ライン消去スキルのツム」に該当するツムをマイツムに設定し、スキルを5回使おう。横ライン消去系スキルのツムの一覧は以下のリンクから確認できます。
▼関連情報
横ライン消去スキルのツム一覧
5:1プレイでマイツムを90個消す
![]() エンジェル |
![]() オズワルド |
![]() ウィンターベル |
![]() イーヨー |
![]() ガストン |
![]() ジェットパックエイリアン |
マイツムを増やす効果のスキルを持つツムで取り組むととても簡単にクリアできます。上のツムはマイツムを増やせるのでおすすめです。
▼関連情報
マイツムをたくさん消す方法・おすすめツム
9枚目(ピグレットのぬりえ)攻略法
9枚目(ピグレット) | |
1 | ハピネスツムで1プレイで50コンボしよう |
2 | 1プレイで150万点稼ごう |
3 | プレミアムツムで1プレイでツムを510個消そう |
4 | なぞって11チェーン以上を出そう |
5 | 男の子のツムで1プレイで5回フィーバーしよう |
9枚目に登場するツム指定一覧 | |
ハピネスツム | 男の子のツム |
1:ハピネスツムで1プレイで50コンボしよう
![]() ラビット |
![]() ドナルド |
![]() ピグレット |
![]() イーヨー |
![]() チップ |
![]() デール |
自分が持っているツムのなかで「ハピネスツム」に該当するツムをマイツムに設定し、50コンボしよう。コンボ数を稼ぎやすいおすすめツムは上のツムです。
▼関連情報
ハピネスツムの一覧
2:1プレイで150万点稼ごう
以下の「高スコアのコツ」を参考にたくさん得点を稼ごう。
- フィーバー中はスコアが3倍!フィーバー中にスキルを使ってたくさんツムを消そう!
- コンボ数が多いほどスコアがUP!コンボがとぎれないようにしよう!
3:プレミアムツムで1プレイでツムを510個消そう
![]() 野獣 |
![]() ピーターパン |
![]() スカー |
![]() マレフィセントドラゴン |
![]() バースデーアナ |
![]() バットハットミニー |
普段コイン稼ぎで使っているような、使い慣れたツム、スキルレベルの高いツムで取り組みましょう。スキルによる消去量の多い上のツムなんかはおすすめです。
4:なぞって11チェーン以上を出そう
![]() サリー |
![]() エルサ |
![]() スフレ |
![]() まきまきドナルド |
![]() スパイダーマン |
![]() コグスワース |
同じ種類のツムを11個以上つなげて消せば11チェーン達成です。もし難しい場合は、大ツムを出すスキルのツム(サリー・スフレ・まきまきドナルドなど)を使うと良いでしょう。大ツムは1個で5チェーンとしてカウントされるので大ツムを1~3個含めてチェーンすれば長いチェーンが作れます。
▼関連情報
「なぞって〇〇チェーン」攻略のコツ/簡単にクリアできるツム
5:男の子のツムで1プレイで5回フィーバーしよう
![]() パレードミッキー |
![]() アイドルチップ |
![]() アイドルデール |
![]() ルミエール |
![]() スカー |
![]() ジャファー |
パレードミッキーやアイドルチップなどの「フィーバーに入るスキル」のツムを使ったり、スカーやジャファーのような「大量に消せて、スキルが軽いツム」を使うとフィーバー数を増やすことができます。
▼関連情報
フィーバーしやすいツム/フィーバーのコツ
10枚目(プーのぬりえ)攻略法
10枚目(プー) | |
1 | 『ツム5→4』アイテムを使って1回プレイしよう |
2 | 茶色のツムで1プレイでマジカルボムを8個消そう |
3 | 1プレイでスキル6回使おう |
4 | 口が見えるツムで1プレイでコイン800枚稼ごう |
5 | 1プレイで200万点稼ごう |
10枚目に登場するツム指定一覧 | |
茶色のツム | 口が見えるツム |
1:『ツム5→4』アイテムを使って1回プレイしよう
プレイ前にアイテム一覧のなかから↑のアイコンを有効にしてゲームをスタートしましょう。1800コインかかってしまいますが、ここはやむを得ません。
2:茶色のツムで1プレイでマジカルボムを8個消そう
![]() ティモシー |
![]() オウル |
![]() モアナ |
![]() レイア姫 |
![]() ハロウィンソラ |
![]() バースデーアナ |
自分が持っているツムのなかで「茶色いツム」に該当するツムをマイツムに設定し、マジカルボムを8個消そ。上のツムはボムを出しやすいのでおすすめです。
▼関連情報
茶色いツムの一覧
3:1プレイでスキル6回使おう
![]() とんすけ |
![]() オウル |
![]() ニモ |
![]() マキシマス |
![]() スヴェン |
![]() パスカル |
スキル発動までに必要な消去数が少なくて済む上のツムがおすすめです。
▼関連情報
スキルをたくさん使うコツ!回数を稼げるツムとは?
4:口が見えるツムで1プレイでコイン800枚稼ごう
![]() スクルージ |
![]() パンプキンキング |
![]() マレフィセントドラゴン |
![]() ブギー |
![]() ウッディ保安官 |
![]() いたずらジャック |
自分が持っているツムのなかで「口が見えるツム」に該当するツムをマイツムに設定し、コインを800枚稼ごう。上のツムコインを稼ぎやすいのでおすすめです。
▼関連情報
口が見えるツム一覧
5:1プレイで200万点稼ごう
11枚目(ダンボのぬりえ)攻略法
11枚目(ダンボ) | |
1 | 耳がピンクのツムを使って1プレイで50万点稼ごう |
2 | 合計9回スキルを使おう |
3 | 1プレイで4回フィーバーしよう |
4 | まつ毛のあるツムを使ってマジカルボムを合計6個消そう |
5 | コインを合計900枚稼ごう |
11枚目に登場するツム指定一覧 | |
耳がピンクのツム |
1:耳がピンクのツムを使って1プレイで50万点稼ごう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高得点が狙えるのは上のツムです。
ランピーは数箇所のツムを消したあとに大ツムが発生します。スキルでランピーの大ツムを出すので、次のスキル発動までさほど時間がかかりません。スキルレベル5以上からかなり高得点が狙えるツムです。
さむがりピグレットは1種類のツムを消します。タイムボム作りをしつつスコアを延ばしてくといったツムで、ツムを消すスピードが早いほどスコアを稼ぐことはできます。
ピグレットはテクニックを要しますが、それ以外のツムなら特別の技術は不要です。ハピネスツムではイーヨーがおすすめです。
2:合計9回スキルを使おう
3:1プレイで4回フィーバーしよう
4:まつ毛のあるツムを使ってマジカルボムを合計6個消そう
5:コインを合計900枚稼ごう
12枚目(のぬりえ)攻略法
12枚目() | |
1 | 耳がピンクのツムを使って1プレイで50万点稼ごう |
2 | 合計9回スキルを使おう |
3 | 1プレイで4回フィーバーしよう |
4 | まつ毛のあるツムを使ってマジカルボムを合計6個消そう |
5 | コインを合計900枚稼ごう |
12枚目に登場するツム指定一覧 | |
耳がピンクのツム |
13枚目(のぬりえ)攻略法
13枚目() | |
1 | 耳がピンクのツムを使って1プレイで50万点稼ごう |
2 | 合計9回スキルを使おう |
3 | 1プレイで4回フィーバーしよう |
4 | まつ毛のあるツムを使ってマジカルボムを合計6個消そう |
5 | コインを合計900枚稼ごう |
13枚目に登場するツム指定一覧 | |
耳がピンクのツム |
14枚目(のぬりえ)攻略法
14枚目() | |
1 | 耳がピンクのツムを使って1プレイで50万点稼ごう |
2 | 合計9回スキルを使おう |
3 | 1プレイで4回フィーバーしよう |
4 | まつ毛のあるツムを使ってマジカルボムを合計6個消そう |
5 | コインを合計900枚稼ごう |
14枚目に登場するツム指定一覧 | |
耳がピンクのツム |
15枚目(のぬりえ)攻略法
15枚目() | |
1 | 耳がピンクのツムを使って1プレイで50万点稼ごう |
2 | 合計9回スキルを使おう |
3 | 1プレイで4回フィーバーしよう |
4 | まつ毛のあるツムを使ってマジカルボムを合計6個消そう |
5 | コインを合計900枚稼ごう |
15枚目に登場するツム指定一覧 | |
耳がピンクのツム |
「ぬりえミッション」でもらえる報酬の一覧
ぬりえミッションでは、各カードをクリアするごとに以下の報酬を獲得できます。
カード | 報酬 |
---|---|
1枚目(ミッキー) | ・![]() ・ハート×3 |
2枚目(ミニー) | ・![]() ・ハート×3 |
3枚目(プルート) | ・![]() ・ハート×3 |
4枚目(グーフィー) | ・![]() ・ハート×3 |
5枚目(ドナルド) | ・ハピネスチケット ・ハート×3 |
6枚目(デイジー) | ・![]() ・ハート×3 |
7枚目(スティッチ) | ・![]() ・ハート×3 |
8枚目(チップとデール) | ・プレミアムチケット ・ハート×3 |
9枚目(ピグレット) | ・ハピネスチケット ・ハート×3 |
10枚目(プー) | ・ハピネスチケット ・ハート×3 ・シルバーピンズ |
11枚目 | ・![]() ・ハート×3 |
12枚目 | ・![]() ・ハート×3 |
13枚目 | ・![]() ・ハート×3 |
14枚目 | ・![]() ・ハート×3 |
15枚目 | ・![]() ・ハート×3 ・ゴールドピンズ |
イベントカード「ぬりえミッション」とは?
ぬりえミッションは新規追加される新しいイベントカード
ツムツムでは、新しく「ぬりえミッション」なるイベントカードを遊べるようになるようです。
ツムツムではカードの切り替えが、カード選択画面の画像によって判明したところによると、月1回開催されるイベントやビンゴカードの他に「ぬりえミッション」がえらべるということが判明しました。
ぬりえミッションはどんなイベントになりそう?
現時点においては、イベントカード「ぬりえミッション」については画像から判別できる情報しかありません。
- ビギナー向けから開始?(複数の難易度アリ?)
- 200万点がクリア条件?(ビギナー無け)
- ミッションクリアでピンズをゲット
- ミッションクリアで限定ツムをゲット
ピンズと限定ツムがくるというのは気になりますね!
恐らくですが、ステッカーブックのような形式で、ミッション条件をクリアするごとにぬりえにカラーがついていき、ぬりえが完成したらピンズ・限定ツムをゲットできるイベントカードになるのではないかと思います。
「目指せ200万点」とあるので、ミッションはスコアチャレンジイベントのようなスコアを稼いだ点数によってクリア条件を設定されている可能性が高そうですね!
イベントやビンゴと同時開催
ツムツムのイベント情報に掲載されている画像によると、 ぬりえミッションは月のイベント、ビンゴカードと同時進行で開催される可能性が高いことがわかります。
同時開催でも、2つのイベントカードを同時に遊ぶことはできないので、ぬりえミッションを遊ぶ時は必ず、カードを切り替える必要があります。これは今までのツムツムイベントやビンゴと同様ですね!
ちなみに8月末にカード画面切り替え昨日がリリースされた時の画像がこちら。
「スコアチャレンジ」が左上の「月のイベント」枠に掲載されています。このように、月に2回イベント(大型のイベントと、スコアチャレンジやステッカーブックなどのミニイベント)がある際でも、その月限定のイベントは基本的に左上に表示されるものと思われます。
「ぬりえミッション」は常設のミッションビンゴと並んで表示されることから考えても、ビンゴと同様の「常設のイベントカード」になる可能性は高そうです。
ツムツムの攻略情報・最新情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムランキングまとめ(総合・コイン・スコア・ミッション別) | |
全ツム評価一覧 (総合ランキング) | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |