ツムツムの「ハピネスツム」について、該当するツムの一覧を紹介します。またハピネスツムのなかでコイン稼ぎが得意なツム、スコア稼ぎが得意なツムをランキングで紹介します。強いハピネスツムを探している人や、ミッションで使えるツムを探している人は参考にしてみてください。
ハピネスツムの一覧
![]() ミッキー |
![]() ミニー |
![]() ドナルド |
![]() デイジー |
![]() グーフィー |
![]() プルート |
![]() チップ |
![]() デール |
![]() プー |
![]() ピグレット |
![]() ティガー |
![]() イーヨー |
![]() ロビン |
![]() ルー |
![]() ラビット |
上記ツムのうち「ラビット」だけが例外的にハピネスボックスから入手できないツムです。(ラビットは過去の開催された期間限定イベントのクリア報酬景品として配布されたツムです)
現在開催中イベントでハピネスツム指定ミッション
現在開催中のイベントでハピネスツムを使ったミッションは登場しています。おすすめツムをご紹介します。
ハピネスツムを使ってマジカルボムを合計10個消そう
おすすめツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
変化系スキルのツム(イーヨー、ミニー)がおすすめ
イーヨーはスキルでマイツムを発生させます。ミニーはスキルでツムを変化させてミニーと繋げれるミッキーにしてくれます。
ボムは7個以上チェーンすることで発生しますので、マイツム変化系のツムでチェーンしやすくしてプレイするのがおすすめです。
プーもおすすめ
プーはスキル中時間が止まり、止まっている間は好きなだけツムを繋げられます。時間が止まっている間に7チェーン以上でツムを繋げまくれば、1回のスキル発動で複数個のボムが作れます。ノーアイテムでは難しいので、54アイテムを使うと良いでしょう。
![]() 開催期間:3/4〜3/31 ヴィランズからの挑戦状の攻略と報酬まとめ |
||
1枚目 (青のドア) |
2枚目 (緑のドア) |
3枚目 (紫のドア) |
4枚目 | 5枚目 |
スコア・コイン稼ぎが得意なハピネスツムランキング
コイン稼ぎが得意なハピネスツムランキング
以下はコイン稼ぎが得意なハピネスツムです。ただし実際の性能はスキルレベルによっても異なるため、「コインを〇〇枚稼ごう」というミッションではなるべくスキルレベルが高く、かつコイン稼ぎが得意なツムを使うと良いでしょう。
1 | ![]() |
時間停止スキル。素早くチェーンすればコイン1000枚も可能。中級者向け。ピグレットより簡単。 |
2 | ![]() |
消去系スキルのためテクニック不要。初心者でも稼ぎやすいツム。 |
3 | ![]() |
消去系スキルのためテクニック不要。初心者でも稼ぎやすいツム。 |
4 | ![]() |
アイテム「5→4」併用でスキルループ可。ロングチェーンで獲得コインを伸ばそう。 |
5 | ![]() |
消去系スキルのためテクニック不要。初心者でも稼ぎやすいツム。 |
番外 | ![]() |
時間延長スキルで1プレイ中に稼げるコイン量を伸ばせる。ある程度のテクニックが必要 |
スコア稼ぎが得意なハピネスツムランキング
以下はコイン稼ぎが得意なハピネスツムです。ただし実際の性能はスキルレベルによっても異なるため、「コインを〇〇枚稼ごう」というミッションではなるべくスキルレベルが高く、かつコイン稼ぎが得意なツムを使うと良いでしょう。
1 | ![]() |
マイツムを増やすスキルでスキルループ可。アイテム「5→4」でさらにスコアアップ。 |
2 | ![]() |
縦型にツムを変化させるスキル。スキルも軽く使い勝手のよいツム。 |
3 | ![]() |
横型にツムを変化させるスキル。スキルも軽く使い勝手のよいツム。 |
4 | ![]() |
中央のツムを変化させるスキル。ミニーより安定感がある。 |
番外 | ![]() |
時間延長スキルで1プレイ中に稼げるスコア量を伸ばせる。ある程度のテクニックが必要。 |
ミッションごとのおすすめツム
カプセルを割るミッションが得意なハピネスツム
クリストファーロビン
クリストファーロビンは、狙った場所のツムを消せるので、カプセルを割るミッションに適しています。ハピネスツムで消去場所を狙えるツムは、ロビンしかいません。他に適したツムがいないときには重宝するでしょう。
フィーバーが得意なハピネスツム
イチオシ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめツム | |
![]() |
![]() |
フィーバーゲージはツムを30個消すとMAXになりフィーバーが始まります。ラビットやプーは、スキルで1度にたくさんのツムを消すことができるので、スキルのみでフィーバーに入れる場合が多くおすすめです。
コンボを稼ぐミッションが得意なハピネスツム
おすすめツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ラビット
ラビットやビンゴやイベントでよくある「〇〇回コンボしよう」というミッションで大活躍するツムです。スキルで出したニンジンをさーっとタップするだけでニンジン1本1コンボになりコンボ数をたくさん稼げます。
ドナルド
ドナルドも「〇〇回コンボしよう」というミッションで大活躍するツムです。ドナルドはスキル発動すると1個ずつツムが消せるようになるのでスキル中に画面上をピアノをひくような要領で連打することでコンボ数をたくさん稼げます。
マイツムを消すミッションが得意なハピネスツム
おすすめツム | |
---|---|
![]() イーヨー |
![]() チップ |
![]() デール |
![]() グーフィー |
![]() プルート |
![]() プー |
一番のおすすめはスキルでマイツムを増やせるイーヨーです。イーヨーを持っていない場合は、単純にツムをたくさん消せるツムで取り組みましょう。チップ&デールなどがおすすめですが、手持ちのハピネスツムのなかでスキルレベルの高いもの、使い慣れたものを選択しましょう。
イーヨー
イーヨーはスキルでイーヨーツムをたくさん増やすので、イベントでよくある「マイツムをたくさん消そう」系のミッションで活躍できます。
たくさんツムを消すミッションが得意なハピネスツム
プー
プーは扱うのが難しいツムですが、上手く扱えば5→4アイテムを使えば、1プレイで1000個前後のツムを消すことができます。
イーヨー
イーヨーはスキル2からループ性能が高くなり、スキルマで800 ~ 1000個ツムを消去できるようになります。
ピグレット(上級者向け)
ピグレットは取り扱いが難しいですが、上手く扱える人が使えば時間を伸ばして永遠とプレイし続けることができます。永遠とプレイできる分ツム消去数も非常にたくさん稼げます。
ロングチェーンを作るのが得意なハピネスツム
イチオシ! | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イーヨーの使い方を覚えると、40チェーンを作ることができます!ロングチェーンの作り方については下記も参照してみて下さい
ミニーなら30チェーン前後、チップ、デール、デイジーなら20チェーン前後はスキルで作れます。
スキルを○回使うミッションが得意なハピネスツム
イチオシ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピグレットがイチオシ!
ピグレットはスキルゲージが溜まると自動でスキルが発動!ゲージをタップする必要がなく、プレイ時間を2秒延長するため、スキル回数を稼ぎやすいツムです。ただし、チェーンは自力で行わなければななりません。テクニックは必要になりますが、逆に言えばテクニックさえ自信があるならこのミッションは難しくないはず!ノーアイテムでもクリアできます。
イーヨーでスキルループ
イーヨーはマイツムを増やすスキル。増やしたマイツムはスキルゲージにそのまま反映されるため、スキルループをしやすくなります。ハピネスツムにしてはスキルは重い方ですが、ゲージをすぐにためられます。スキル7回はかなりきついので、「5→4」アイテムは必須!
消去系スキルが無難
ピグレットやイーヨーでは上手くいかないという方は、その他のシンプルな消去系スキルのツムを使いましょう。プルートやグーフィーが特に使いやすいです。「5→4」の他「+Bomb」や「+Time」などを使うとクリアしやすくなります。
ハピネスツム強さランキング
順位 | ツム | スキル |
---|---|---|
1位 | ![]() イーヨー |
ランダムでイーヨーが増えるよ! |
2位 | ![]() チップ |
チップと一緒に消せる高得点デールがでるよ! |
3位 | ![]() デール |
デールと一緒に消せる高得点チップがでるよ! |
4位 | ![]() ラビット |
でてきたニンジンをタップ 周りのツムを消すよ! |
5位 | ![]() デイジー |
デイジーと一緒に消せる高得点ドナルドが出るよ! |
6位 | ![]() ミニー |
ミニーと一緒に消せる高得点ミッキーが出るよ! |
7位 | ![]() プー |
少しの間時間が止まるよ! |
8位 | ![]() グーフィー |
ランダムでツムを消すよ! |
9位 | ![]() プルート |
横ライン状にツムを消すよ! |
10位 | ![]() ルー |
縦ライン状にツムを消すよ! |
11位 | ![]() ミッキー |
画面中央のツムをまとめて消すよ! |
12位 | ![]() ティガー |
ランダムでツムを消すよ! |
13位 | ![]() ドナルド |
少しの間1コでもツムが消せるよ! |
14位 | ![]() ロビン |
タップで風船が破裂してツムを消すよ! |
番外 | ![]() ピグレット |
少し時間が増えるよ!(オート発動) |
※ピグレットはスコアを稼げるツムですが特殊な使用法を前提としているためランク外としました。
※プーは比較的コインやスコアを稼げるツムになりますが、ハピネスツムの中でもかなり使い方の難しいツムであるため、このランクにしています。
ハピネスツムとは?
ハピネスツムとは、ハピネスBOX(上の画面の左側の白い箱に緑のリボンのボックス)から入手できるツムのことです。
プレミアムBOXが3万コインなのに対して、ハピネスBOXは1万コインとリーズナブルに入手可能です。ただし、購入価格が安いだけあって、ハピネスツムの能力はあまり高くありません。イベントやビンゴでは「ハピネスツム縛り」のミッションなども登場するので、GETしておけばいずれ役に立ちます。
ツムツムをはじめてすぐの頃は、なかなかコインがたまらないので、プレミアムボックスの購入は難しく、ハピネスツムにお世話になるはずです。
ハピネスツムを使用するビンゴミッション
ハピネスツムを使用するビンゴミッション一覧
3枚目(6番) | ハピネスツムで1プレイでツムを100個消そう |
---|---|
4枚目(3番) | ハピネスツムで80万点稼ごう |
6枚目(15番) | ハピネスツムで1プレイで700コイン稼ごう |
9枚目(7番) | ハピエネスツムで1プレイで600コイン稼ごう |
9枚目(2番) | ハピネスツムで1プレイで90万点稼ごう |
9枚目(9番) | ハピネスツムを1プレイで250個消そう |
9枚目(13番) | ハピネスツムで1プレイで6回スキルを使おう |
11枚目(10番) | ハピネスツムで合計200万点稼ごう |
12枚目(21番) | ハピネスツムでコインの下一桁を8にしよう |
14枚目(2番) | ハピネスツムで1プレイでマジカルボムを10個消そう |
14枚目(4番) | ハピネスツムで1プレイで8回フィーバーしよう |
14枚目(7番) | ハピネスツムで1プレイで85万点稼ごう |
14枚目(8番) | ハピネスツムで1プレイで160コンボしよう |
14枚目(10番) | ハピネスツムでツムを合計2200個消そう |
14枚目(11番) | ハピネスツムで1プレイでマイツムを100個消そう |
14枚目(19番) | ハピネスツムで1プレイで770コイン稼ごう |
14枚目(24番) | ハピネスツムで合計5800Exp稼ごう |
18枚目(2番) | ハピネスツムで1プレイでスキルを5回使おう |
18枚目(3番) | ハピネスツムで1プレイで300Exp稼ごう |
18枚目(9番) | ハピネスツムで1プレイで4回フィーバーしよう |
18枚目(21番) | ハピネスツムで1プレイで100万点稼ごう |
20枚目(14番) | ハピネスツムで1プレイでマジカルボムを12個消そう |
20枚目(17番) | ハピネスツムで合計8000Exp稼ごう |
24枚目(25番) | ハピネスツムで1プレイでスキルを7回使おう |
最新のミッションビンゴ攻略情報
イベント「ディズニーストーリーブックス」のハピネスツムミッション
「ディズニーストーリブックス」イベントにもハピネスツムのツム指定ミッションが登場しています。ミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを以下に紹介します。
ハピネスツムで550枚コインを稼ぐ方【ディズニーストーリブックス】
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() ピグレット |
![]() プー |
![]() プルート (初心者向き) |
かなりおすすめ | ||
![]() イーヨー |
![]() グーフィー (初心者向き) |
![]() ティガー |
ピグレットで時間を延長しつつ稼ぐ
ピグレットはオート発動でプレイ時間を2秒ずつ延長していくスキルです。時間を稼ぎながらコインも稼げます。ただし、ツムを消すスキルではないので、ツム消しは自力で行うテクニックは必要です。
慣れればプー・イーヨーが稼げる
プーは時間停止のスキル。時間停止中はツムを繋ぎやすくなり、時間停止中につないだツムが全て消去されるため、扱うのは難しいですが、上手く使いこなせばハピネスツムの中でも随一のコイン稼ぎツムになります。
イーヨーはマイツムを増やすスキルで、スキルループをしながらコイン稼ぎができます。ロングチェーンで稼ぐの基本なので、なるべくボムを温存してボムキャンをしましょう。
消去系スキルでコイン稼ぎ
上記のツムでは上手くいかないという方は、その他のシンプルな消去系スキルのツムを使いましょう。プルートやグーフィーが特に使いやすいです。どうしてもクリアできない時は「5→4」や「+Coin」を使いましょう。
ツムのかくれんぼの「ハピネスツム」指定ミッション
「ツムツムのかくれんぼ」イベントにも「ハピネスツム 」のツム指定ミッションが登場しています。ミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを以下に紹介します。
ハピネスツムを使ってなぞって10・11チェーン以上を出そう【ツムツムのかくれんぼ】
おすすめツム | ||
---|---|---|
![]() イーヨー |
![]() チップ |
![]() デール |
![]() ミニー |
![]() デイジー |
変化形スキルのツムで攻略
イーヨーの使い方を覚えると、40チェーンを作ることができます!ロングチェーンの作り方については下記も参照してみて下さい。また、ミニーなどロングチェーンが作りやすい変化形スキルを持ったツムで攻略するのがおすすめです。
ツムツム関連リンク
シリーズ別ツム一覧
プリンセスツム | ヴィランズツム | ミッキー&フレンズのツム |
ミッキーのツム | ミニーのツム | ハピネスツム |
スターウォーズシリーズ | くまのプーさん | 美女と野獣のツム |
白雪姫のツム | ピクサーの仲間 | トイストーリーシリーズ |
ラプンツェルシリーズ | ズートピアシリーズ | |
▶全ての「〇〇のツム」を見る |
その他関連記事
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムランキングまとめ(総合・コイン・スコア・ミッション別) | |
全ツム評価一覧 (総合ランキング) | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |