ツムツムのビンゴやイベントに登場する「男の子のツム」指定ミッションで使用できるツムの一覧と、男の子のツムを使ったミッションの攻略法をご紹介します。
男の子のツムの一覧
以下が「男の子のツム」の一覧です。以下のツムのうちのいずれかをマイツムに設定しミッションにチャレンジしましょう。
現在開催中イベントで男の子のツム指定ミッション
現在開催中イベントにも「男の子」のツム指定ミッションが登場しています。ミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを以下に紹介します。
男の子のツムを使って1プレイで400Exp稼ごう
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テクニックを身に着ければ高得点をとれるツム
ジェダイルーク、パンプキンキング、ファンタズミックミッキー、ホリデーベイマックスは、それぞれ使い方にコツがいるツムです。初心者にはハードルが高いでしょう。しかし、スキルレベルがある程度育っていて、使いこなす自信があるなら1000万点越えを常時狙えるほどのスコア稼ぎ能力を持っています。
初心者は消去系スキルで挑もう
初心者でも比較的簡単にスコア稼ぎができる男の子のツムも、もちろんあります。タップするだけでOKのコンサートミッキー、スコアボム巻き込みで高得点が狙えるサノスやドロッセル、フィーバー突入効果付きでスコアを稼ぎやすいパレードミッキー、D23スペシャルミッキーなど、単純にスキルが重すぎず消去数が多いスカーやジャファー、ピーターパンなどがおすすめです。
耐久戦でいくならピグレットが最強
ピグレットはハピネスツムながら、スコア稼ぎ能力では天井なしの能力を持っています。オート発動でプレイタイムを延長するため、プレイタイムをずっと延長し続けながらひたすらチェーンを続けて高得点を稼げます。消去やボムなどの効果がない、時間延長のみのスキルなので、時間耐久になるのがネックです。
Expは獲得スコアを元に計算されるため、スコアを稼げるツム=Expを稼げるツムということになります。そのため、おすすめのツムもスコア稼ぎができるツムと同じツムになります。
![]() 開催期間:2/4〜2/28 みんなでトレジャーハントの攻略と報酬まとめ |
||
![]() ★1のミッション |
![]() ★2のミッション |
![]() ★3のミッション |
ミッションでおすすめの男の子のツム
コインを稼ぐミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルが育っていてテクニックがあれば稼げる三強
ガストン、ジェダイルークはそれぞれ全ツムの中でも最強クラスのコイン稼ぎ能力を持っています。ただし、それぞれチェーンやジャイロなどのテクニックが必要で、スキルレベルも育てる必要があります。アリ王子は、ジャイロのテクニックは必須ですが、SLV1でも非常に多くのコインを稼げます。
スキル威力の強力なツムを使おう
消去数が多いと、それだけ汗ゲルコインも多くなります。パンプキンキングやハチプーなど、一回で大量のツムを消去できるスキルのツムを使いましょう。テクニックに自信がない方は、サノスやジャファーなど、低SLVでもそこそこの量のツムを消して、スキルも軽めのツムで対応しましょう。SLV5以上あれば、ジャイロ機能を活用して野獣でのコイン稼ぎがおすすめ!
スクルージはコイン稼ぎ特化のツム
男の子のツムの中でも、スクルージは消去系スキルとしての威力は低めですが、他のツムに比べてスキルによる消去で獲得できるコインが多くなります。SLV3以上ならコイン稼ぎ能力は高いです。
スコアを稼ぐミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テクニックを身に着ければ高得点をとれるツム
ジェダイルーク、パンプキンキング、ファンタズミックミッキー、ホリデーベイマックスは、それぞれ使い方にコツがいるツムです。初心者にはハードルが高いでしょう。しかし、スキルレベルがある程度育っていて、使いこなす自信があるなら1000万点越えを常時狙えるほどのスコア稼ぎ能力を持っています。
初心者は消去系スキルで挑もう
初心者でも比較的簡単にスコア稼ぎができる男の子のツムも、もちろんあります。タップするだけでOKのコンサートミッキー、スコアボム巻き込みで高得点が狙えるサノスやドロッセル、フィーバー突入効果付きでスコアを稼ぎやすいパレードミッキー、D23スペシャルミッキーなど、単純にスキルが重すぎず消去数が多いスカーやジャファー、ピーターパンなどがおすすめです。
耐久戦でいくならピグレットが最強
ピグレットはハピネスツムながら、スコア稼ぎ能力では天井なしの能力を持っています。オート発動でプレイタイムを延長するため、プレイタイムをずっと延長し続けながらひたすらチェーンを続けて高得点を稼げます。消去やボムなどの効果がない、時間延長のみのスキルなので、時間耐久になるのがネックです。
Expは獲得スコアを元に計算されるため、スコアを稼げるツム=Expを稼げるツムということになります。そのため、おすすめのツムもスコア稼ぎができるツムと同じツムになります。
マジカルボムを出すミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルでボムを出せるツムを活用しよう
ティモシー、オウル、ホーンハットミッキーはスキルを使うことでボムをだすことができます。特にティモシーとオウルは特殊ボムをランダムで出すため、ボムの種類指定ミッションでも役立ちます。オウルはスキル1回につき1つのボムしか出せないので、スキルの軽さを活かせるようにある程度SLVを育てておくと良いでしょう。
スキルの副産物でボムを出せるツムを使おう
フランダー、クロウハウザー、レックス、忍者ドナルドは、スキル後に複数のボムを残すことができます。忍者ドナルドは確定で3つ、レックスは2~4個のボムを出せます。フランダーとクロウハウザーはボムを出せる数がSLVに依存しているので、スキルが育っていることを確認してから使いましょう。
チェーンが得意ならパンプキンキングかイェンシッド
パンプキンキングは、スキル中にチェーンしたツムが周囲を巻き込むスキル。イェンシッドはスキル中チェーンしやすくなるスキルを持っています。直接的にボムは出せませんが、チェーンが得意な方が使えばボムの大量生産ができます。
フィーバーを発生させるミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィーバー突入スキルのツムを使おう
男の子のツムでフィーバーを発生させるには、フィーバー突入果のスキルを持つツムががおすすめです。パレードミッキー、アイドルチップ&デール、ファンタズミックミッキー、D23スペシャルミッキー、ルミエール、かぼちゃミッキーは、スキルを使うだけで自動的にフィーバーに入るため、フィーバーが終わるタイミングを狙う必要がありません。
ほとんどのツムは消去系スキルとの複合スキルですが、かぼちゃミッキーだけはフィーバー突入の効果しかないので自力でツム消しをする必要があります。
スキル威力の高いツムを使おう
フィーバー突入スキルを持つ男の子のツムは全て限定ツムのため、持っていない方もいるでしょう。フィーバーゲージは30個以上のツムを消すことで満タンにできます。スカーや、ジャファーなどスキルが重すぎず、30個前後を消せるツムや、ティモシーなどのボムを出せるツムでボムを一気に割ることでフィーバーに突入できるようにしましょう。フィーバーが終わったタイミングでスキル発動・ボム割りをするのがポイントです。
ツムをたくさん消すミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
|
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消去威力が高いツムまたはスキルでタイムボム生成できるツムがおすすめ
男の子のツムでたくさんツムを消すミッションは上記のツムがおすすめです。スキルでの消去威力の高いツムやスキルでタイムボムを狙いプレイ時間を伸ばしながらツム消去数を稼げるツムがおすすめです。
マイツムを消すミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マイツムを増やせるスキルがおすすめ
ガストンとイーヨー、ストームトルーパーはスキルでマイツムを増やすことができます。マイツムを消す数を稼ぐミッションには最適のツムです。ただし、ガストンもイーヨーもスキルマしなければ、スキルループできるほどのマイツムは増やせません。ストームトルーパーも安定してスキルループするにはSLV5は必須です。
SLV1からミッションに使うなら、一時的にツムを2種類にすることで結果的にマイツムを増やせるオズワルドを使って、マイツムを狙って消すようにしましょう。また、ホセも一時的にツムを3種類にするため、マイツムを狙って消しやすいツムです。
マイツムの大ツムで消去数を稼ごう
サリー、スフレはマイツムの大きなツムを複数出すスキルを持っています。大ツムは通常ツム5個分になりますので、大ツムをチェーンすることでツム消去数も稼げます。ロングチェーン扱いになるのでボムキャンによる時短を忘れずに!
消去数が多いツムならマイツムも多く消せる
ジェダイルークやアイアンマンなど、一度に大量のツムを消せるスキルを使えば、結果的にマイツムを多く消せます。特にジェダイルークはマイツムを狙って消すことができるのでおすすめです。他にもウッディ保安官やスカー、ブギー、高スキルレベルの野獣など、スキルが重すぎず広範囲を消せる男の子のツムなら対応しやすいでしょう。
クリアが難しい時は「5→4」アイテムを使用。
コンボを稼ぐミッション
イチオシ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツムを1つずつカウントできるツムを使おう
男の子のツムでコンボ数を稼ぐには、スキル効果中にツムを1つずつ消してコンボに加算してくれるドナルド、クリスマスドナルド、三銃士ドナルド、パッチ、ホイップがおすすめです。特にクリスマスドナルドはスキル中画面をなぞっただけで、パッチは3か所タップするだけで大量にコンボを稼いでくれます。
タップ消去スキルでコンボを稼ごう
ラビットはタップ消去系のスキルですが、スキルで出たニンジンをなぞって消すことで大量コンボを稼げます。また、ジェダイルークとダースベイダーはなぞった場所のツムを消すスキルですが、タップでも消去ができ、スキル中にタップしまくることで大量コンボが稼げます。
複数回数のコンボを稼げるスキルを使おう
他のコンボ向けの男の子のツムをまだ持っていない場合は、スキルで複数回のコンボ数を稼げる消去系のツムがおすすめです。特に1回のコンボで11回のコンボを稼げるアイアンマンは、コンボ稼ぎが得意です。他に複数コンボ稼げる消去系スキルの男の子のツムは、ペリー、レックス、ランピー、フランダーなどがいます。
チェーンを繋ぐミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
男の子のツムで40チェーンするには、スキルで大ツムが出せるツムか、マイツム変化形スキルのツムを使用する必要があります。
▼大ツム変化系スキル(サリー、スフレ、ティモン、まきまきドナルド)
大ツム生成系スキルのツム(ティモン、サリー、スフレ)で40チェーンする場合は、マイツムの大ツムを4~5個+通常サイズのマイツムで画面をいっぱいにして繋げましょう。
▼変化形スキル(スパイダーマン、王子、プラクティカル)
マイツム変化形のスキルのツムで攻略する場合、スキルを重ねがけするか、スキルが溜まったらマイツム以外のツムをできるだけ消した後にスキルをかけることでロングチェーンを作ることが可能です。スキルの2段重ね、3段重ねで超ロングチェーンが簡単に作れます!
▼凍らせるスキルのロマンス野獣
またツムを凍らせるスキルロマンス野獣のスキルも、ロングチェーンに向いています。U字型に凍結させるため、どんどん凍結範囲が狭くなるので、ジャイロでツムをずらしつつスキルを重ね掛けしましょう。
その他のロングチェーンしやすいツム
マイツムを増やすイーヨー(SLV3推奨)、ガストン(SLV5以上推奨)、マイツムを減らさずにランダムで互換ツムを増やすプラクティカルも、スキルを重ね掛けすることでロングチェーンができます。
また、ホリデーベイマックスやフェリックスはスキル中チェーン数が2倍になるため、事前にロングチェーンの下準備をしてからスキル発動⇒チェーンを行うことで長いチェーンを作りやすくできます。
スキル回数を稼ぐミッション
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() とんすけ |
![]() オウル |
![]() パスカル |
かなりおすすめ | ||
![]() ニモ |
![]() マキシマス |
![]() スヴェン |
おすすめ | ||
![]() ほねほねプルート |
![]() ニック |
![]() ジョーカーグーフィー |
スキル発動コスト10以下のツムがおすすめ
とんすけはSLV1からスキル発動コストが7で固定です。スキルも使いやすい消去系ですので、しかも常駐ツムのため、指定で除外されないかぎりスキル回数ミッションのほとんどをとんすけでクリアができます。
オウル、パスカルはSLV1でもスキルの発動コストがそれぞれ7、8と軽く、しかもスキルが育つごとに軽くなります。特にオウルはスキルマで3チェーンごとにスキルを発動するようになります。スキルレベル次第では、とんすけよりも役に立つでしょう。
スキルが育てば使えるようになるツムも
男の子のツムの中には、最初はスキルが重くてもスキルが育つにつれて軽くなるツムがあります。ニモ、マキシマスはスキルマで9、スヴェンはスキルマで10まで発動コストが下がります。
スキルの軽さと威力のバランスが取れたツムを使おう
とんすけや、他のスキルが軽いツムの中でも、消去数と発動コストのバランスが良いツムを使いましょう。ほねほねプルート、ニック、ジョーカーグーフィーなどは、スキルが軽い割に消去数が多く、スキルを連射しやすいツムです。他にキャプテンアメリカ、ジャックスパロウ、シンバなどもおすすめです。
大きなツムを消すミッション
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() ベイマックス |
![]() サリー |
![]() スフレ |
かなりおすすめ | ||
![]() まきまきドナルド |
![]() スペースレンジャーバズ |
ー |
おすすめ | ||
![]() ランピー |
ー |
ー |
スキルで複数の大ツムを出すスキルがおすすめ
サリー、スフレはスキルでマイツムの大ツムを複数出せます。ベイマックスは画面上のツムやボムを複数大きくします(大ボムも大ツムとしてカウントされます)。この3つがあれば、大体の大ツムミッションがクリア可能です!また、まきまきドナルドが複数出す包帯でまとめたツムも大ツムとしてカウントされます。
スキルの副産物で大ツムを出せるツムもある
スペースレンジャーバズ、ランピーは、消去系スキルですが、スキルの発動後に必ず大ツムを出します。スペースレンジャーバズはマイツムの大ツム+互換ツム大ツムの2つ、ランピーはマイツムの大ツムを1つだしますので、ツム指定などで大ツム出し特化のツムが使えない時は活用してみましょう。
大ツム出しスキルのツムがない時は
大きなツムは7つ以上のツム消去(チェーン)で一定確率で降ってきます。そのため、通常プレイでも2個程度は降ってくる確率が高いです。合計ミッションの場合は、男の子のツムを使って地道にプレイすることでクリアすることができるでしょう。
男の子のツムを使うビンゴミッション
以下はビンゴにこれまで登場した「男の子のツム」を使うミッションです。リンク先では各ミッションの攻略法やおすすめのツムを確認できます。
4枚目 | 男の子のツムを使って合計1250万点を稼ごう |
5枚目 | 男の子のツムを合計5,600個消そう |
6枚目 | 男の子のツムを使って1プレイでスキルを12回使おう |
7枚目 | 男の子のツムを使って1プレイで8回フィーバーしよう |
10枚目 | 男の子のツムを使って合計25回スキルを使おう |
11枚目 | 男の子のツムを使って1プレイで8回フィーバーしよう |
16枚目 | 男の子のツムを使って1プレイで120万点稼ごう |
男の子のツムを使って合計10回プレイしよう | |
男の子のツムを使って1プレイで4回フィーバーしよう | |
男の子のツムを使ってなぞって9チェーン以上を出そう | |
17枚目 | 男の子のツムを使ってなぞったチェーン評価「Very Good」以上を出そう |
男の子のツムを使ってスコアの下一桁を6にしよう | |
男の子のツムを使ってスコアの下一桁を9にしよう | |
18枚目 | 男の子のツムを使ってなぞって20チェーン以上出そう |
20枚目 | 男の子のツムを使って1プレイで大きなツムを8個消そう |
22枚目 | 男の子のツムを使って1プレイで750,000点稼ごう |
男の子のツムを使ってコインボムを合計20個消そう |
男の子のツムを使うイベントミッション(過去のイベント)
以下は過去に開催されたツムツムのイベントで登場した「男の子のツム」を使ったミッションです。
ライオンキング |
---|
男の子のツムを使ってなぞって40チェーン以上を出そう |
トイワールド |
1プレイで600Exp稼ぐ方法 |
1プレイで男の子のツムを140個消す方法 |
男の子のツムでコインを合計3400枚稼ぐ方法 |
ピクシーホロウのお仕事 |
1プレイで男の子のツムを90個消す方法 |
ヴィランズからの挑戦状 |
男の子のツムを使って1プレイで6回フィーバーする方法 |
ミュージックブックス |
1プレイで男の子のツムを50個消そう |
男の子のツムを使って1プレイでスコアボムを2個消そう |
男の子のツムを使って1プレイで9回フィーバーしよう |
スターシアター |
男の子のツムを使って1プレイで4回フィーバーしよう |
男の子のツムを使って1プレイで450Exp稼ごう |
男の子のツムを使ってなぞって20チェーン以上を出そう |
男の子のツムを使って1プレイで80コンボしよう |
プーさんのハチミツ集め |
男の子のツムを使ってツムを380個消そう |
男の子のツムを使ってなぞって18チェーン以上を出そう |
ホーンテッドハロウィン |
男の子のツムを使って1プレイでマイツムを80個消そう |
男の子のツムを使ってなぞって28チェーン以上を出そう |
ストーリーブックス |
男の子のツムを使って1プレイで6回スキルを使おう |
男の子のツムを使うイベントミッション(スティッチのイトコを探せ!)
「スティッチのイトコを探せ!」イベントには男の子のツム指定ミッションが登場しています。ミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを以下に紹介します。
男の子のツムを合計400コ消そう
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() ガストン |
![]() プラクティカル |
![]() オズワルド |
かなりおすすめ | ||
![]() かぼちゃチップ |
![]() おばけデール |
![]() イーヨー |
おすすめ | ||
![]() ホリデーベイマックス |
![]() ジャックジャック |
![]() ブー |
マイツムだけではなく互換ツム・サブツムも判定される
このミッションは「男の子のツムを使って」ではなく「男の子のツムを」消すミッション。つまり、サブツムや互換ツムも対象となります。しかも合計ミッションですので、何度でもプレイできます。
早めにクリアするなら、SLV5以上ならマイツム(男の子のツム)を大量に増やすガストン、ツムを2種類(どちらも男の子ツム判定)にするオズワルド、互換ツムも男の子になるプラクティカル、かぼちゃチップ、おばけデールがおすすめ。
ホリデーベイマックスなら運が良ければ一発クリアも?
ホリデーベイマックスはスキル効果中膨らんだツムのチェーン数が倍になるスキル。サブツムに多めに男の子のツムが出た場合、スキル効果中のチェーンが全て倍の消去数になるため、非常に効率的に男の子のツムの消去数を稼げます。
ブーでロングチェーンをしよう
ブーは女の子のツムですが、スキル効果で出せるのはマイクやサリーなどの男の子判定のツム。特に青い扉を選んだ時にマイツムを全てサリーの大ツムにするスキルを使えば、スキル一回で100チェーン以上(=100個以上の男の子ツム消去判定)をできます。
強いツムを使ってひたすらプレイ
ジャックジャックの他、スカーやピーターパン、ジャファー、ジェダイルークなど、男の子のツムの中でもコイン稼ぎが得意でツムをたくさん消せるツムをつかってプレイしましょう。サブツムの出方にもよりますが、基本的にはツムの消去数が多ければ多いほどクリアが早くできます。何回でもプレイできるミッションですので、アイテムは使わず、コインを稼ぎながらじっくりプレイすると良いでしょう。
男の子のツムを使うイベントミッション(スペースレンジャー)
イベント「スペースレンジャー~帝王ザーグをやっつけろ!~」にも男の子のツム指定ミッションが登場しています。ミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを以下に紹介します。
男の子のツムを使ってなぞって23チェーン以上を出そう
おすすめのツム | ||
---|---|---|
![]() ロマンス野獣 |
![]() サリー |
![]() スペースレンジャーバズ |
男の子のツムの中でも、スキルで凍結させたツムを2段重ねてタップするだけで簡単にロングチェーンが作れるロマンス野獣、マイツムの大ツムを複数出せるサリーやスフレ、まきまきドナルドがおすすめ!スペースレンジャーバズは一緒につなヘル大きなツムを2つ出せ、しかもキャラクターボーナスで14チェーンでクリアできるのでおすすめです。
男の子のツムを使って1プレイでツムを655個消そう
おすすめのツム | ||
---|---|---|
![]() 野獣 |
![]() スカー |
![]() ウッディ保安官 |
男の子のツムの中でも、スキルレベル5以上の野獣がおすすめ。スキルレベルが低めでも消去量が多いのはスカー、ジャファー、ハデス、ジャックスパロウなど。野獣とウッディ保安官はジャイロを使うことでより多くのツムを稼げるようになります。ウッディ保安官はキャラクターボーナスで393個消すだけでミッションクリアが可能。
男の子のツムを使うイベントミッション(イースターガーデン)
現在開催中のイベント「イースターガーデン」にも男の子のツムを使ったミッションが登場しています。以下はミッションの内容と攻略法、おすすめのツムになります。イベント攻略にお役立てください。
男の子のツムを使って1プレイで5回フィーバーしよう
おすすめのツムは、スキルでフィーバーにはいれる アイドルチップ・アイドルデール・パレードミッキー・ルミエールなどになります。少しスキルは重いですが、ファンタズミックミッキー・E23スペシャルミッキーなどもスキルでフィーバーに入れるのでおすすめです。
男の子のツムを使ってなぞって9チェーン以上を出そう
おすすめのツムは、サリー・スフレです。大ツムは1個消去で5チェーンとしてカウントされるので、サリーやスフレのスキルで出した大ツムを含めてチェーンすることでロングチェーンが作れます。
1プレイで男の子のツムを100個消そう
オススメのツムは、ジェダイルークやクルーズレミレス、野獣など大量に消去できるツムです。該当ツムのなかでスキルレベルが高く、普段コイン稼ぎに使っているようなツムが適任でしょう。
その他の種類のツム
プリンセスツム | ヴィランズツム | ピクサーの仲間 |
イヌのツム | ネコ科のツム | ウサギのツム |
トリのツム | ヒレがあるツム | えりが見えるツム |
海に住むツム | ||
「○○のツム」一覧 |
ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムランキングまとめ(総合・コイン・スコア・ミッション別) | |
全ツム評価一覧 (総合ランキング) | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |