ツムツムの「耳がとがったツム」に該当するツムの一覧を紹介します。また耳がとがったツム指定ミッションを効率的にクリアできるおすすめのツムも紹介しています。ツムツムのビンゴ・イベント攻略にお役立てください。
耳がとがったツム一覧
耳がとがったツムには以下のツムがいます。以下のツムのいずれかをマイツムに設定のうえ、ミッションに挑みましょう!
ハピネスツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プレミアムツム(常設) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンテ |
エリオット | |
プレミアムツム(期間限定) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント限定ツム | |
![]() |
![]() |
ビンゴ/ぬりえクリアで入手できるツム | |
![]() |
![]() |
その他の顔に特徴のあるツム
まつ毛のある | まゆ毛のある | 白目が見える |
耳が垂れたツム | 耳が丸いツム | 耳がとがった |
耳がピンクのツム | 鼻が三角のツム | 鼻がピンク |
鼻が黒い | ほっぺの赤い | 口が見える |
くちばしのある | ヒゲのあるツム | |
▶ 全ての「〇〇のツム」を見る |
現在開催中イベントの「耳がとがったツム」指定ミッション
現在開催中のイベントにおいて「耳がとがったツム 」のツム指定ミッションは開催されております。こちらにミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを紹介します。
耳がとがったツムを使って1プレイでスキルを11回使う方法
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルが軽めで消去量が多いツムが適任
ピート・スヴェン・バニー・ジェットパックエイリアンはスキルが軽く、かつ消去量も多いのでスキルを連発しやすいです。ただしどちらのツムもスキルレベルが低いうちはスキルが重いので注意。
ミッションでおすすめの耳がとがったツム
ミッションカテゴリ | ||
---|---|---|
コインを稼ごう | スコアを稼ごう | EXPを稼ごう |
マジカルボム | タイムボム | スターボム |
スコアボム | コンボしよう | チェーンしよう |
フィーバーしよう | スキルを使おう | ツムを消そう |
マイツムを消そう |
▲タップでページ内該当箇所に遷移。遷移先にて各ミッションのおすすめのツムを紹介しています。
コインを稼ぎミッション
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イチオシは警察官ニック、警察官ジュディ
耳がとがったツムの中でも、警察官ニックが一番コインを稼げます。どちらのツムもスキルレベル2以上でコインが稼ぎやすくなるので、持っている方はぜひ使いましょう。常設ツムならハデスが、イベントツムならピートのスキルMAXがおすすめです。
あばれんぼスティッチ・ハデス
あばれんぼスティッチ・ハデス・ピートも消去力が高くおすすめです。ジェットパックエイリアンはある程度スキルレベルが育っていないと稼げないので使用にあたっては注意しましょう。
スキルレベル1なら雪だるまチップ・雪だるまデールで!
雪だるまチップと雪だるまデールは、扇風機を使うことで、広範囲を消せるようになります(iPhone限定)。スキルレベル1でも1000コイン以上稼げるので、スキルレベルが育ってるツムがいなければ使って見せてください。
スコアを稼ぎミッション
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() ピグレット |
推奨スキルレベル 3以上 |
上級者向き |
かなりおすすめ | ||
![]() ヨーダ |
推奨スキルレベル 4以上 |
上級者向き |
![]() さむがりピグレット |
推奨スキルレベル 3以上 |
上級者向き |
おすすめ | ||
![]() トップハットジーニー |
推奨スキルレベル 4以上 |
初心者向き |
![]() チェルナボーグ |
推奨スキルレベル 4以上 |
初心者向き |
イチオシはヨーダ
「耳がとがったツムツムで〇〇コイン稼ごう」というミッションで役立つイチオシツムはピグレットですが、高得点を稼ぐには特殊なテクニックを要します。
上で紹介しているツムを持っていない場合
上で紹介しているツムを持っていない場合は、次点でキャットハットミニー・蒸気船ピート・ニックなどがおすすめです。
EXPを稼ぎミッション
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() ピグレット |
推奨スキルレベル 3以上 |
上級者向き |
かなりおすすめ | ||
![]() ヨーダ |
推奨スキルレベル 4以上 |
上級者向き |
![]() さむがりピグレット |
推奨スキルレベル 3以上 |
上級者向き |
おすすめ | ||
![]() トップハットジーニー |
推奨スキルレベル 4以上 |
初心者向き |
![]() チェルナボーグ |
推奨スキルレベル 4以上 |
初心者向き |
イチオシはヨーダ
「耳がとがったツムツムで〇〇コイン稼ごう」というミッションで役立つイチオシツムはピグレットですが、高得点を稼ぐには特殊なテクニックを要します。EXP獲得量はスコアとほぼ比例するので高得点が狙えるツムでプレイしましょう。
上で紹介しているツムを持っていない場合
上で紹介しているツムを持っていない場合は、次点でキャットハットミニー・蒸気船ピート・ニックなどがおすすめです。
マジカルボム消去ミッション
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() マリー |
推奨スキルレベル – |
初心者向き |
かなりおすすめ | ||
![]() ホリデーマリー |
推奨スキルレベル – |
初心者向き |
おすすめ | ||
![]() エンジェル |
推奨スキルレベル – |
中級者向き |
![]() クラリス |
推奨スキルレベル – |
中級者向き |
![]() ジェットパックエイリアン |
推奨スキルレベル – |
中級者向き |
ボムを生成するスキルのツムがおすすめ
「耳がとがったツムツムでマジカルボムを〇〇個消そう」というミッションで役立つのは、マリー・ホリデーマリーなどボムを生成するスキルのツムです。
変化形スキルのツムでも対応可能
エンジェルやクラリスなどの変化形スキルのツムでも対応できます。マジカルボムは7チェーン以上で出るのでスキルで出したツムを含めて7チェーン以上を多くつくりボムを出しましょう。
タイムボムを消すミッションでおすすめの耳がとがったツムツム
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() さむがりピグレット |
推奨スキルレベル 1以上 |
初心者向き |
おすすめ | ||
![]() エンジェル |
推奨スキルレベル – |
中級者向き |
![]() ジェットパックエイリアン |
推奨スキルレベル – |
中級者向き |
▼イチオシはさむがりピグレット
「耳がとがったツムツムでタイムボムを〇個消そう」というミッションで役立つイチオシツムはさむがりピグレットです。スキル終了後に必ず1個タイムボムを残します。
▼変化系スキルのツムもおすすめ
さむがりピグレットを持っていない場合はエンジェルなどの変化系スキルのツムがおすすめ。タイムボムは9~11チェーンのときに出るのでスキルで互換ツムを出したのち9~11チェーンでツムを消しましょう。
スターボム消去ミッション
おすすめツム | ||
---|---|---|
![]() ティモシー |
![]() スプリングミスバニー |
![]() キャットハットミニー |
スターボムは13〜15チェーンすることで高確率で出現するボムです。スキルで特殊ボムを出せるつむや、スキルでチェーン数を調整できるツムで挑戦しましょう。
▼ティモシーで攻略
ボム系スキルです。スキルではランダムで特殊ボムも出せます。どんどんスキルを発動させてミッションクリアを狙いましょう。
▼スプリングミスバニーで攻略
スプリングミスバニーのスキルは大きなボムを出すです。出せる特殊ボムの種類はランダムなので、どんどんスキルを発動させてミッションクリアを狙いましょう
▼キャットハットミニーで攻略
変化系スキルです。スキル発動後は長いチェーンを作りやすくなるので、チェーンを繋いでスターボムを狙いましょう。
スコアボム消去ミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶攻略コメント
スコアボムはスキルやチェーンで21個以上消すと確実に生成されるため、スキル威力が高く、スキルで21個以上消去できるツムがおすすめです。スキルレベルが高い上記おすすめツムを使うのが確実です。
なお、ティモシーやスプリングミスバニーのような特殊ボムを生成できるスキルで攻略するのもありです。
コンボ回数を稼ぐミッション
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() マリー |
推奨スキルレベル – |
初心者向き |
かなりおすすめ | ||
![]() ホリデーマリー |
推奨スキルレベル – |
初心者向き |
![]() さむがりピグレット |
推奨スキルレベル – |
初心者向き |
おすすめ | ||
![]() ジェットパックエイリアン |
推奨スキルレベル – |
中級者向き |
![]() エンジェル |
推奨スキルレベル – |
初心者向き |
ボムを出すツムやスキルが軽いツムがおすすめ
「耳がとがったツムツムで〇〇回コンボしよう」というミッションで役立つのはコンボを出すツムやスキルが軽いツム。コンボが切れそうになったらボムやスキルを使用してコンボ切れを回避しましょう。
変化形スキルのツムもコンボミッション向き
ジェットパックエイリアンやエンジェルなどの変化形スキルのツムもコンボミッションに向いています。
ロングチェーンミッションでおすすめの耳がとがったツムツム
おすすめ | ||
---|---|---|
![]() ジェットパックエイリアン |
推奨スキルレベル – |
初心者向き |
![]() クラリス |
推奨スキルレベル
– |
初心者向き |
![]() キャットハットミニー |
推奨スキルレベル – |
初心者向き |
かなりおすすめ | ||
![]() エンジェル |
推奨スキルレベル – |
初心者向き |
変化形スキルのツムが対応しやすい
「耳がとがったツムツムで〇〇コンボしよう」というミッションで役立つのは変化形スキルのツムです。エンジェルはスキルに時間制限があるので使用にあたっては注意が必要です。
たくさんフィーバーするミッションでおすすめの耳がとがったツムツム
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィーバー突入スキルのツム
上記のアイドルチップ、アイドルデール、ドクターファシリエは、フィーバー突入のスキルを持っており、フィーバー中にスキルを発動してもフィーバー数がカウントされるので、難易度の高いフィーバーミッションでもクリアしやすくなります。
消去量の多い消去系ツムもおすすめ
フィーバーに突入させるためにはたくさんのツムを継続的に消す必要があるため、ピート・ハデスなど消去量の多いツムがおすすめ。
スキルをたくさん使うミッションでおすすめの耳がとがったツムツム
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() ピート |
推奨スキルレベル 5以上 |
初心者向き |
かなりおすすめ | ||
![]() マリー |
推奨スキルレベル – |
初心者向き |
![]() スヴェン |
推奨スキルレベル 3以上 |
初心者向き |
おすすめ | ||
![]() ニック |
推奨スキルレベル 4以上 |
初心者向き |
![]() ジュディ |
推奨スキルレベル – |
中級者向き |
スキルが軽めで消去量が多いツムが適任
ピート・スヴェンはスキルが軽く、かつ消去量も多いのでスキルを連発しやすいです。ただしどちらのツムもスキルレベルが低いうちはスキルが重いので注意。
ツムをたくさん消すミッションでおすすめの耳がとがったツムツム
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() ピート (初心者向き) |
![]() ハデス (初心者向き) |
![]() ピグレット |
おすすめ | ||
![]() 蒸気船ピート (初心者向き) |
![]() ジュディ |
![]() 警察官ニック |
![]() 魔人ジャファー |
![]() ガジェット |
![]() マリー |
「耳がとがったツムツムを使ってツムを〇〇個消そう」というミッションで役立つイチオシツムはピート・ハデスです。特にピート、ハデスは消去系スキルのツムで、スキル発動で消去量の多いツムなのでイチオシとしました。
また、ピグレットはスキル発動によりプレイ時間を長くできます。うまく使いこなすとかなり長い時間プレイすることが可能で、その分ツムの消去量も多くなるため、こちらもイチオシとしました。
マイツムをたくさん消すミッションでおすすめの耳がとがったツムツム
かなりおすすめ | ||
---|---|---|
![]() エンジェル |
推奨スキルレベル – |
初心者向き |
かなりおすすめ | ||
![]() ジェットパックエイリアン |
推奨スキルレベル – |
中級者向き |
おすすめ | ||
![]() ピート |
推奨スキルレベル 5以上 |
初心者向き |
![]() ハデス |
推奨スキルレベル 2以上 |
初心者向き |
イチオシはマイツムを増やすスキルのツム
「ハートが出るスキルを使ってマイツムを〇〇個消そう」というミッションで役立つイチオシツムはマイツムを増やせるエンジェル。次いでジェットパックエイリアンです。
単純に消去量の多いツムがおすすめ
エンジェル・ジェットパックエイリアンを持っていない場合は、単純に消去量の多いピートやハデスーを使用すると良いでしょう。
「耳がとがったツム」指定のビンゴミッション
以下はビンゴにこれまで登場した「耳がとがったツム」を使うミッションです。リンク先では各ミッションの攻略法やおすすめのツムを確認できます。
4枚目 | 耳がとがったツムツムを使って1プレイで80コンボしよう |
15枚目 | 耳がとがったツムを使って1プレイで380万点稼ごう |
15枚目 | 耳がとがったツムツムを使って1プレイで8回フィーバーしよう |
15枚目 | 耳がとがったツムツムを使って1プレイで1800コイン稼ごう |
15枚目 | 耳がとがったツムをつかって1プレイで180コンボしよう |
20枚目 | 耳がとがったツムツムを使って1プレイで180万点稼ごう |
24枚目 | 耳がとがったツムを使って1プレイでツムを550個消そう |
26枚目 | 耳がとがったツムを使って1プレイで150コンボしよう |
「耳がとがったツム」指定のイベントミッション
ピクシーホロウのお仕事 |
---|
耳がとがったツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう |
![]() ツムツムのかくれんぼ(2019年5月開催) |
耳がとがったツムでスターボムを合計3個消そう |
![]() ストーリーブックス(2019年3月開催) |
耳がとがったツムを使って1プレイでツムを870個消そう(チップとデール編) |
![]() ふしぎな洋服屋さん(2018年12月) |
耳がとがったツムを使って1プレイでマイツムを200個消そう |
![]() スティッチのイトコを探せ!(2018年9月) |
耳がとがったツムを使って1プレイでスキルを7回使う方法 |
![]() ジーニーのザ・マジックショー(2018年7月) |
耳がとがったツムを使って1プレイで80コンボしよう |
![]() ディズニーストーリーブックス(2018年6月) |
耳がとがったツムを使って1プレイでスターボムを4個消そう |
![]() イースターガーデン(2018年4月) |
耳がとがったツムを使って1プレイで250万点稼ごう |
![]() スペースレンジャー(2018年3月) |
耳がとがったツムを使って1プレイでマイツムを80個消そう |
耳がとがったツムを使って1プレイで1,250,000点稼ごう |
![]() ディズニースターシアター(2018年1月) |
耳がとがったツムを使って1プレイで275万点稼ごう |
ピクサーパズル |
耳がとがったツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう |
ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムランキングまとめ(総合・コイン・スコア・ミッション別) | |
全ツム評価一覧 (総合ランキング) | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |