ツムツムのマジカルボムって何のこと?この記事では、マジカルボムの種類や効果、出し方などを解説していきます。またマジカルボムを使ったイベントやビンゴの攻略法などもご紹介していきます。
マジカルボムとは?
マジカルボムとは、ツムツムのプレイ中に出現する透明な球体のことです。タップすると、周囲のツムを消す効果があります。マジカルボムの周囲のツムの詰まり方にもよりますが、平均的に6~10個程度のツムを消すことができます。
マジカルボムには複数種類ある
マジカルボムには複数の種類のものが存在します。中に何も入っていなガラス玉みたいなやつ(ノーマルボム)のほか、中に時計が入ってるもの(タイムボム)や、中に星が入ってるもの(スターボム)などがあり、それぞれ異なる効果を持っています。
ボムの種類と、各ボムの効果は以下の通りです。各種ボムの出し方、出しやすいツムに関しては、ボム名をタップすると解説ページに飛ぶことができます。
種類 | 効果 |
---|---|
ボム |
周りのツムを消去 |
タイムボム |
周りのツムを消去 + プレイ時間2秒追加 |
スコアボム |
周りのツムを消去 + ボムスコア2倍 |
スターボム |
周りのツムを消去 + 経験値+10EXP |
コインボム |
周りのツムを消去 + コイン+10枚 |
ツムツムのイベントミッションやビンゴミッションでは「マジカルボムを〇〇個消そう」「タイムボムを〇〇個消そう」など、マジカルボムの総数や特定の種類のボムを多く消すミッションが、ほぼ必ず出てきます。マジカルボムはツムツムにおいて極めて重要なアイテムです。
特にタイムボムは、プレイ時間延長の効果があるため、様々なミッションの攻略に活用することができます。
マジカルボムの基本的な出し方
ツムを7個以上つなげるとボムが1個発生
マジカルボムは、ツムを7個以上同時に消した時に必ず1個出現します。なぞって7個以上チェーンした時、スキル効果で7個以上同時に消した時、どちらにおいても出現します。
※ なお、消去するツムの数によって、出現するマジカルボムの種類は違ってきます。(例えば、9~11チェーンのときはタイムボムが出たり、21個以上消した場合ならスコアボムが出ます)
スキルの効果を使う
マジカルボムはスキルの効果によって出現させることも可能です。マリー・ミスバニーといったツムが代表的なボム生成スキルのツムですが、それ以外のも様々なツムがスキルでボムを出すことができます。
▲女王のスキルで出るリンゴも「マジカルボム」でカウント
マジカルボムの中でもスキルによって生産される独自のボムは、ミッションでは全てノーマルボムと同じ扱いになります。上記画像の女王のスキルで出すリンゴも、全くボムには見えませんがミッション上ではノーマルボム扱い。
他にスキル固有ボムを出すツムとして、ブルーフェアリー、ホーンハットミッキー、ホリデーマリー、イェンシッドなどがあります。「マジカルボム」という指定の場合は、これらのツムのスキルで出したボムも対象に含まれます。
また、ベイマックス、スプリングミスバニー、ユーモラスドロッセルなどが出す大サイズのマジカルボムも、ミッション攻略の上では1つにつき1個のマジカルボムとして扱われます。
ミッション攻略におすすめ!マジカルボムを出しやすいツム
以下に紹介するのは、マジカルボムを出しやすいツムです。(表に記載された「おすすめ度」は、出せるボムの数と出しやすさを基準に採点しています)
ボムを出すスキルのツム
おすすめ度:★★★ (最大ボム200個以上出せる) |
|
---|---|
ホリデーマリー | オウルチャー |
アリエルチャー | モア |
おすすめ度:★★★☆ (最大ボム110個以上出せる) |
|
ティモシ | 着物ミニ |
マリ | パドメアミダ |
ラグビーミッキ | パレード白雪 |
おすすめ度:★★☆☆ (最大ボム100個以上出せる) |
|
勇者ミッキ | ガイコツミゲ |
アリエルフランダ | ブルーフェアリ |
ホリデースティッ | 女 |
ウッディ&バ | ミスバニ |
おすすめ度:★☆☆☆ (最大ボム70個以上出せる) |
|
フラワーティン | SPミスバニ |
ユーモラスドロッセ | プリンセスアリエ |
トナカイデー | ホーンハットミッキ |
さむがりピグレッ | パレードティン |
オウル | 忍者ドナルド |
上記ツムは全てボムを出せるスキルのツムです。
ホリデーマリーは、スキル効果中ホリデーマリーのツムがボムに変化するというやや変わったスキルで、大量にボムを作れるので、ボム出しスキルのツムの中でもイチオシです。
また、おすすめ度はやや下がりますがスキルで出したリンゴがボム扱いになる女王、大(ミッションでは1つのボムとしてカウント)のスプリングミスバニーも、テクニックなしで簡単にボムを出すことができるスキルです。
ユーモラスドロッセルはマジカルボムの他に独自の巨大ボムを出しますが、こちらもミッション上での扱いはボム1つとしてカウントされます。
スキルで複数回消去できるツム
おすすめ度:★★★ (ボムを200個以上出せる) |
|
---|---|
シンデレラ | 邪マレ |
おすすめ度:★★★☆ (ボムを最大100個以上出せる) |
|
サプライズエルサ | アドベンチャーアナ |
魔女マレフィセント | コンサートミッキー |
マレドラ | マスカレードエスメラルダ |
おすすめ度:★★☆☆ (ボムを最大80個以上出せる) |
|
大将ミッキー | パンプキンキング |
バースデーアナ | ファンタズミックミッキー |
おすすめ度:★☆☆☆ (ボムを最大50個以上出せる) |
|
エルサ&サラマンダー | マレフィセント |
エージェントP | ウィンターオーロラ姫 |
イズマ | バットハットミニー |
マレフィセント系スキルのツム
マレフィセント・マレフィセントドラゴン・パンプキンキング・ウィンターオーロラ姫は、スキル中なるべくショートチェーンをたくさんすることによってボムをたくさん出すことができます。
チェーンした周囲を巻き込み消去できるため3チェーンでもボムを出すことができ、チェーン数で消去数の調整がしやすいため特殊ボムを狙うことも可能です。
シンデレラ・ブルーフェアリーなど
シンデレラ、ブルーフェアリーはスキル中に素早くチェーンすることでボム量産ができます。
バースデーアナ、イズマ、フェアリーゴッドマザーなど
バースデーアナ・アナ・イズマ・フェアリーゴッドマザー・ロマンスアリエル・ごきげんプーで取り組む際は、互換ツムを含めて3~4チェーンの短いチェーンでツムを消してい来ましょう。互換ツムが周囲を巻き込み消去するため、ショートチェーンでたくさんのボムを出すことができます。
サプエル、白雪姫・バットハットミニー・忍者ドナルドなど
スキルを使用した後に、複数のボムを残せるタイプのツムを使えば、マジカルボムミッションに対応しやすくなります。以下のようなスキルをもっているツムは、スキル後にボムを複数発生させやすくなります。
タップ消去スキル:サプライズエルサ、白雪姫、バットハットミニー、マッドハッター、コンサートミッキー、クロウハウザーなど
ランダム(複数個所)消去スキル:レックス、レイア姫、ホリデードナルド、ブライドジャスミンなど
複数ライン消去スキル:フランダー、パンチート
消去+ボム発生スキル:忍者ドナルド、パレードティンク
上記で紹介したツムに比べれば生産力は劣るものの、複数ミッションを同時攻略できるビンゴミッションの場合は、これらのツムを使った方が効率的に終わる可能性があります。SLVによってボムの生産数が違うツムもありますので、使用する前にスキルが育っているかどうかも確認しておきましょう。中にはタイムボムやスターボムなど、特定の特殊ボムを出しやすいツムもあります。
ビンゴ・イベントのマジカルボムミッション
マジカルボムを消すミッションは、ビンゴやイベントにおいても頻出しています。以下は実際にビンゴ・イベントで出題されたマジカルボム関連のミッションの一覧です。
ビンゴのマジカルボムミッション
各種ボムの詳細や出現条件
ボム |
タイムボム |
コインボム |
スターボム |
スコアボム |
ツムツム攻略情報
ツムツム最新情報 | |
---|---|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
最強ツムランキング | |
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
攻略お役立ち情報 | |
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
その他お役立ち情報 | |
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |