【ツムツム】えりが見えるツムの一覧/マイツムを200・260個消す方法
この記事ではツムツムの「えりが見えるツム」に該当するキャラクターの最新一覧や、えりが見えるツムを使ったビンゴその他イベントのミッションとその攻略法をご紹介していきます。
えりが見えるツムの一覧
えりが見えるツムに該当するのは以下のツムです。「えりが見えるツムを使って○○しよう」というミッションに対しては、以下のツムのうちのどれかをマイツムに設定した上でチャレンジしましょう!
その他の種類別のツム
プリンセスツム | ヴィランズツム | ピクサーの仲間 |
イヌのツム | ネコ科のツム | ウサギのツム |
トリのツム | ヒレがあるツム | えりが見えるツム |
海に住むツム | ||
「○○のツム」一覧 |
キングダムハーツの「えりが見えるツム」ミッション
えりが見えるツムでマイツムを200・260個消す方法
イチオシのツム | ||
---|---|---|
![]() ガストン |
![]() トップハットジーニー |
|
おすすめツム | ||
![]() ハロウィンソラ |
![]() 邪悪な妖精マレフィセント |
![]() バットハットミニー |
![]() パイレーツミッキー |
![]() ファンタズミックミッキー |
![]() アニバーサリーミッキー |
おすすめの新ツム | ||
![]() ソラKH3ver. |
![]() アンセム |
ガストン、トップハットジーニーおよび新ツムのソラKH3ver.がおすすめ!
ガストン、トップハットジーニーはどちらもスキルでマイツムを出すことができるので、ミッションクリアには最適です。また、新ツム のソラKH3ver.を使うことで、消去数に50%ものキャラクターボーナスが付くので、こちらも大変おすすめです。
威力の高い消去系スキルのツムを使う
スキル威力の高い消去系スキルのツムが適任です。スキルレベルの育っている消去系スキルのツムで取り組むと良いでしょう。邪悪な妖精マレフィセントは特に消去数が非常に多いのでおすすめです。
アイテムを使おう
マイツムを260個消すミッションは難しいミッションであります。ガストンやトップハットジーニーがいない場合はアイテムなしでのクリアはかなり難しいので「5→4」、「プラスTime」、「プラスBomb」アイテムを使ってクリアを目指しましょう。
ふしぎな洋菓子屋さんの「えりが見えるツム」ミッション
現在開催中の「ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん」イベントにもえりが見えるツム指定ミッションが登場しています。ミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを以下に紹介します。
えりが見えるツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう
おすすめツム | ||
---|---|---|
![]() パレードミッキー |
![]() ファンタズミックミッキー |
![]() D23スペシャルミッキー |
![]() バットハットミニー |
![]() コンサートミッキー |
![]() ハッピー白雪姫 |
えりが見えるツムのなかでもっともフィーバーを出しやすいのは、スキルでフィーバーに入れるパレードミッキーです。ファンタズミックミッキー、D23スペシャルミッキーもスキルでフィーバーに入れますがスキルがやや重いので回数を稼ぐ上ではやや不利です。
フィーバーに入るスキルのツムを持っていない場合は、スキルでツムをたくさん、かつ継続的に消せるようなツムが望ましいです。バットハットミニー、コンサートミッキー、ハッピー白雪姫あたりはおすすめです。
ミッションでおすすめのえりが見えるツム
コインを稼ぐミッション
コイン稼ぎにおすすめのツム | |
---|---|
![]() バットハットミニー |
![]() ガストン |
![]() スクルージ |
![]() 雪の女王エルサ |
えりが見えるツムでのコイン稼ぎに使えるツムは以上のツムです。ガストンやパイレーツミッキーもおすすめです。クリアが難しい時はアイテム「5→4」や「+coin」を併用しよう。
スコアを稼ぐミッション
スコア稼ぎにおすすめのツム | |
---|---|
![]() ファンタズミックミッキー |
![]() コンサートミッキー |
![]() ソーサラーミッキー |
![]() 邪悪な妖精マレフィセント |
えりが見えるツムでスコアを稼ぎたい時は、上のツムがおすすめです。クリアが難しい時はアイテム「5→4」や「+score」を併用しましょう。
Expを稼ぐミッション
exp稼ぎにおすすめのツム | |
---|---|
![]() ファンタズミックミッキー |
![]() コンサートミッキー |
![]() ソーサラーミッキー |
![]() 邪悪な妖精マレフィセント |
えりが見えるツムでExpを稼ぐミッションでは、上記のツムがおすすめです。Expは基本的にスコアに依存するので、スコア稼ぎでおすすめしたえりが見えるツムと変更はありません。クリアできない場合は、expアップのアイテムを使いましょう。
マジカルボムを出すミッション
ボムを出すのにおすすめのツム | |
---|---|
![]() リク |
![]() 邪悪な妖精マレフィセント |
![]() ハロウィンソラ |
![]() クロウハウザー |
リク・ソーサラーミッキーはタップ消去スキルですが、タップ後に複数ボムを出すことができます。フェアリーゴッドマザーは一緒に消せるシンデレラを含めて消すことでタイムボムを出せます。クロウハウザーはある程度スキルレベルが高ければ多くのボムを出すことが可能です。
フィーバーを発生させるミッション
フィーバー発生におすすめのツム | |
---|---|
![]() パレードミッキー |
![]() 邪悪な妖精マレフィセント |
![]() 警察官ジュディ |
![]() 警察官ニック |
フィーバーに入るためにはツムをたくさん、かつ継続的に消していく必要があるので、スキルが重いツムはあまり向いていません。消去量とスキルの軽さのバランスがとれた上のツムだと対応しやすいでしょう。なおパレードミッキーならスキルでフィーバーに入れるので簡単にクリアできます。
ツム(マイツム)を消すミッション
マイツム消しにおすすめのツム | |
---|---|
![]() バットハットミニー |
![]() 邪悪な妖精マレフィセント |
![]() コンサートミッキー |
![]() ガストン |
ツムを消すミッションでは、消去量の多い消去系スキルのツムが適任です。上のツムや、えりが見えるツムに該当するツムのうちスキルレベルの高いツムで取り組むことをおすすめします。マイツムを消すミッションではスキルでマイツムを増やせるガストンがおすすめになります。
コンボを稼ぐミッション
コンボ稼ぎにおすすめのツム | |
---|---|
![]() 三銃士ドナルド |
![]() バットハットミニー |
![]() コンサートミッキー |
![]() パレードミッキー |
えりが見えるツムでコンボが得意なのは上のツムです。特に三銃士ドナルドはツムを1個ずつ消すのでコンボ数を伸ばせます。バットハットミニー・コンサートミッキーなどのツムを分けて消すタイプもおすすめ。また、フィーバー中はコンボが途切れないため、パレードミッキーのスキルを活用することでコンボ切れのリスクを最小限にできます。
チェーンを繋ぐミッション
チェーンを繋ぐのにおすすめのツム | |
---|---|
![]() ガストン |
![]() お姫様デイジー |
えりが見えるツムでロングチェーンしやすいのは上のツムです。ガストンはスキルでマイツムを増やせるので、スキル中にロングチェーンしましょう。お姫様デイジーは変化系スキルのため長いチェーンを作りやすいです。
えりが見えるツムを使うビンゴミッション
カード | ミッション |
---|---|
イースターガーデンのえりが見えるツムミッション
えりが見えるツムを使って1プレイで4,500,000点稼ごう
おすすめのツム | |
---|---|
![]() ファンタズミックミッキー |
![]() コンサートミッキー |
![]() 警察官ジュディ |
![]() 警察官ニック |
ファンタズミックミッキー、コンサートミッキーなど、えりが見えるツムでもミッキー系のスキルの強力なツム、フィーバー突入効果のあるツムがおすすめ。警察官ジュディ、警察官ニックは、今回のイベントのキャラクターボーナス付きのツムになりますので、この2つのツムならクリアが楽になります。
▶ 参考:えりが見えるツムを使って1プレイで450万点稼ごう【イースターガーデン】
イースターガーデン イベント情報
イベント「イースターガーデン」の詳細は、以下のリンクからご確認ください。
攻略情報へのリンク(カード別) | |
▼ みどり | ▼ きのこ |
▼ にんじん | ▼ ふうしゃ |
▼ ばら | ▼ ぐるぐる |
▼ ふんすい | |
イベント情報 | |
▼報酬一覧 | ▼キャラボーナス |
▼バニーボール消去・色合わせ | |
▶ イースターガーデン イベント攻略情報まとめ! |
ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
イベント・新ツム最新情報 | スケジュール・カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
最強ツムランキング | |
---|---|
総合ランキング | |
コイン稼ぎランキング | スコア稼ぎランキング |
ビンゴ攻略法 | |
ビンゴ25枚目 | ビンゴ24枚目 |
ビンゴ23枚目 | ビンゴ22枚目 |
ビンゴ全カード攻略情報まとめ | |
お役立ち情報 | |
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
スポンサードリンク