ツムツムのビンゴやイベントの「鼻がピンクのツム」指定ミッションで使うことのできるツムをご紹介します。また鼻がピンクのツムを使ったミッションの攻略法やおすすめツムもあわせてご紹介します。
鼻がピンクのツム一覧
以下が鼻がピンクのツムに該当するツムです。鼻がピンクのツム縛りのミッションには以下のツムをマイツムにして取り組みましょう!
ハピネスツム
![]() デール |
![]() ピグレット |
![]() ティガー |
プレミアムツム(常設)
![]() マリー |
![]() 白うさぎ |
![]() チェシャ猫 |
![]() とんすけ |
![]() ミスバニー |
![]() トリトン王 |
![]() シンバ |
![]() ナラ |
![]() ジュディ |
![]() ダッチェス |
![]() ハム |
![]() ティモン |
![]() レミー |
プレミアムツム(期間限定)
![]() ラビット |
![]() ウサティガー |
![]() おばけデール |
![]() スフレ |
![]() うさぎどん |
![]() 3月うさぎ |
![]() さむがりピグレット |
![]() ホリデーマリー |
![]() パイレーツクラリス |
![]() プラクティカル |
![]() 警察官ジュディ |
![]() スプリングミスバニー |
![]() ガジェット |
![]() 雪だるまデール |
![]() ヴァネロペ |
![]() ヴァネロペ |
![]() プンバァ |
![]() ラルフ |
![]() フェリックス |
![]() アイドルデール |
![]() チリシィ |
顔に特徴のあるツム一覧
まつ毛のある | まゆ毛のある | 白目が見える |
耳が垂れたツム | 耳が丸いツム | 耳がとがった |
耳がピンクのツム | 鼻が三角のツム | 鼻がピンク |
鼻が黒い | ほっぺの赤い | 口が見える |
くちばしのある | ヒゲのあるツム | |
▶ 全ての「〇〇のツム」を見る |
現在開催中イベントで鼻がピンクのツム指定ミッション
イベントにおいて「鼻がピンク」のツム指定ミッションが登場しています。ミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを以下に紹介します。
鼻がピンクのツムで1プレイでマイツムを230個消そう
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かなりおすすめのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かなりおすすめのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
消去系スキルでマイツムを多く消そう
シンバ・警察官ジュディがスキルの発動コストの割に多くのツムを消せるので特におすすめです。ボム出しスキルのツムでは、ホリデーマリーはスキルでマイツムを維持知的に消してしまうため、このミッションには向かないので注意しましょう。
スキルが育っているならさむがりピグレット
さむがりピグレットはスキルで一時的に1種類ツムを減らすためマイツム狙いのチェーンがしやすく、確定でタイムボムを出すためプレイ時間の延長ができます。さむがりピグレットはマイツムを多く消しやすいツムですが、SLVが5以上にならないとあまり実用的ではありません。
![]() |
クリア報酬:スキルチケット 難易度:★★★★☆(難しい) » ビンゴ31枚目の攻略とおすすめツムはこちら |
---|---|
![]() |
クリア報酬:スキルチケット 難易度:★★★★★(激難しい) » ビンゴ32枚目の攻略とおすすめツムはこちら |
ミッションでおすすめの鼻がピンクのツム
コインを稼ぐミッション
最適 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消去系スキルのツムで稼ごう
鼻がピンクのツムの中で、コイン稼ぎに向いているツムはハム、警察官ジュディ、ヴァネロペ、シンバです。スキルの発動コストが軽めな割に消去数が多く、たくさんのコインを稼ぐことができます。シンプルな消去系スキルで、初心者でも簡単に使えます。
基本的には、鼻がピンクのツムの中でも、スキルが育った消去系スキルのツムを使うとコインを稼ぎやすいでしょう。
変化系スキルでも稼げるナラ
変化系スキルは通常、コイン稼ぎには向いていませんが、ナラはコインも稼げるツムです。互換ツムで出したシンバをチェーンすることで、コインボーナスが入るためです。チェーンが得意な方は、ぜひためしてみましょう。
スコアを稼ぐミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
かなりオススメ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イチオシツムは上級者向け
鼻がピンクのツムの中でスコア稼ぎに向いているツムは、白うさぎやさむがりピグレットです。しかし、これらのツムは全て、テクニックやツムのスキルレベル上げが重要なツムです。上級者はともかく、初心者は消去系スキルのツムを使った方がいいでしょう。
消去系スキルならアイドルデール・警察官ジュディが強い
消去系スキルの鼻がピンクのツムでスコア稼ぎをするなら、フィーバー突入効果でスコア3倍にできるアイドルデール、スキルが軽い割に低SLVでも多くのツムを消せる警察官ジュディが良いでしょう。この2つのツムは、最大ツムスコアも高めなので、ツムレベルをしっかりあげることでさらにスコアを伸ばせます。
シンバ、トリトン王、ジュディなども、スキルレベルが上がればスコア稼ぎが可能です。
超高得点を目指すならピグレット
ピグレットはハピネスツムですが、オート発動でプレイタイムを延長することができます。そのため、時間延長をし続けながら延々とスコアを稼ぎ続けることが可能です。ただし、ツムを消去するのは全て自力で行う必要がありますので、超上級者向けのツムと言えるでしょう。
ミッションクリアの範囲内でなら、消去系スキルは時間的コスパの良いツムを使った方が楽です。
スコア稼ぎ=Exp稼ぎと考えよう
Expは基本的にスコアに依存するので、スコア稼ぎでおすすめした鼻がピンクのツムと変更はありません。クリアできない場合は、expアップのアイテムを使いましょう。
マジカルボムを出すミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
非常におすすめのツム | |
![]() |
![]() |
おすすめのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボム出し特化のスキルを使おう
鼻がピンクのツムでボム発生スキルを持っているのは、マリー、ホリデーマリー、ミスバニー、スプリングミスバニーです。ホリデーマリーはスキル中マイツムと降ってくるマイツムを、なぞるだけのボムに変えるため、大量にボム消去数をかせげます。しかし、限定ツムで低SLVだとスキルが重いので、マリーやミスバニーの方が楽な場合もあるでしょう。
ミスバニー、スプリングミスバニーは特殊ボムをランダムで出すため、特殊ボム指定の時はおすすめです。
さむがりピグレットでタイムボムを出す
SLV5以上ならタイムボムを残しやすくなるので、タイムボム指定ミッションに役立つでしょう。
さむがりピグレットは1回のスキルで、確定で1つタイムボムを出せます。確定で出せるため、タイムボム指定のミッションにはうってつけです。
とんすけ・スフレで特殊ボムを狙う
とんすけは消去系スキルですが、スキルが非常に軽いためスキルループでボムをいくつも作れます。SLVによって狙いやすい特殊ボムが異なり、SLV3~4でタイムボム、スキルマですぅたーボムを出しやすくなります。
また、スフレはマイツムの大ツムを複数出すため、自力で特殊ボムを出しやすいチェーン数を調整するのに最適です。
フィーバーを発生させるミッション
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() アイドルデール |
||
かなりおすすめ | ||
![]() ホリデーマリー |
![]() シンバ |
![]() 警察官ジュディ |
おすすめ | ||
![]() マリー |
![]() ミスバニー |
![]() トリトン王 |
アイドルデールがイチオシ!
アイドルデールは、鼻がピンクのツムの中でも、スキルでフィーバーに突入することができるツムです。フィーバー中にスキルを使ってもフィーバー回数にカウントされるので、スキルを使うタイミングも選びません。
ツムを多く消せるスキルがおすすめ
アイドルデールを持っていない場合、自力でフィーバーを何度も発生させる必要があります。フィーバーゲージは30個ツムを消すことでためられます。スキルで30個前後消すことができるツムなら、フィーバーが終わったタイミングでスキルを発動すれば、即フィーバーを起こせます。30個には若干足りなくても、スキル発動後に出たボムでフィーバーに突入できればOK!
ボム出しスキルもおすすめ
ホリデーマリーやマリー、ミスバニーといったボムを出すスキルも、ボムを一気に割ることでフィーバーに入りやすくなるのでおすすめです。ただし、ホリデーマリーはスキル効果中しかボムが発生せず、ボムの温存はできないので消去系スキルと同じ使い方になります。マリー、ミスバニーを使う場合は、フィーバーに入れる分だけボムを割って、残ったボムは次のフィーバーのために温存しましょう。
ツムを消すミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
|
かなりおすすめのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かなりおすすめのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最適ツムはさむがりピグレット
さむがりピグレットは、5→4アイテムを使うと低スキルレベルでも1000個前後ツムを消すことができるため最適ツムとしました。
消去威力の高い消去系スキルのツム
消去系スキルでもスキルが育って強力なツムを使うのがおすすめです。中でもシンバや警察官ジュディはは発動コストの割に多くのツムを消せるので特におすすめです。
ボムを大量に出せるツム
ボムを大量に出すスキルを使ってツムを大量に消す方法が有効です。フィーバーでの時間延長をうまく活用して攻略するのがおすすめです。このためフィーバーが終了するまでボムを温存しておき、終了したらボム消去により即フィーバーに突入させましょう。
マイツムを消すミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かなりおすすめのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かなりおすすめのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
消去系スキルでマイツムを多く消そう
シンバ・警察官ジュディがスキルの発動コストの割に多くのツムを消せるので特におすすめです。ボム出しスキルのツムでは、ホリデーマリーはスキルでマイツムを維持知的に消してしまうため、このミッションには向かないので注意しましょう。
スキルが育っているならさむがりピグレット
さむがりピグレットはスキルで一時的に1種類ツムを減らすためマイツム狙いのチェーンがしやすく、確定でタイムボムを出すためプレイ時間の延長ができます。さむがりピグレットはマイツムを多く消しやすいツムですが、SLVが5以上にならないとあまり実用的ではありません。
ツム指定によっては変化系スキルを使おう
ミッションが「鼻がピンクのツムを〇〇個消そう」「鼻がピンクのツムを使って✖✖を〇〇個消そう」といった指定の場合、マイツムだけではなくサブツムや互換ツムも対象になります。そういう場合は、変化系スキルを活用しましょう。たとえばナラは互換ツムも鼻がピンクのツムになります。クラリスはマイツムも互換ツムも黄色いツムになります。ミッション指定によって、最適な変化系スキルを使い分けましょう。
コンボを稼ぐミッション
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() パイレーツクラリス |
![]() ホリデーマリー |
![]() ラビット |
かなりおすすめ | ||
![]() さむがりピグレット |
![]() マリー |
![]() ミスバニー |
おすすめ | ||
![]() スプリングミスバニー |
![]() とんすけ |
![]() アイドルデール |
コンボが得意なツムを使おう
鼻がピンクのツムでコンボを稼ぐには、パイレーツクラリスやラビット、さむがりピグレットがおすすめです。パイレーツクラリスとさむがりピグレットはツムを消去する際に1つずつコンボに加算してくれます。また、ラビットはタップ消去スキルで、スキルで出したニンジンをなぞるだけでコンボに加算してくれます。この3つならコンボは問題なく稼げますが、さむがりピグレットは低SLVだとスキルが重いので注意が必要です。
ボム出しスキルでコンボを稼ごう
ホリデーマリー、マリー、ミスバニー、スプリングミスバニーは、ボムを出すスキルです。特にホリデーマリーは、スキル中に出た大量のボムをなぞるだけで消せて、コンボを稼ぎやすいです。他のボム出しスキルを使う場合は、ボムはフィーバー時には温存し、通常時に一気に割ることでコンボ切れを防止できます。
コンボが途切れにくいスキル
とんすけはスキルが軽く、スキルループでボム出し&フィーバー突入ができて、コンボ切れを防止しやすいツムです。また、アイドルデールもコンボが途切れなくなるフィーバーを強制的に起こすことができます。コンボに特化しているツムではありませんが、ビンゴなどで他のミッションとの同時攻略を目指す場合には、活用できるでしょう。
チェーンを繋ぐミッション
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() スフレ |
![]() プラクティカル |
![]() フェリックス |
かなりおすすめ | ||
![]() ナラ |
![]() おばけデール |
![]() クラリス |
おすすめ | ||
![]() さむがりピグレット |
![]() デール |
超ロングチェーン狙いならスフレかプラクティカル
鼻がピンクのツムで40チェーン以上を狙えるのは、大きなマイツムを増やせるスフレと、マイツムを減らさずランダムで互換ツムへと変化させることができるプラクティカルです。どちらも、スキルの重ね掛けをして大ツムや互換ツムをためてから、一気にチェーンしましょう。
30チェーン程度ならその他の変化系スキルでもOK
ナラやおばけデール、クラリス、デールは一か所にまとまって互換ツムを出す変化系スキルですので、超ロングチェーンには向きません。ただし、互換ツムを扇風機やツム消しで変化の範囲外に出して、スキルの重ね掛けなどをすることにより、30チェーン程度のチェーンなら十分に対応できます。
さむがりピグレットでロングチェーン
さむがりピグレットは、ツムの1種類を消すため一時的にロングチェーンが作りやすくなります。スキル後に自力でチェーン調整をすることで、ある程度のチェーン数は稼げるでしょう。とはいえ、他にチェーンが得意なツムがいる場合は、ビンゴミッションの同時攻略を目指す時以外は使わなくても良いでしょう。
大きなツムを消すミッション
イチオシ! |
---|
![]() スフレ |
かなりおすすめ |
![]() スプリングミスバニー |
スフレがイチオシ!
スフレはマイツムの大きなツムを複数出すスキルです。スフレをもっていれば、鼻がピンクのツムの大ツムミッションは楽にクリアできるでしょう。
その他の大きなツムをスキルで出せるツム
スプリングミスバニーは、大きなボムを複数出すスキルです。この大きなボムは、大きなツムとしてカウントされます。SLVが高いほど、大ボムを出せる数とスキルの発動コストが下がっていきます。
大ツムを出すスキルを持っていない時は
スプリングミスバニーを持っていない時は、自力で大きなツムを出しましょう。大きなツムは7チェーン(7つ同時消し)以上で出やすくなります。どのツムを使っても、1プレイにつき1~3個の大きなツムは出ますので、合計ミッションの場合はコイン稼ぎをしながら地道にクリアしましょう。
「鼻がピンクのツム」を使うビンゴミッション
鼻がピンクのツム指定のミッションはビンゴにも登場しています。以下ビンゴにおける鼻がピンクのツムを使ったミッションです。
24枚目 | 鼻がピンクのツムを使って1プレイでスキルを6回使おう |
「鼻がピンクのツム」を使うイベントミッション
鼻がピンクのツム指定のミッションはイベントにも登場しています。以下イベントにおける鼻がピンクのツムを使ったミッションです。
【ふしぎな洋菓子屋さん】鼻がピンクのツムで1プレイで60コンボしよう
おすすめツム | ||
---|---|---|
![]() ラビット |
![]() パイレーツクラリス |
![]() ホリデーマリー |
![]() マリー |
![]() ミスバニー |
![]() とんすけ |
ラビット、パイレーツクラリスはコンボ稼ぎが非常に得意です。どちらも持っていない場合は、ホリデーマリー・マリー・ミスバニーなどのスキルでボムを出すツムや、とんすけなどのスキルの軽いツムを使うとコンボ切れをうまく回避できます。
【イースターガーデン】鼻がピンクのツムを使って1プレイで4個のバニーボールをオレンジにしよう
おすすめのツム | ||
---|---|---|
![]() ミスバニー |
![]() マリー |
![]() ホリデーマリー |
バニーボールはスキルやボムをぶつけると色が緑からオレンジに変わります。上の3つのツムはスキルでボムを出すのでこのミッションに向いています。ボムとバニーボールの距離が離れている場合は扇風機ボタンを使用しツムの位置を調整すると良いでしょう。
ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムランキングまとめ(総合・コイン・スコア・ミッション別) | |
全ツム評価一覧 (総合ランキング) | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |