ビンゴ38枚目追加!|攻略法はこちら

【ツムツム】ジェダイルークの評価と使い方!コイン稼ぎ最強ツム!ダースベイダーの上位互換?

ジェダイルーク

ツムツムにおける、ジェダイルークの評価とスキルの使い方を掲載しています。ジェダイルークを使ったコインの稼ぎ方や高得点(ハイスコア)の出し方など、ジェダイルークに関する情報を知りたい方は参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ジェダイルークの評価

ジェダイルーク

野獣の評価
スキル内容  横ライン状にツムを消すよ!
コイン稼ぎ
(5.0)
スコア稼ぎ
(5.0)
ミッション対応
(4.5)
ツムスコア
(4.5)

レベル1:20、レベル50:1245

スキル必要数 22〜20
使いやすさ 難しい
総合 10.0/10点
ツムツム最強ランキング

ジェダイルークの良い点

コインもスコアも稼げる

ジェダイルークは、コイン稼ぎはもちろん、スコアも最強クラスに稼げるツムです。使いこなすことができれば10000コイン、1億点スコアも常時狙えるほどの性能を持っています。

難しいミッションにも対応できる

ジェダイルークはツムを消す場所を選べるため、ミッションの対応力にすぐれています。特に狙ってスキルを当てる必要があるミッションに対応できるツムは少ないため、そういった点でも持っていて損なしのツムです。

ジェダイルークの悪い点

使い方が難しい

ジェダイルークは非常に強力なツムですが、その性能を活かすためには難しい使い方をマスターしなければなりません。

期間限定なので育てづらい

ジェダイルークは期間限定ツムですので、育てづらいのが難点です。入手の機会も極端に少ないので、セレクトやピックアップがあった際はコインをつぎ込んででもゲットしておきましょう。

ジェダイルークの評価をまとめると…

コイン稼ぎ、スコア稼ぎ共に最強ツムをいっていい納得のSSランクツム。コンボ稼ぎやカプセル割りなどミッション対応力もトップクラス。ただし、扱いがかなり難しいので使いこなすのは大変かも。

ジェダイルークのスキル

スキルの流れ

ジェダイ

▲スキルを発動するとジェダイルークが登場

ジェダイ

▲ライトセーバーを取り出して…

ジェダイルーク

▲なぞった方向にツムを消去!

ジェダイ

▲ゆっくりなぞると消去範囲拡大!

スキルの特徴

なぞったラインで消去するスキル

ジェダイルークのスキルは、なぞったラインでツムを消していくスキル。スキル効果中は何度でもなぞることができ、ゆっくりなぞると消去範囲が広がります。同様のスキルのダースベイダーとは違い、スキルで消したマイツムも50%スキルゲージに反映されます。また、スキル時に消去したツムで獲得できるコインも通常の50%になります。

SLVが上がると消去範囲が拡大

ジェダイルークのスキルレベルが上がると効果範囲が広がり、消去できる数が増えていきます。スキル発動までに必要なマイツム消去数も、レベルが上がるごとに減少します。

SLV 消去範囲 発動コスト
1 SS 22個
2 S 22個
3 S 21個
4 M 21個
5 M 20個
6 L 20個

スキルレベルごとの性能比較

SLV コイン稼ぎ スコア稼ぎ
1~2 ★★★★☆ ★★★☆☆
3~4 ★★★★★ ★★★★☆
5~6 ★★★★★ ★★★★★

スキルレベル1~2のジェダイルーク

スキルレベル1~2のジェダイルークは、使いこなすことができればこの段階ですでにコイン稼ぎツムとして優秀なツムになります。SLV1でも持っていて損なしです。ただし、この段階ではスキルが重いので、もっと上を目指すならSLVを上げておきましょう。

スキルレベル3~4のジェダイルーク

ジェダイルークはスキルレベル3~4になると、一気にコイン稼ぎが最強クラスに進化します。コツさえつかめばこのSLVでも5000コインを安定して稼げるでしょう。

スキルレベル5~6のジェダイルーク

スキルレベル5~6のジェダイルークは、コインはもちろん、スコア稼ぎでも最強クラスになります。スキルの発動コストも20まで減少しますので、スキルループをしやすくなり、安定して10000コイン越えも可能になります。

ジェダイルークのスキルの使い方/稼ぎ方のコツ

ジェダイルークのスキルの使い方

ジェダイルークのスキルはコツがいるため、画像付きで説明します。スキル発動時にツムを寄せながらなぞっていくことになります。

ジェダイのコツ1上記画像のように、緑色の光の輪が出てきます。

ジェダイのコツ2

なぞっているうちにこの小さくなっていくのがわかりますね。

ジェダイのコツ3緑色の輪が1つの光になったタイミングで指を離すと、最も太いラインで消せます。

画像ではわかりやすくするため横ライン消しをしていますが、ジャイロ機能を使ってツムを寄せながら斬るのがジェダイルークでコインやスコアを稼ぐポイントです。

ジェダイルークでのスコア稼ぎのコツ

ジェダイルークでスコア稼ぎをする場合は、ジャイロ機能を使ってツムを縦に寄せながら『13回斬り』を行う方法が最適です。難しいですが、使いこなせば1億点も目指せる方法なのでぜひマスターしてください。

  1. ジャイロをONにする
  2. スキル発動後左下から右上に1回なぞる
  3. ツムを右端に寄せるようにスマホを傾ける
  4. 上下に素早く11回なぞる
  5. この時1回斬るごとに角度を調整してツムを集める
  6. 最後の13回目はゆっくりなぞる

この手順で、最大効率でスコアを稼げるようになります。スキルゲージが足りない時はマイツムを狙って消し、ゲージがあふれそうな時はマイツムを避けて消すようにしましょう。

ジェダイルークでのコイン稼ぎのコツ

ジェダイルークでのコイン稼ぎをする場合は、より太いラインで消す『6回斬り』を行う方法が最適です。13回斬りよりは簡単ですが、やはりコツをつかむのが大変なので、マスターできるまで練習しましょう。

  1. ジャイロをONにする
  2. スキル発動したら画面左下から右上に1回なぞる
  3. そこから右端を上から下へ1回貯め斬りをする
  4. 下から上、上から下と貯め斬りを4回繰り返す

全部で6回斬れるようになれば成功です!慣れないうちは5回しか斬れなかったり、太くなぞることができないかもしれませんが、根気強く練習してマスターすればコイン稼ぎの効率が圧倒的になります!

ジェダイルークのプレイ動画

▼13回斬り動画はこちら

▼6回斬り動画はこちら

他のツムとの比較

ジェダイルークと同じスキルダース・ベイダーと違いを比較してみました。

ジェダイルーク ダース・ベイダー
スコア
(LV50)
1245 1276
ツム必要数 22-20 22-19
SLV1 消去範囲:SS 消去範囲:S
SLV2 消去範囲:S 消去範囲:S
SLV3消去範囲: 消去範囲:S 消去範囲:M
SLV4 消去範囲:M 消去範囲:M
SLV5 消去範囲:M 消去範囲:L
SLV6 消去範囲:L 消去範囲:L

上記表で見ると、ジェダイルークとダース・ベイダーはほとんど同じでダース・ベイダーの方が優秀に見えます。

しかし、実際はジェダイルークの方が圧倒的に優秀で、その理由は次の通りです。

  • ダースベイダーはスキル中にマイツムを消してもスキルゲージは、ほとんどたまりませんでした。しかし、ジェダイルークはしっかり溜まるように改善されています。スキルレベルが上がると、スキル1回中に50~80%ほどスキルゲージが貯まっているので、素早く10個ぐらい消して、すぐにスキル発動出来ます。
  • 消去範囲に関してもダース・ベイダーのMが20個に対して、ジェダイルークのMサイズは24個くらいあります。つまり、ダースベーダーのLとジェダイルークのMが概ね同じのため、消去範囲についてもジェダイルークの方が優れています。

このような点から、ジェダイルークはダースベイダーの上位互換のツムと言えそうですね。

ジェダイルークのツム情報

ジェダイルークの基本情報

スキル  横ライン状にツムを消すよ!
シリーズ スターウォーズシリーズ
入手方法 プレミアムボックス
ツムスコア レベル1:20
レベル50:1245

ジェダイルークは〇〇のツム

男の子のツム スターウォーズのツム
帽子をかぶったツム 茶色いツム
まゆ毛のあるツム イニシャルJのツム
友達を呼ぶスキル

ジェダイルークはビンゴやイベントの上記ミッションで活躍できます。

ジェダイルークの適正ミッション

コンボを稼ごう カプセルを割ろう

ジェダイルークの適性ミッションは上記のものになります。

ツムツム最新情報・攻略情報

ミニー  ツムツム最新情報  ミニー
イベント・新ツム・リーク 予定カレンダー
ピックアップガチャ セレクトボックス
シンデレラ  最強ツムランキング  シンデレラ
最強ツムまとめ スコア稼ぎ最強ツム
コイン稼ぎ最強ツム ミッション別最強ツム
イーヨー  攻略お役立ち情報  イーヨー
コイン稼ぎのコツ スコア稼ぎのコツ
ビンゴ攻略情報 ぬりえ攻略情報
デール  その他お役立ち情報  デール
エラー解消方法 アップデート方法
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です