ツムツムにおける、ボーピープの評価とスキルの使い方を掲載しています。ボーピープを使ったコインの稼ぎ方や高得点(ハイスコア)の出し方など、ボーピープに関する情報を知りたい方は参考にしてみてください。
ボーピープの評価
ボーピープの評価 | |
---|---|
スキル内容 | 杖を持ったボーピープが出るよ 繋ぐと周りのツムも消すよ! |
コイン稼ぎ |
(4.0)
|
スコア稼ぎ |
(3.5)
|
ミッション対応 |
(3.5)
|
ツムスコア |
(4.0)
レベル1:290、レベル50:1074 |
スキル必要数 | 15〜20個 |
使いやすさ | 普通 |
総合 | 7.5/10点 ▶ 全ツム評価一覧(ランキング) |
ボーピープの評価をまとめると…
ボーピープはSLV1からスキルで画面上のツムを全消し可能な非常に強力なスキルを持っています。コイン補正もないため低SLVでコイン稼ぎするのに最適なツムでしょう。スキルマではスキルで全消しした後は確実にボムキャンセルでロスタイムを防ぐことに留意してプレイすることで5000コイン以上は稼げます。
ボーピープのスキル情報
スキルの効果と特徴
スキルの内容 | ||
---|---|---|
杖を持ったボーピープが出るよ 繋ぐと周りのツムも消すよ! | ||
スキルレベル | 効果範囲 | スキル発動数 |
1 | 範囲:SS | 20 |
2 | 範囲:S | 19 |
3 | 範囲:M | 18 |
4 | 範囲:L | 17 |
5 | 範囲:LL | 16 |
6 | 範囲:3L | 15 |
スキルのタイプ
スキルタイプ | 周りのツムも消す |
---|---|
ボムの巻き込み消去 | 巻き込まない |
スキル中時間停止 | 止まらない |
成長タイプ | 早熟型 |
スキルマまでに必要なツム数
SLV | 1→2 | 2→3 | 3→4 | 4→5 | 5→6 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
必要ツム数 | 1 | 2 | 4 | 8 | 20 | 36 |
ボーピープのスキルの流れ
ボーピープのスキルは「杖を持ったボーピープが出るよ 繋ぐと周りのツムも消すよ!」です。
ボーピープのスキルですが、「杖を持ったボー・ピープがでるよ 繋ぐと周りのツムも消すよ」になっており、特殊変化系スキルです。
スキルを発動するとボーピープが登場します。
その後、画面上のボーピープが「杖を持ったボーピープ」に変化します。ボーピープが2体以下の場合は3体のボーピープが出現します。
この「杖を持ったボーピープ」は、ツム同士がどれだけ離れていてもチェーンすることが可能で、画面上にある「杖を持ったボーピープ」をすべてつなぐことができます。
杖を持ったボーピープは、チェーンで繋ぐと、ボーピープが杖を振り回し周りのツムを巻き込んで消去していきます。スキルレベルが上がるにつれて消去範囲は増えていき、変化したボーピープの配置次第では、スキルレベル1でも画面上のツムを全消しすることも可能です。
スキルレベル1でも全消し可能な強力なスキルですが、スキルにより時間は止まらないので、杖を持ったボーピープのチェーンにより周りを巻き込み消去する際にはボムキャンセルでロスタイムが発生しないようにすると良いでしょう。
コイン補正もないため、SLVが低くてもコイン稼ぎができるツムとしてぜひGETしておきたいですね!
スキルレベルごとのスコア・コイン 稼ぎの目安
SLV | スコア稼ぎ | |
---|---|---|
目安 | 評価 | |
1~2 | 600万点 |
(3.0)
|
3~4 | 800万点 |
(3.0)
|
5~6 | 1000万点 |
(3.0)
|
SLV | コイン稼ぎ |
|
---|---|---|
目安 | 評価 | |
1~2 | 1500コイン |
(4.5)
|
3~4 | 3000コイン |
(4.5)
|
5~6 | 5000コイン |
(4.5)
|
ボーピープの効果的なスキルの使い方
効果的なスキルの使い方の手順
ボーピープでスコア稼ぎ・コイン稼ぎに効果的なスキルの使い方は以下の手順になります。
- スキルケージを溜める
- スキル発動前にボムを1つ作っておく&マイツムが偏っていたら扇風機でバラけさせる
- スキル発動し、杖を持ったボーピープを全て繋ぐ(どんなけ離れていても繋げます)
- ボムキャンセルでロスタイムを防ぐ
以降は1〜4を繰り返し。
効果的なスキルの使い方のコツを解説
▶︎おすすめアイテム:「5→4」アイテム
ボーピープはスキル発動時にマイツムを周りを巻き込んで消せるツムに変化させることができます。そのため、スキル発動時にマイツムがある程度残っている方がスキルの効果をより発揮しやすくなります。また、マイツムが偏っている場合は扇風機でばらけさせる事も効果的です。
▶︎ロングチェーンの後は、しっかりボムキャンセル
ボーピープのスキルでは上手く使えば全消しすることができます。画面上に出現した杖を持ったボーピープはどれだけ離れていても繋ぐことができるので、全て繋げましょう。
この場合ロングチェーンとなり、全部消えるまで時間は止まらず進むのでロスタイムを防ぐため、スキル発動時にボムは一つ残しておき、チェーンが完了したらボムキャンセルで効率よくツムを消していきましょう。
▶︎スキルの使うタイミングは?
スキルを使うタイミングは基本的には、獲得スコアが3倍になるフィーバー中にスキルを使うようにしましょう。
ボーピープのスキルは、変化系スキルなのでツムが落ちるのを待ってからスキルを使う必要はありません。フィーバー中であれば、ツムが落ちきるのを待たずスキルケージ連打でスキルの使用回数を増やしましょう。
ただし、フィーバーがあと少しで終わりそうなタイミングでスキルゲージがたまっている場合はフィーバーを抜けてた後の通常時にスキルを使うようにしましょう。
そうすることで、スキル効果でフィーバータイムに即突入し、+5秒の恩恵も得ることができるため効率よくスコア・コインを稼ぐことができます。
ボーピープのプレイ動画
▼スキルレベル1の参考動画
ボーピープのツム情報
ボーピープの基本情報
スキル | 杖を持ったボーピープが出るよ 繋ぐと周りのツムも消すよ! |
---|---|
シリーズ | トイストーリーシリーズ |
入手方法 | プレミアムボックス(期間限定) |
ツムスコア | レベル1:100 レベル50:1000 |
登場日 | 2019年7月1日 |
ボーピープは〇〇のツム
女の子のツム | トイストーリーシリーズ |
ピクサーの仲間 | リボンをつけたツム |
ほっぺが赤いツム | まゆ毛のあるツム |
イニシャルP | 毛を結んだツム |
イニシャルB | 黄色いツム |
ボーピープはビンゴやイベントの上記ミッションで活躍できます。
ボーピープのミッション適性度
ミッション | 適性度 |
---|---|
スコア(Exp)稼ぎ |
(3.0)
|
コイン稼ぎ |
(5.0)
|
コンボ稼ぎ |
(3.0)
|
マジカルボム生成 |
(4.0)
|
スコアボム生成 |
(3.0)
|
コインボム生成 |
(4.0)
|
スターボム生成 |
(4.0)
|
タイムボム生成 |
(4.0)
|
フィーバー回数 |
(3.0)
|
スキル回数 |
(3.0)
|
マイツム消去 |
(3.0)
|
ツム消去 |
(3.0)
|
大ツム消去 |
(1.0)
|
ロングチェーン |
(1.0)
|
ボーピープの適性ミッションは上記のものになります。
ボーピープはどんなキャラ
作品シリーズ:トイストーリー4
ボーピープはウッディと同様にアンディの家にいるおもちゃです。
ボーピープはウッディの恋人という設定ですが、トイストーリー3ではいなくなったおもちゃとして登場しませんでした。
ウッディとはほぼ相思相愛の中でどちらかというと杖を使ってウッデイを引っ張るなど彼女の方がリードする積極的な女性です。
トイストーリー4ではウッディとのラブストーリーになるようで楽しみですね!
ボーピープと同時期に追加のツム
ボーピープと同時期に追加されたツムは以下のツムになります。
2019年7月登場の新ツム | |
---|---|
![]() ボーピープ |
![]() ハム |
![]() フォーキー |
![]() バニー |
ツムツムの攻略情報・最新情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |