ツムツムにおける、パックマンの評価とスキルの使い方を掲載しています。パックマンを使ったコインの稼ぎ方や高得点(ハイスコア)の出し方など、パックマンに関する情報を知りたい方は参考にしてみてください。
目次
パックマンの評価
![]() パックマン |
|
---|---|
スキル内容 | つなげたツムと一緒にまわりのツムも消すよ |
コイン稼ぎ |
(3.0)
|
スコア稼ぎ |
(4.5)
|
ミッション対応 |
(2.5)
|
ツムスコア |
(4.0)
レベル1:40 、レベル50:1069 |
スキル必要数 | 18〜23個 |
使いやすさ | 難しい |
総合 | 7.5/10点 ▶ 全ツム評価一覧(ランキング) |
パックマンの評価をまとめると…
パックマンの強い点
パックマンは、スキルを上手く扱えるようになると、スキルレベル1でも40個消去も可能で、低スキルレベルにおけるスコア稼ぎで最強クラスのツムになります。
大量に消えた時の爽快感はなかなかのものです。扱いは難しいですが、上手く扱えばスキル消去威力は高く、スコアボーナスも付くため、スコア稼ぎではトップクラスのツムになります。
パックマンの弱い点
パックマンは扱いが難しいツムですので上級者向きのツムになります。スキルで時間は止まらないため、スキル発動で消すツムをすぐに見極める必要があります。ある程度離れていても繋げられますがその見極めが難しいです。
パックマンのスキル情報
スキルの内容
スキルの内容 | ||
---|---|---|
つなげたツムと一緒にまわりのツムも消すよ | ||
スキルレベル | 効果範囲 | スキル発動数 |
1 | スコア:1.5倍 | 23個 |
2 | スコア:1.8倍 | 22個 |
3 | スコア:2.1倍 | 21個 |
4 | スコア:2.4倍 | 20個 |
5 | スコア:2.7倍 | 19個 |
6 | スコア:3.0倍 | 18個 |
スキルのタイプ
スキルタイプ | 特殊 |
---|---|
ボムの巻き込み消去 | 巻き込まない |
スキル中時間停止 | 止まらない |
成長タイプ | 普通 |
スキルマまでに必要なツム数
SLV | 1→2 | 2→3 | 3→4 | 4→5 | 5→6 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
必要ツム数 | 1 | 2 | 4 | 8 | 20 | 36 |
パックマンのスキルの流れ
パックマンのスキルは「つなげたツムと一緒にまわりのツムも消すよ」です。
昔のパックマンのゲームがスキル発動で演出されるのは、見ていて懐かしい部分がありますね。
スキルを発動したら1種類のツムをつなぎましょう。若干距離があってもつなげますが、時間は止まらないのでゆっくり繋ぐことはできません。一番つなげやすそうなツムを一気につなげましょう。
パックマンが現れ、チェーンしたツムを食べながら進んでいきます
パックマンが進んだツムとそのまわりのツムが消去されます。
スキル発動前に1種類のツムを盤面上に多くしておくほうが良さそうですね。
演出が長いので時間効率はあまり良くないですが、スキル1でも30以上消せるので上手くチェーンすれば強いツムになりそうです。
スキルレベルによって消去威力は変わりませんが、つなげたツムの多さでスコアボーナスが通常よりも多く上がります。
スキルの特徴
特徴1:ツムが離れていてもつなげられる
スキル発動中は獲得スコアがアップするだけでなく、ある程度離れているツムでも繋げることは可能になります。どの程度離れていてもつなげられるかの見極めが難しいのですが、ツム2個分の距離なら離れていても繋げることができます。
スキルの性質上、この時にロングチェーンできるかどうかで獲得スコアが大きく変動するのでロングチェーンしましょう。
特徴2:ゴーストを食べるとボーナス点がもらえる
パックマンのスキルでチェーンを繋ぐとゴーストが出現します。
ゴーストは4チェーン目から出現して、ゴーストを食べる度におまけのボーナス点が「200→400→800→1600」と追加されます。
特徴3:チェーンした周りのツムも消す&獲得スコアアップ
パックマンは、つなげたツムと一緒に周りのツムも消すスキルを持つツムです。スキルレベルが上げても消去数は増えませんが、スキル発動ツム数が減り、スキル発動中に獲得できるスコアがアップします。
スキルレベルごとのスコア・コイン 稼ぎ能力(アイテムなし)
スキルレベル別スコア稼ぎ能力
SLV | スコア稼ぎ | |
---|---|---|
目安 | 評価 | |
1~2 | 500〜1000万点 |
(4.0)
|
3~4 | 900-1500万点 |
(4.0)
|
5~6 | 1300-2000万点 |
(3.5)
|
スキルレベル別コイン稼ぎ能力
SLV | コイン稼ぎ |
|
---|---|---|
目安 | 評価 | |
1~2 | 900コイン |
(3.0)
|
3~4 | 1500コイン |
(3.0)
|
5~6 | 1800コイン |
(3.0)
|
パックマンの効果的なスキルの使い方
5→4アイテムは必須
パックマンでスコア・コインを稼ぐ場合、スキル発動でロングチェーンする必要があるため、「ツム5→4」必須になります。
スキル発動前に1種類のツムを多めに残しておく
パックマンで高得点を狙うには、スキル発動後にロングチェーンをする必要があります。
スキル発動後のチェーン数により、スキル威力は大きく変化します。
そのため、スキル発動後にロングチェーンするツムは消さないで残しておき、ロングチェーンを狙いましょう。
パックマンのプレイ動画
▼スキルレベル1の参考動画
▼スキルマの参考動画
パックマンのツム情報
パックマンの基本情報
スキル | つなげたツムと一緒にまわりのツムも消すよ |
---|---|
シリーズ | シュガーラッシュ |
入手方法 | プレミアムボックス(期間限定) |
ツムスコア | レベル1:40 レベル50:1069 |
登場日 | 2019年10月13日 |
パックマンは〇〇のツム
黄色のツム | 口が見えるツム |
黄色い手のツム | イニシャルP |
パックマンはビンゴやイベントの上記ミッションで活躍できます。
パックマンのミッション適性度
ミッション | 適性度 |
---|---|
スコア(Exp)稼ぎ | |
コイン稼ぎ | |
コンボ稼ぎ | |
マジカルボム生成 | |
スコアボム生成 | |
コインボム生成 | |
スターボム生成 | |
タイムボム生成 | |
フィーバー回数 | |
スキル回数 | |
マイツム消去 | |
ツム消去 | |
大ツム消去 | |
ロングチェーン |
パックマンの適性ミッションは上記のものになります。
パックマンはどんなキャラ
映画『シュガー・ラッシュ』に登場した「パックマン」がツムツムでも登場することになりました。
パックマンは昔のインベーダーゲームです。パックマンを操作して追いかけてくるゴーストに捕まらないように逃げて、迷路上にあるクッキーを全て食べるとクリアという単純なゲームです。
なお、googleで「パックマン」と検索するとパックマンのゲームが楽しめますので、やってみたい方はぜひしてみてください。
Switch『ディズニー ツムツム フェスティバル』の発売(2019年10月10日)で新ツムとして登場したパックマンが、ツムツムにおいても登場することになりました。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.xn--line-jp4ca9qb1471j94pa5qv.com/other/16628/ target=]パックマンと同時期に追加されたツム
パックマンと同時期に追加されたツムは以下のツムになります。
![]() 勇者ミッキー |
![]() 勇者ドナルド |
![]() 勇者グーフィー |
![]() パックマン |
![]() ブリンキー |
ツムツムの攻略情報・最新情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |