ツムツムにおける、ユーモラスドロッセルの評価とスキルの使い方を掲載しています。ユーモラスドロッセルを使ったコインの稼ぎ方や高得点(ハイスコア)の出し方など、ユーモラスドロッセルに関する情報を知りたい方は参考にしてみてください。
ユーモラスドロッセルの評価
ユーモラスドロッセルの総合評価
評価のランク |
---|
Aランク ▶ ツムツム最強ランキング |
ユーモラスドロッセルの評価詳細
コイン稼ぎ | A |
---|---|
スコア稼ぎ | A |
ミッション対応 | A |
※ 評価点は高い方から SS > S > A > B > C > D で付けています。
ユーモラスドロッセルの評価をまとめると…
3つのマジカルボム+1つの特大ボムを発生させるスキル。特大ボムの消去範囲はSLVと共に拡大!実質上のボム出し+中央消去に近いスキルで、ボム出しスキルながらコインを稼げるツム。出てくるボムは全て通常ボム扱いなので、特殊ボムミッションには使えまでんのでご注意を!
ユーモラスドロッセルのスキル
スキルの流れ
▲スキルを発動するとユーモラスドロッセルが登場
▲執事のゲデヒトニスがボムを置いていく
▲ゲデヒトニスがボムを配置し終わると…
▲ユーモラスドロッセルが特大ボムを真ん中にドン!
▲迫りくるお嬢様
▲特大ボムはSLV1でも17~23程度のツムを消すことができます
スキルの特徴
ノーマルボム+特大ボムを発生させるスキル
ユーモラスドロッセルのスキルは、複数のノーマルボムを発生させた後、中央に特大ボムを発生させることができます。マジカルボム生成ミッションはもちろん、大ボム=大ツムとしてカウントされますので大ツムミッションにも役に立つでしょう。特大ボムによる消去数が多いため、ボム系ツムしてはコインも稼ぎやすいツムです。
SLVがあがると…
ユーモラスドロッセルはスキルレベルがあがると特大ボムが大きくなり、消去効果範囲が拡大します。発動コストは17個で固定です。
SLV | 特大ボム効果範囲(消去数目安) | 発動コスト |
---|---|---|
1 | SS(17~24個) | 17個 |
2 | S(20~28個) | 17個 |
3 | M(23~30個) | 17個 |
4 | L(26~32個) | 17個 |
5 | LL(28~34個) | 17個 |
6 | 3L(30~36個) | 17個 |
スキルレベルごとの性能比較
SLV | コイン稼ぎ | スコア稼ぎ |
---|---|---|
1~2 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
3~4 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
5~6 | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
スキルレベル1~2のユーモラスドロッセル
スキルレベル1~2のユーモラスドロッセルは、ボム発生スキルの割にはこの時点でもそこそこコイン稼ぎには使えます。とはいえ、通常の消去系に比べるとスキルのい重さが足を引っ張ります。スコア稼ぎ能力は、この時点ではあまり期待しない方がいいでしょう。
スキルレベル3~4のユーモラスドロッセル
スキルレベル3~4のユーモラスドロッセルは、特大ボムが大きくなり、より消去範囲が広がります。コイン稼ぎをしやすくなるでしょう。消去数が増えるため、スコアもそこそこ伸びるようにはなります。コイン稼ぎとして使うならこれくらいのレベルがあれば十分です。
スキルレベル5~6のユーモラスドロッセル
スキルレベル6になると、ユーモラスドロッセルは、特大ボムの消去数が30個以上を消せるようになります。特大ボム発生⇒即消去、ボムも消しつつスキルゲージをためていくことで、ネックであるスキルの重さも足を引っ張りづらくなってきます。ただし、スコアボム発生+巻き込みができない分、スコア稼ぎに関しては無印のドロッセルより伸びしろはありませんが、消去数やコンボでかなり稼げるようになります。コイン稼ぎの伸びしろはさほど伸びません。
ユーモラスドロッセルのスキルの使い方/稼ぎ方のコツ
ユーモラスドロッセルのスキルの使い方
ユーモラスドロッセルのスキルは、特大ボムの使い方が重要になります。特大ボムから先に割りましょう。後で割ると特大ボムによって押し出されたツムが周囲に移動してしまい、消去数が伸びません。特大ボムとツムが重なっているスキル発動直後にすぐ割りましょう。周囲にツムを詰めるつもりで先にノーマルボムを割った後に特大ボムを割ってしまったり、ツムが落ちるのをまっていたりすると、消去数がかえって伸びなくなってしまいます。
ユーモラスドロッセルでのスコア稼ぎのコツ
ユーモラスドロッセルでスコアを稼ぐには、特大ボムの消去数が大きな要素となります。スコア稼ぎに使うならSLV4以上はあった方がいいでしょう。基本的な使い方は、スキル発動を行ったらまず特大ボムから消します。周囲に発生する通常ボムは、特大ボムの後に消すようにしましょう。フィーバー中にボムを割ると、獲得スコアが3倍になります。しかし、消去系スキルではない分フィーバーに突入するのはやや大変なので、特大ボム以外のボムはフィーバー突入用に温存しておくのもアリです。
ユーモラスドロッセルでのコイン稼ぎのコツ
ユーモラスドロッセルでコインを稼ぐ場合は、低SLVでもOKです。できればSLV4くらいまでは上げておくと稼ぎやすいでしょう。ひたすらスキル発動⇒特大ボムを割る⇒他のノーマルボムを割るの流れを繰り返しましょう。特大ボムの消去数は多めですが、スキルが重く回転率は悪いため、マイツムを率先して消しつつ、ノーマルボムは温存せずに扇風機などでシャッフルしつつ無駄なく消していきましょう。特大ボムは発生直後に素早く消すということは徹底しましょう!
ユーモラスドロッセルのプレイ動画
ユーモラスドロッセルの基本情報
スキル | ボムが発生するよ! |
---|---|
シリーズ | ファイアーボール |
入手方法 | プレミアムボックス |
ツムスコア | レベル1:25 レベル50:1299 |
ユーモラスドロッセルの良い点
ミッション汎用性が高い
ユーモラスドロッセルのスキルはボムを複数出すミッションに向いています。また、特大ボムは中央消去スキルに近い消去数を出せるため、ボム出しスキルの割には比較的コイン稼ぎも得意です。大ボム=大ツムとして扱われるので大ツムミッションにも対応可能。コンボ稼ぎ、フィーバー、カプセル割りなど、幅広いミッションをこなせます。
スコアもコインも稼げる
ユーモラスドロッセルはボム出しスキルとしては珍しく、コイン稼ぎやスコア稼ぎの性能が高めです。特大ボムの消去数が一般的な消去系スキル以上の威力があるため、SLVがあがるごとに順調に強力になっていきます。
ユーモラスドロッセルの悪い点
スキルが重く特殊ボムは出ない
ユーモラスドロッセルはスキルの発動コストが17とやや重く、ボムの発生数は固定、またタイムボムやスターボムなどの特殊ボムを出すことができないので、マリーやミスバニー、ティモシーといったボム出しスキルのツムよりは、ボム生成のミッションへの対応力は落ちてしまいます。また、特大ボムの消去の後にはボムが発生することはありません。
期間限定なので育てづらい
ユーモラスドロッセルは期間限定のため、育てづらいのがネックとなります。コイン稼ぎに使う場合は、スキルマまで育て切る必要はないため、SLV3~4を目指しておくと良いでしょう。
ユーモラスドロッセルは〇〇のツム
女の子のツム | 白いツム |
イニシャルDのツム | 白い手のツム |
毛を結んだツム | 白い髪のツム |
ボムを出すスキル | 友達を呼ぶスキル |
ユーモラスドロッセルはビンゴやイベントの上記ミッションで活躍できます。
ユーモラスドロッセルの適正ミッション
マジカルボムを〇〇個消そう | 大きなツムを消そう |
ユーモラスドロッセルの適性ミッションは上記のものになります。
ユーモラスドロッセルってどんなキャラクター?
ユーモラスドロッセルは、ディズニーの3Dアニメーションシリーズ「ファイアーボール」のヒロイン、ドロッセルの新バージョンのツムになります。「ファイアーボール」には続編かつ前日談である「ファイアーボールチャーミング」「ファイアボールユーモラス」が存在し、今回実装されるツムは最新作である「ファイアボールユーモラス」のドロッセルのデザインになるでしょう。ユーモラスドロッセルは、無印のファイアボールのドロッセルと比べて大きな丸い瞳で、幼い顔立ちになっています。(ロボットに幼い…というのも不思議ですが、実際、ユーモラス版はドロッセルの昔の姿なのです…)
ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |