こちらの記事ではツム顔メーカーのやり方、ツム顔の作り方について解説しています。こちらの記事を参考に、オリジナルのツム顔を作ってみてください。
目次
ツム顔メーカーとは?
ツム顔メーカーとは、LINEディズニーツムツムが提供する、ツムツム風のオリジナルキャラクターの画像を作成することができるサービスです。
上の画像は、実際にツム顔メーカーで作成してみたオリジナルのツム顔です。パーツの組み合わせによっては、自画像ツムや自分の好きな芸能人風のツム、お気に入りのキャラクター風ツムなども作れてしまうかもしれませんね!
ツム顔メーカーはどうやったら使えるの?
ツム顔メーカーを使ってみたいけどできない、どこからいけば使えるのかわからない……。入口がちょっとわかりづらいですが、LINEディズニーツムツムに登録していればきちんと使えます!以下の手順を試してみてください。
①まずはゲームの週間ランキングの下にある歯車のマークをタップして、オプションを開きましょう。
②オプション画面になります。画像の赤い矢印の位置にある「イベント情報」をタップしましょう。
③その中にあるツム顔メーカーのバナーをタップします。2017年11月現在は上の絵柄ですが、時期によって変わりますよ。
④ツム顔メーカーに入ることができるようになりました!オリジナルのツムを作ってしまいましょう!
ツム顔メーカーの遊び方!オリジナルツムを作ろう!
ツム顔メーカーでオリジナルツムを作ります。やり方は選んでいくだけで簡単ですよ!
①ツムの外見を決める
ツムツムの外見を決めていきます。まずは、メニュー画面から「ツム顔をつくる」を選択してくださいね。
②性別を決める
男の子か女の子かを決められます。選べるパーツは変わらないので、フィーリングで決定しましょう!今回は男の子を選んでみます。
③肌色を決める
肌の色を決めます。色白から褐色まで5種類から選ぶことができます。今回はデフォルトの2番目を選んでいます。
④各種パーツを決める
髪形を選ぶことができます。かなり豊富な髪形を選ぶことができます。モヒカンやちょんまげなども……。顔パーツは髪形、眉毛、目、鼻、頬を変更することができます。
上記のパレットのマークをタップすると髪色を変えることもできます。
金髪に変更しました。髪の色だけではなく、眉毛や目も色を変更することができますよ。
一部のパーツには上記のマークがでてきます。こちらをタップすると、パーツの上下左右の位置調整ができます。
鼻を少し上に調整してみました。意外と細やかな調整ができます!
⑤アクセサリーを決める
顔だけではなく、帽子などのアクセサリも選ぶことができます。アクセサリは何もつけないを選ぶこともできますよ。
選べるもアクセサリは被り物、メガネ、イヤリング、ネクタイ・手袋、持ち物です。
とりあえず全種盛りしてみます。かなり細かいところまで設定できますよ!ひとまず、これでオリジナルツム顔が完成です!
ツムの設定を決めよう!
出来上がったオリジナルのツム顔は、自分で名前や設定を決めることができます。
名前と設定は、自由に入力して変更可能です。黄色い矢印マークをタップすると、ランダムで決定してくれます。設定が決まったらOKをタップ!
最後に確認画面がでてきます。ここで問題なければOKをタップ!
でてきた箱をタップすると、作ったオリジナルの顔が登場します!本当にゲームで使いたくなってしまいますね!
ツム顔メーカーで作ったツム顔は、コレクションに保存しておくことができます。
ツム顔メーカーを活用しよう!
完成したツム顔には、ツムIDが発行されます。下にスクロールしていくと、コレクションに保存することができる画面がでてきます。残したいツム顔はコレクションに保存しておきましょう。
できあがったツム顔はダウンロードやプレゼントもできますので、LINEやTwitterのアイコンにも活用できそうですね!
その他のツムツムのイベント・キャンペーン情報
[event_linetsum]ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |