この記事では、ツムツムのビンゴ13枚目-19に登場する「女の子のツムを使って90コンボしよう」というミッションの攻略法や、ミッションで使用できるツム、ミッションをクリアする上でおすすめとなるツムなどを紹介します。
目次
女の子のツムを使って90コンボするコツ!
フィーバー中はスキルやボムを使わない
フィーバータイムはコンボが途切れることがありません。ですから、フィーバー中はスキルやボムは温存して、通常時に使うようにしましょう。こうすることでコンボが途切れにくくなるだけではなく、5秒プレイタイムが延長されてゆとりができます。
ツムはショートチェーンで消す
スコアやコインを稼ぐ場合は、長くチェーンを繋げばつなぐほどお得になりますが、コンボミッションではNGです。コンボが途切れる原因となりますので、なるべく3~4つずつ、ショートチェーンにして細かくコンボを稼いでいきましょう。
アイテムでコンボを繋ぎやすく
コンボが苦手な方は、アイテムに頼るのもアリでしょう。コンボを繋げややすくするには、ツムの種類を減らしてツムを繋ぎやすくする「5→4」、プレイ時間延長の「+Time」、ボムの生成条件を7つ消去から6つ消去にする「+Bomb」が有効です。
おすすめの女の子のツム
女の子のツム中でも、コンボ数を稼ぎやすいツムは以下のものになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バットハットミニー
バットハットミニーのスキルは、出てきたコウモリをタップすると周囲のツムを消してくれるというもの。イベント報酬でしたので、スキルレベルMAX(スキルマ)の方も多いでしょう。スキルマなら1回のスキルで10匹ほどのコウモリを出してくれます。コウモリの分だけコンボ数に加算される上に、消去範囲も広いので、スキルもたまりやすいです。
レイア姫
レイア姫は数か所でまとまってツムを消すスキルをもっています。この時、数か所分をコンボ数に換算してくれる上に、複数のボムを残してくれるので、コンボを繋ぎやすくなります。ただし、スキルレベルが低いとボムを出してくれません。
かぼちゃミニー
かぼちゃミニーは、スキル発動と共に上から降ってくるキャンディをタップすることで周囲のツムを消してくれます。バットハットミニーとは違い標的が動く分難易度はあがりますが、もしタップできずに下に落としてしまってもコンボ数には加算されます。スキルマならスキルを使うだけで1回につき9コンボ分稼げます。
ホリデーマリー
ホリデーマリーは、スキル発動で効果時間の間、マイツムをボムに変える能力を持っています。このボムは通常のボムとは違い、なぞって消すことができるので、一気にコンボ数が稼げます。また、スキルレベルが上がると効果時間が伸びるだけではなく、スキルが軽くなります。スキルマなら、10個ツムを消すだけで6秒も効果が持続します。
サプライズエルサ
サプライズエルサ(サプエル)は、出てきた雪だるまをタップすることで、周囲のツムを消してくれます。雪だるまはなぞって消すことができますが、コンボ数稼ぎのためにタップで消すようにしましょう。スキルレベルが高いほど、雪だるまの数も増えてコンボ数を稼げます。
パイレーツクラリス
パイレーツクラリスのスキルは、ランダムでツムを消すというもの。この時消したツムを1つ1つコンボに換算してくれるため、コンボ数を稼げます。スキルの発動に必要な個数も13個と軽めなので、コンボミッション向けのツムです。
女の子のツムの一覧
女の子のツムという指定は範囲が広すぎて、どのツムを使えばいいかわからないかもしれません。初心者は、ベルやアースラといった消去系のツムでもスキルが育っているとそれなりに強力になるものを選び、アイテムを併用してみるのも手です、下記の女の子のツム一覧を参考に、自分が最も使いやすいツムを選んでみてください。
関連記事
ビンゴ13枚目攻略情報
ツムツムの攻略情報・最新情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |