ツムツム ミッキー&フレンズでスコアの下1桁を8にする方法・おすすめツム【ビンゴ11枚目】
この記事では、ツムツムのビンゴ11枚目-9に登場する「ミッキー&フレンズを使ってスコアの下1桁を8にしよう」というミッションの攻略法や、ミッションで使用できるツム、ミッションをクリアする上でおすすめとなるツムなどを紹介します。
▲ PR ▲
「ミッキー&フレンズ」を使ってスコアの下1桁を8にしようコツ!
手動調節はほぼ不可能
スコアの数値を手動で調整することはほぼ不可能です。ゲーム終了時にレベルに応じたボーナスが付与されるためで、複雑な計算をしてまで手動で調整するよりは、10分の1の確率にかけて運任せにした方が無難です。
同時攻略を目指そう
基本運任せのミッションですが、ツム指定があるため、他のミッションと同時攻略をできるツム、攻略が終わってしまっている場合はコイン稼ぎができるツムを選びましょう。ミッキー&フレンズはハピネスツムが多いので、ハピネスツムのスコア稼ぎミッションと同時攻略がおすすめです。
運任せミッションなのでアイテム不要!
スコアを調整するのに適したアイテムはありません。アイテムはなしで臨みましょう。
おすすめの「ミッキー&フレンズ」のツム
「ミッキー&フレンズ」のツムで、このミッションと同時攻略しやすいツムは以下の通りです。
イチオシ! | ||
---|---|---|
おすすめ | ||
ミッキー
ミッキーを使うと、ハピネスツムの合計ミッション、スキルマで白い手のツムのスターボムミッションを同時攻略できます。スキルマでスターボムミッションをクリアしていないなら、ひとまずハピネスツムでのスコア稼ぎを兼ねてミッキーを選ぶといいでしょう。
グーフィー
グーフィーはランダム消去スキル。ハピネスツム、白い手のツム、毛が三本のツムのミッションを同時攻略できます。ミッキー&フレンズのハピネスツムの中では、対応できるミッションが多いので、少しでも効率的にクリアしたい方にはおすすめです。
ミニー姫・お姫様デイジー
ミニー姫、お姫様デイジーは変化系スキルで、女の子のツムのチェーンミッション、プリンセスツムのフィーバーミッション、白い手のツムのスターボムミッションを攻略できます。互換ツムを分割してチェーンすることでボムを複数出すこともできます。
アイドルチップ
アイドルチップは縦ライン消去+フィーバー突入の複合スキルで、リボンをつけたツムと青色のツムのツム消しミッション、男の子のツムのフィーバーミッションを同時に攻略できるツムです。
バットハットミニー
バットハットミニーは、リボンをつけたツムのツム消しミッションに対応できます。スキルマでコイン稼ぎとしてかなり優秀なツムになりますので、スキルマで持っている方はコイン稼ぎを兼ねてバットハットミニーでチャレンジしてみるといいでしょう。
「ミッキー&フレンズ」のツム一覧
「ミッキー&フレンズ」のツムの中で、このミッションに使えるツムは他にもたくさんあります。下記の一覧を参考にして、効率的にクリアできそうな使いやすいツムを探してみてください。
関連記事
ビンゴ11枚目攻略情報
ツムツムの攻略情報・最新情報
速報/最新情報 | |
---|---|
4月イベント「イースターガーデン」攻略情報まとめ! |
|
新ツム情報 | |
警察官ジュディ |
警察官ニック |
クロウハウザー |
フラッシュ |
4月新ツム評価一覧 | |
ビンゴ攻略情報 | |
ビンゴ20枚目攻略 | ビンゴ21枚目攻略 |
高得点・コイン稼ぎ | |
高得点を出す方法 | コインを稼ぐ方法 |
ジャイロの使い方 | ボムキャンセルのやり方 |
お役立ち情報 | |
コンボしやすいツム | チェーンしやすいツム |
タイムボム出すコツ | スコアボム出すコツ |
EXPとは? | おすすめツムランキング |
▶ 攻略トップに戻る |
スポンサードリンク