この記事では、ツムツムのビンゴ18枚目-9に登場する「ハピネスツムを使って1プレイで4回フィーバーしよう」というミッションの攻略法や、ミッションで使用できるツム、ミッションをクリアする上でおすすめとなるツムなどを紹介します。
ハピネスツムを使って1プレイで4回フィーバーするコツ!
スキルやボムは通常時に使おう
フィーバーゲージを効率よくためるためには、スキルでのツム消去やボムを割るのは通常時にしましょう。フィーバー中に行うとゲージに反映されません。
難しい時はアイテムを使おう
難しい時は、「+Time」、「5→4」のアイテムを使うとクリアしやすくなります。
おすすめのハピネスツム
フィーバーするのが得意な、おすすめのハピネスツムは以下のものになります。
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
イーヨー
イーヨーはスキルでランダムでマイツムを増やすことができます。スキルループがしやすく、チェーンを調整してタイムボムを出すことができますので、プレイ時間を延長しつつフィーバー回数を稼ぎましょう。
ラビット
イベント報酬ツムですが、ハピネスツムの扱いになります。イベント報酬だったこともあり、持っている方はスキルレベルMAX(スキルマ)という方も多いはず。出てきたニンジンをタップすることで周囲を消去できます。通常時にスキルを使って一気にフィーバーゲージをためましょう。
プルート
プルートはハピネスツムの消去系スキルの中では消去範囲が広めのため、フィーバーゲージを効率よくためられます。初心者でも使いやすいツムです。
プー
プーはスキル中時間を停止するスキルを持っています。時間停止中は、少し離れているツムでもチェーンすることができるようになります。使い慣れれば一度に大量のツムを消去でき、一気にフィーバーに突入できます。
チップ・デール
チップは縦ラインに、デールは横ラインに高得点の互換ツムを出すスキルを持っています。一気にツムをチェーンできるので、フィーバーゲージをためやすいツムです。
ハピネスツム一覧
ハピネスツムは他にもたくさんあります。以下の一覧を参考に自分にとって使いやすいツムを選んでみてください。
関連記事
ビンゴ18枚目攻略情報
ツムツムの攻略情報・最新情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |