ツムツムのビンゴやイベントのミッションに登場するミッキーフレンズのツム(ミッキーアンドフレンズのツム)の一覧とミッションごとのおすすめツムを紹介します。
ミッキーフレンズ(ミッキー&フレンズシリーズ)のツム一覧
以下のツムがミッキーフレンズのツムに該当します。ハピネスツム以外は期間限定のツムが多くなっており、持っていないと難しいミッションのクリアが困難になってしまう場合があります。
ハピネスツム
![]() ミッキー |
![]() ミニー |
![]() ドナルド |
![]() デイジー |
![]() グーフィー |
![]() プルート |
![]() チップ |
![]() デール |
– |
プレミアムツム
現在開催のイベントでミッキー&フレンズのツムを使うミッション
現在開催中イベントにおいて「ミッキー&フレンズシリーズ」のツム指定ミッションが開催されています。ミッション攻略法とおすすめツムは以下の通りです。
ミッキー&フレンズシリーズを使ってマイツムを合計250個消そう
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
変化系スキルのツム
ミニー、クリスマスミニー、バレンタインミニーのような変化系スキルのツムは変化するツムもミッキー&フレンズのツムなので、このミッションに適しています。
単純に消去量の多いツム
そのため単純にスキルによるツム消去数が多いツムがおすすめ。コンサートミッキー・バットハットミニーはツム消去量が多くスキルも軽いのでおすすめです。
おすすめのミッキーフレンズのツム
コインを稼ぐミッションでおすすめのミッキーフレンズのツム
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() バットハットミニー (初心者向き) |
![]() スクルージ (初心者向き) |
![]() だるまミッキー |
かなりおすすめ | ||
![]() ピート (初心者向き) |
![]() ジョーカーグーフィー (初心者向き) |
![]() パイレーツミッキー (初心者向き) |
![]() 三銃士ミッキー (初心者向き) |
![]() ガジェット (初心者向き) |
![]() 勇者ミッキー |
バットハット・スクルージが稼ぎやすい
「ミッキーフレンズのツムで〇〇コイン稼ごう」というミッションで役立つのは上のツム。特にバットハットミニー・スクルージはテクニック不要で手軽にコインが稼げるのでおすすめです。
上で紹介しているツムを持っていない場合
上で紹介しているツムを持っていない場合は、蒸気船ミニー・ほねほねプルートあたりでミッションに取り組むと良いでしょう。
スコア(Exp)を稼ぐミッションでおすすめのミッキーフレンズのツム
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イチオシはファンタズミック・コンサート
「ミッキーフレンズのツムで〇〇コイン稼ごう」というミッションで役立つイチオシツムは、ファンタズミック、コンサートなどのミッキーツムです。これらのツムのうちスキルレベルの高いツムで取り組みましょう。
上で紹介しているツムを持っていない場合
上で紹介しているツムを持っていない場合は、次点でホリデードナルド・キャットハットミニーなどがおすすめです。
コンボミッションでおすすめのミッキーフレンズのツム
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() |
推奨スキルレベル
1以上 |
初心者向き |
かなりおすすめ | ||
![]() |
推奨スキルレベル
1以上 |
初心者向き |
![]() |
推奨スキルレベル
1以上 |
初心者向き |
![]() パイレーツクラリス |
推奨スキルレベル
1以上 |
初心者向き |
おすすめ | ||
![]() バットハットミニー |
推奨スキルレベル
3以上 |
初心者向き |
1個ずつ消すスキルのツムがおすすめ
「ミッキーフレンズのツムで〇〇回コンボしよう」というミッションではツムを1個ずつ消すツムが適任です。なかでもクリスマスドナルドは、スキル中画面をくるくるとなぞるようにしているだけでガンガンコンボ数を稼げるのでおすすめです。
上で紹介しているツムを持っていない場合は
上で紹介しているツムを持っていない場合は、ジョーカーグーフィーやほねほねプルートなどスキルが軽いツムや、パレードミッキーやかぼちゃミッキーなどフィーバーに入るスキルのツムがおすすめです。
ロングチェーンミッションでおすすめのミッキーフレンズのツム
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() まきまきドナルド |
推奨スキルレベル
1以上 |
初心者向き |
おすすめ | ||
![]() キャットハットミニー |
推奨スキルレベル
– |
中級者向き |
![]() ミニー姫 |
推奨スキルレベル
– |
中級者向き |
![]() お姫様デイジー |
推奨スキルレベル
– |
中級者向き |
まきまきドナルドなら簡単
「ミッキーフレンズのツムで〇〇コンボしよう」というミッションで役立つのはまきまきドナルド。まきまきドナルドがスキルで出す玉は大ツムと同じような扱いとなるため、玉を複数ふくめてチェーンすることでロングチェーンが作れます。
変化形スキルのツムもおすすめ
まきまきドナルドを持っていない場合はお姫様デイジーなどの変化形スキルで対応するのが良いでしょう。
たくさんフィーバーするミッションでおすすめのミッキーフレンズのツム
おすすめ度: | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
おすすめ度: | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルでフィーバーに突入できるツムがおすすめ
おすすめは、フィーバーに突入するスキルのツムです。アイドルチップ、アイドルデール、パレードミッキーはスキルでフィーバーに突入できるツムですので持っている方は使ってみてください。
消去量の多い消去系ツムもおすすめ
フィーバー突入スキルのツムがない場合は、ツムをたくさん かつ継続的に消すことでフィーバーに突入できますので、強力な消去スキルのツムを使いましょう。
フィーバーに突入させるためにはたくさんのツムを継続的に消す必要があるため、バットハットミニーやピートなど消去量の多いツムがおすすめ。
また、フィーバー回数を増やすためには、ボムやスキルを通常時に使い、フィーバー突入のきっかけにすると良いです。
スキルをたくさん使うミッションでおすすめのミッキーフレンズのツム
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルの軽いツムがおすすめ
「ミッキー&フレンズのツムを使ってスキルを〇〇回使おう」というミッションで役立つのはスキルの軽いツムです。ジョーカーグーフィーは13個、ほねほねプルートは12個でスキルを発動できます。
スキルが軽めで消去量が多いでも
コンサートミッキー、バットハットミニー、三銃士ミッキーはスキルもそれほど重くなく、かつ消去量も多いので、スキルゲージをためやすいためスキルを使うミッションに向いています。
ツムをたくさん消すミッションでおすすめのミッキーフレンズのツム
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() コンサートミッキー |
推奨スキルレベル
4以上 |
中級者向き |
![]() バットハットミニー |
推奨スキルレベル
3以上 |
初心者向き |
かなりおすすめ | ||
![]() ソーサラーミッキー |
推奨スキルレベル
5以上 |
初心者向き |
![]() ファンタズミックミッキー |
推奨スキルレベル
2以上 |
中級者向き |
おすすめ | ||
![]() ピート |
推奨スキルレベル
5以上 |
初心者向き |
消去量の多いツムがおすすめ
スキルによるツム消去数が多いツムがおすすめ。コンサートミッキー・バットハットミニーはツム消去量が多くスキルも軽いのでおすすめです。
マイツムをたくさん消すミッションでおすすめのミッキーフレンズのツム
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
変化系スキルのツム
ミニー、クリスマスミニー、バレンタインミニーのような変化系スキルのツムは変化するツムもミッキー&フレンズのツムなので、このミッションに適しています。
単純に消去量の多いツム
そのため単純にスキルによるツム消去数が多いツムがおすすめ。コンサートミッキー・バットハットミニーはツム消去量が多くスキルも軽いのでおすすめです。
大きなツムを消すミッションでおすすめのミッキーフレンズのツム
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() まきまきドナルド |
推奨スキルレベル
1以上 |
初心者向き |
イチオシはまきまきドナルド
「ミッキーフレンズのツムで大きなツムを〇〇個消そう」というミッションで役立つイチオシツムはまきまきドナルドです。
まきまきドナルドがいない場合は特効ツムで
まきまきドナルド以外はどれを使っても大差ありませんが、イベント開催時などは、イベントで使うとキャラクターボーナスが足される特効ツム(たいていの場合イベント開催時の新ツム)を使うと良いでしょう。
マジカルボムを消すミッションでおすすめのミッキーフレンズのツム
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボムを生成するスキルのツムがおすすめ
「ミッキーフレンズのツムでマジカルボムを〇〇個消そう」というミッションで役立つのは、スキルでボムを生成できるホーンハットミッキー、勇者ミッキー(1回のスキルで杖を選択で2〜5個)、忍者ドナルド(1回のスキルで3個まで)などがおすすめです。
数回に分けて消すツムもおすすめ
ソーサラー・コンサートなど複数回に分けて消すスキルのツムもおすすめ。1回の消去数が7個以上なら消去のたびにボムが出現します。
タイムボムを消すミッションでおすすめのミッキーフレンズのツム
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() ソーサラーミッキー |
推奨スキルレベル
5以上 |
中級者向け |
![]() コンサートミッキー |
推奨スキルレベル
3以上 |
中級者向け |
![]() ファンタズミックミッキー |
推奨スキルレベル
1以上 |
中級者向け |
おすすめ | ||
![]() クラリス |
推奨スキルレベル
1以上 |
中級者向け |
![]() お姫様デイジー |
推奨スキルレベル
1以上 |
中級者向け |
![]() キャットハットミニー |
推奨スキルレベル
1以上 |
中級者向け |
ソーサラー・コンサートはスキルで出せる
ソーサラーミッキーは、スキル中のタップ消去で、またコンサートミッキーは青の音符・赤の音符タップでタイムボムが出る可能性があります。
ファンタズミックは3~5チェーンで
ファンタズミックは、スキル中3~5チェーンで消去することでタイムボム出現を狙えます。9~11個消しになるよう調整しましょう。
変化系スキルでも対応可
ソーサラーやコンサートと比べるとおすすめ度は下がりますが、変化形のスキルでも対応できます。9~11チェーンをなるべく多く作り出しタイムボム出現機会を最大化しましょう。
ツム紹介文で見分ける
マイツムセレクト画面に記載されているツム紹介文に「ミッキー&フレンズより」という文言があれば間違いなくミッキー&フレンズのツム
チップ&デール関連ツムもミッキーフレンズ
紹介文に「ミッキー&フレンズより」と記載されていないのに、ミッキーフレンズのツムに該当する場合があります。例えば、チップ&デール関連のツムがそれに当たります。また、まきまきドナルドは「キングダムハーツより」と記載されていますがミッキーフレンズのツムとして使えます。
ミッキーフレンズのツムを使うビンゴミッション
以下はビンゴにこれまで登場した「ミッキーフレンズのツム」を使うミッションです。リンク先では各ミッションの攻略法やおすすめのツムを確認できます。
1枚目 | ミッキー&フレンズを合計2,000個消そう |
3枚目 | 「ミッキー&フレンズ」シリーズを使ってチェーン評価「Excellent」以上を出そう |
6枚目 | 「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイ8回フィーバーしよう |
9枚目 | 「ミッキー&フレンズ」のシリーズを使って1プレイで200万点稼ごう |
11枚目 | 「ミッキー&フレンズ」を使ってスコアの下一桁を8にしよう |
13枚目 | 「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイで400万点稼ごう |
16枚目 | ミッキー&フレンズシリーズを使って合計1000万点稼ごう |
ミッキーフレンズのツムを使うイベントミッション(過去のイベント)
以下は過去に開催されたツムツムのイベントで登場した「ミッキーフレンズのツム」を使ったミッションです。
ピクシーホロウのお仕事 |
---|
1プレイで「ミッキー&フレンズ」シリーズを100個消そう |
ツムツムのかくれんぼ |
ミッキー&フレンズのツムを使ってコインを合計2040枚稼ごう |
ミュージックブックス |
「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイでツムを380個消そう |
1プレイで「ミッキー&フレンズ」シリーズを100個消そう |
スターシアター |
「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイで60コンボしよう |
「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイで6回フィーバーしよう |
「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイで275万点稼ごう |
プーさんのハチミツ集め |
ミッキーフレンズツムを使って合計20回フィーバーしよう |
ホーンテッドハロウィン |
「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイでコインを1,600枚稼ごう |
ストーリーブックス |
「ミッキー&フレンズ」のツムを使って1プレイで50コンボしよう |
ピクサーパズル |
ミッキー&フレンズのツムを使って合計15回フィーバーしよう |
その他イベントの『ミッキー&フレンズのツム』を使うミッション
【スペースレンジャー】ミッキー&フレンズのツムを使って1プレイで50コンボしよう
おすすめのツム | ||
---|---|---|
ドナルド | クリスマスドナルド | バットハットミニー |
ドナルド、クリスマスドナルドは、スキル効果中タップするだけで1つずつツムを消してコンボ数にカウントしてくれるため、簡単にこのミッションをクリアできます。コイン稼ぎもしつつこなすなら、スキル発動で一気にコンボ数を増やせるバットハットミニーがおすすめ。パイレーツクラリスもコンボが得意です。
【スペースレンジャー】ミッキー&フレンズのツムを使って1プレイでツムを655個消そう
おすすめのツム | ||
---|---|---|
バットハットミニー | D23スペシャルミッキー | ファンタズミックミッキー |
スキルが比較的軽く、大量のツム消しができるバットハットミニーがおすすめ。また、スキルは重めなものの、1回の消去量が大きい上にフィーバーでプレイタイム延長ができるD23スペシャルミッキー、ファンタズミックミッキーはおすすめできます。スキルマしているなら蒸気船ピートもこのミッションにおすすめのツムです。
イベント「スペースレンジャー」では、上記のミッション以外にも、以下のようなミッキーフレンズのツム指定ミッションが確認されています。
ミッキー&フレンズのツムを使って1プレイでコインを550枚稼ごう |
【イースターガーデン】ミッキー&フレンズシリーズを使ってコインを合計1500枚稼ごう
おすすめのツム | |
---|---|
バットハットミニー | スクルージ |
ほねほねプルート | ジョーカーグーフィー |
バットハットミニーは、トップクラスのコイン稼ぎツム。スクルージもコイン稼ぎに特化した消去系スキルです。ほねほねプルート、ジョーカーグーフィーもコイン稼ぎをしやすいツム。これらのツムがいない場合は、三銃士ミッキーやパイレーツミッキーといった、スキル威力の高いツムを使いましょう。
【ツムツムの世界一周】1プレイで「ミッキー&フレンズ」シリーズを100個消そう
おすすめのツム | ||
---|---|---|
ファンタズミックミッキー | バットハットミニー | コンサートミッキー |
キャットハットミニー | ミニー姫 | お姫様デイジー |
単純に消去量の多いファンタズミックミッキー・バットハットミニー・コンサートミッキーなどでひたすら消していくか、変化系スキルがおすすめ。ミニー、デイジーの変化系スキルのツムは、スキルで出す互換ツムも「ミッキー&フレンズのツム」であるため、どれを選んでもミッションをクリアしやすいです。キャットハットミニー、ミニー姫、お姫様デイジーは変化数が多く特におすすめ!
【ジーニーのザ・マジックショー】ミッキー&フレンズのツムを使って1プレイでマジカルボムを8個消そう
イチオシ! | ||
---|---|---|
ホーンハットミッキー | ー | ー |
かなりおすすめ | ||
D23スペシャルミッキー | 忍者ドナルド | コンサートミッキー |
おすすめ | ||
ソーサラーミッキー | ファンタズミックミッキー | バットハットミニー |
ホーンハットがイチオシ
ホーンハットミッキーは、複数のボムを出すスキルですので、このミッションに最適です。スキルを2回使えればチェーンでボムを作らなくてもクリア可能です。
スキル後に複数のボムを残せるツムを使おう
その他のおすすめツムは、スキル後に複数のボムを残せるツム、ボムを複数残しやすいツムです。ホーンハットミッキーを持っていない場合は、これらのツムを使いましょう。限定ツムが多いので、どれも持っていない……という場合は「5→4」や「+Bomb」のアイテムを活用しつつ自力でチェーンしてボムを出していきましょう。
【スティッチのイトコをさがせ!】ミッキー&フレンズのツムを使って合計500万点稼ごう
イチオシ! | ||
---|---|---|
コンサートミッキー | パレードミッキー | D23スペシャルミッキー |
かなりおすすめ | ||
アイドルチップ | アイドルデール | パイレーツミッキー |
おすすめ | ||
蒸気船ミッキー | 蒸気船ピート | 三銃士ミッキー |
フィーバー突入スキルを活用!
パレードミッキー、D23スペシャルミッキー、アイドルチップ&デールなど、スキル発動と共にフィーバーに突入できるツムを活用しましょう。フィーバー中はツム消しによる獲得スコアが3倍になりますので、これらのツムを使うと常に3倍スコアでスキルを使えることになります。
スキルでスコアボムを巻き込もう
パイレーツミッキー、蒸気船ミッキー、蒸気船ピート(通常ピートもOK)は、スキルでボムを巻き込めます。スキルの消去範囲にスコアボムを巻き込むことで、高得点を狙えます。蒸気船ピート、ピートはSLVが低いとスキルが非常に重いのでご注意を。
強いツムを使ってひたすらプレイ
コンサートミッキーや三銃士ミッキー、他にはソーサラーミッキーなど、強力なスキルのツムを使えば、それだけ高得点を狙えます。このミッションは合計ミッションですので、コイン稼ぎが得意なツムでコインを稼ぎながら、何度もプレイして地道にコツコツとクリアするのもアリです!
【年末年始ツムツムくじ】ミッキー&フレンズのツムを使って1プレイでスキルを合計12回使おう
おすすめツム | ||
---|---|---|
ジョーカーグーフィー | ほねほねプルート | バットハットミニー |
ガジェット | プルート | グーフィー |
三銃士ミッキー | 雪だるまチップ | 雪だるまデール |
ジョーカーグーフィーは13個、ほねほねプルートは12個でスキルを発動できるためおすすめです。イベントキャラクターボーナスがつく新ツム雪だるまチップ&デールもおすすめです。
イベント「ヴィランズからの挑戦状」でミッキー&フレンズのツムを使うミッション
現在開催中の「ヴィランズからの挑戦状」イベントにも「ミッキー&フレンズシリーズ」のツム指定ミッションが登場しています。ミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを以下に紹介します。
ミッキー&フレンズシリーズを使って合計175Exp稼ごう【ヴィランズからの挑戦状】
イチオシ! | ||
---|---|---|
![]() ファンタズミックミッキー |
推奨スキルレベル
1以上 |
中級者向き |
![]() コンサートミッキー |
推奨スキルレベル
3以上 |
中級者向き |
![]() ソーサラーミッキー |
推奨スキルレベル
5以上 |
中級者向き |
かなりおすすめ | ||
![]() 三銃士ミッキー |
推奨スキルレベル
2以上 |
初心者向き |
![]() パイレーツミッキー |
推奨スキルレベル
4以上 |
初心者向き |
おすすめ | ||
![]() 蒸気船ミッキー |
推奨スキルレベル
3以上 |
中級者向き |
![]() 蒸気船ピート |
推奨スキルレベル
5以上 |
初心者向き |
イチオシはファンタズミック・コンサート
「ミッキーフレンズのツムで〇〇コイン稼ごう」というミッションで役立つイチオシツムは、ファンタズミック、コンサートなどのミッキーツムです。これらのツムのうちスキルレベルの高いツムで取り組みましょう。
上で紹介しているツムを持っていない場合
上で紹介しているツムを持っていない場合は、次点でホリデードナルド・キャットハットミニーなどがおすすめです。合計ミッションなので繰り返しプレイすればどのツムでも達成可能です。
ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムランキングまとめ(総合・コイン・スコア・ミッション別) | |
全ツム評価一覧 (総合ランキング) | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |